ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390836
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原

学能堂山・大洞山

2014年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:50
距離
23.4km
登り
1,435m
下り
1,381m

コースタイム

8:50 敷津バス停
9:19 神末バス停
9:46 神末上村バス停
10:12 林道終点
10:42 小須磨峠
10:45 コスマ山
11:17 白土山
11:36 佐田峠
11:51 学能堂山
12:45 林道出合
13:07 林道終点
13:20 杉平バス停(休憩)
14:03 真福院
14:28 大洞山登山口
15:03 大洞山雌岳
15:24 大洞山雄岳
16:40 真福院
17:40 トイレ休憩所(駐車場所)

天候 晴れのち曇り 昼から小雨 気温4℃ 山頂はマイナス
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往:自宅4時スタート 現地8時到着
復:現地17:50スタート 自宅22:00着 

○和歌山インター下車、R24を東へ(途中京奈和道路〔無料〕利用)、行きは吉野経由帰りは桜井経由(帰りは市街地を通るので交通量が多いため少しロス)
○今日の場合は、途中、路面凍結なし、チェーン必要なし(現地周辺、往:温度マイナス1℃〜4℃だがほとんどはプラス 復:2℃〜4℃)
○駐車場は三多気の公園や真福院などが便利
コース状況/
危険箇所等
○2山ともに標高900mほどから積雪20cm程度。装備はいらない。
○2山ともに登山道はしっかりしているので間違えることはないと思う。
○大洞山の登りは一直線の石段の急登。
○道の駅「伊勢本街道御杖」やみつえ温泉「姫石の湯」が敷津にある。
2014年01月04日 07:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 7:46
良いトイレ休憩所(場所は上の地図で・・)があったので、ここへ車を置くことにする。しかし、登山の起点としての場所ではない。学能堂山が見える。
2014年01月04日 08:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 8:12
良いトイレ休憩所(場所は上の地図で・・)があったので、ここへ車を置くことにする。しかし、登山の起点としての場所ではない。学能堂山が見える。
敷津バス停。夫婦の軽トラに乗せていただく。
2014年01月04日 08:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 8:48
敷津バス停。夫婦の軽トラに乗せていただく。
学能堂山と田園風景
2014年01月04日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 8:51
学能堂山と田園風景
振り返ると倶留尊山
2014年01月04日 08:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 8:54
振り返ると倶留尊山
伊勢本街道を行く。
2014年01月04日 09:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:01
伊勢本街道を行く。
佐田峠・・学能堂山の南の鞍部も佐田峠だが・・
2014年01月04日 09:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:12
佐田峠・・学能堂山の南の鞍部も佐田峠だが・・
神末バス停
2014年01月04日 09:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:19
神末バス停
川を右に見ながら、
風情のある町並みを見ながら、
三峰山向かって進む。
2014年01月04日 09:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:20
川を右に見ながら、
風情のある町並みを見ながら、
三峰山向かって進む。
神末上村バス停
2014年01月04日 09:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:46
神末上村バス停
橋を渡り大きな民家の前を
2014年01月04日 09:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:53
橋を渡り大きな民家の前を
左に行く。
2014年01月04日 09:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:55
左に行く。
林道を歩く。
2014年01月04日 09:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 9:56
林道を歩く。
2014年01月04日 10:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:01
木でふさがった林道終点。この先すぐで、
2014年01月04日 10:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:10
木でふさがった林道終点。この先すぐで、
標識(あるだけ立派!)
2014年01月04日 10:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:11
標識(あるだけ立派!)
山道の始まり。
2014年01月04日 10:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:13
山道の始まり。
荒れた植林帯。木がゴロゴロ・・

2014年01月04日 10:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:26
荒れた植林帯。木がゴロゴロ・・

