また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3908705
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

無風快晴の峰めぐり・五頭山(スキー場↑三ノ峰↓)

2022年01月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:45
距離
9.7km
登り
875m
下り
863m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
2:21
合計
8:36
7:23
20
7:43
7:53
104
休憩
9:37
9:41
17
休憩
9:58
10:02
66
休憩
11:08
11:48
8
11:56
12:01
10
四ノ峰
12:11
12:11
15
12:26
12:26
3
12:29
12:50
15
前一