迷うことはない。
2014年01月04日 10:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:32
迷うことはない。
小須磨峠
2014年01月04日 10:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:41
小須磨峠
コスマ山へ寄り道
2014年01月04日 10:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 10:45
コスマ山へ寄り道
コスマ山から峠へ戻る。今日初めて「いい感じ〜」
2014年01月04日 10:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 10:51
コスマ山から峠へ戻る。今日初めて「いい感じ〜」
念願のプチ雪が・・ここからの稜線はこの山では一番いい。
2014年01月04日 11:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/4 11:09
念願のプチ雪が・・ここからの稜線はこの山では一番いい。
白土山
2014年01月04日 11:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 11:16
白土山
高見山かと思ったが、局ヶ岳。
2014年01月04日 11:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 11:19
高見山かと思ったが、局ヶ岳。
がっちりタイプの学能堂山参上!
2014年01月04日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/4 11:20
がっちりタイプの学能堂山参上!
佐田峠。ここからは頂上まで急登になる。
2014年01月04日 11:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 11:35
佐田峠。ここからは頂上まで急登になる。
歩いてきた稜線。
2014年01月04日 11:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 11:41
歩いてきた稜線。
頂上は360度の展望
2014年01月04日 11:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 11:48
頂上は360度の展望
右手前が大洞山雌岳、雄岳、そして尼ヶ岳。
2014年01月04日 11:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
1/4 11:50
右手前が大洞山雌岳、雄岳、そして尼ヶ岳。
高見山(中央)
2014年01月04日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/4 11:51
高見山(中央)
三峰連山
2014年01月04日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 11:51
三峰連山
局ヶ岳(左)
2014年01月04日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 11:51
局ヶ岳(左)
寒いので、とりあえず・・
が、湯が冷える〜
2014年01月04日 12:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
1/4 12:05
寒いので、とりあえず・・
が、湯が冷える〜
今日の足跡。多分の朝の夫婦のものだろう。足跡に沿って降りていく。
2014年01月04日 12:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 12:14
今日の足跡。多分の朝の夫婦のものだろう。足跡に沿って降りていく。
2014年01月04日 12:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 12:23
この逆ルートも変化がなくきれいでない?植林なのでしんどそう・・
2014年01月04日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 12:33
この逆ルートも変化がなくきれいでない?植林なのでしんどそう・・
林道出合
2014年01月04日 12:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 12:44
林道出合
徐々に小雨が降ってきた。
2014年01月04日 12:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 12:48
徐々に小雨が降ってきた。
林道終点
2014年01月04日 13:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 13:06
林道終点
「岳の洞」えっ?登ってみたい、と思ったら同じ山のこと。
2014年01月04日 13:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 13:16
「岳の洞」えっ?登ってみたい、と思ったら同じ山のこと。
杉平バス停。大洞山登ろうかどうか?勿体無いから登って帰ろう。
2014年01月04日 13:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 13:18
杉平バス停。大洞山登ろうかどうか?勿体無いから登って帰ろう。
三多気より学能堂方面。天気だったら最高だが・・
2014年01月04日 13:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 13:44
三多気より学能堂方面。天気だったら最高だが・・
桜の老木 春はいいだろう。
2014年01月04日 13:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 13:49
桜の老木 春はいいだろう。
無形文化財
2014年01月04日 14:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/4 14:00
無形文化財
真福院 
2014年01月04日 14:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 14:04
真福院 
藤堂池(江戸時代の人工池)
2014年01月04日 14:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 14:11
藤堂池(江戸時代の人工池)
ここから石畳
2014年01月04日 14:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/4 14:16
ここから石畳
石段の急登の始まり
2014年01月04日 14:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 14:37
石段の急登の始まり
病み上がりの身にはしんどい〜
2014年01月04日 14:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 14:41
病み上がりの身にはしんどい〜
雌岳は霧の中。
2014年01月04日 15:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 15:03
雌岳は霧の中。
雄岳も。寒いのでいてもたってもいられずすぐ退散。
2014年01月04日 15:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/4 15:24
雄岳も。寒いのでいてもたってもいられずすぐ退散。
おお〜天気が上がってきた。雌岳が見える。・・・・・この先、雌岳の頂上もすばらしい景色になった。しかし、iフォンが寒さのために写真撮影不可に。絶景は頭の中に記憶しておきます。
2014年01月04日 15:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/4 15:36
おお〜天気が上がってきた。雌岳が見える。・・・・・この先、雌岳の頂上もすばらしい景色になった。しかし、iフォンが寒さのために写真撮影不可に。絶景は頭の中に記憶しておきます。
撮影機器:

感想

 少しだけでも雪の上を歩いてみたいと思い場所決め。
標高は1000mそこそこでいい。場所は奈良か三重で、できるだけ近く。

 駐車場から歩いていると、登山姿のご主人が車から降りてきた。
ガイドブックの切り抜きは「学能堂山」。なんと同じではないか。
「自分も初めてなので登山口わからないので・・」
車に乗せてもらい登山口探し。松坂の年配のご夫婦で「この山残っていたんで登ろうと思い」。自分はこの界隈では初めてでこの山。マイナーな山なのでわざわざ田辺から登りに来きたことにびっくりされていた。敷津のバス停がわかり、自分はここから登ることに。夫婦は最短ルートの杉平からの往復。頂上で会う事はできなかった。

 学能堂山は、紀州では良く見かける荒れた植林帯をかなり歩く。しかし、頂上からの展望はすばらしい。少し惜しい山だなと思った。

 大洞山は、反対によく整備された山である。修行僧が登るような直登の石段が印象てきだが、桜の時期や晴れた時の展望はこれまたすばらしい。尼ヶ岳も時間があれば登りたかった。

 雪は学能堂山の方が多かった。ぷち冬山体験はできたので充分満足である。

 今日の登山客、自分一人。遠征して一人は初めて。普段の静かな山歩きの延長のような感じだったが、風も違う、冷たさも違う、植物も違う、石も火成岩が多かった、山の形も紀州にはないものだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら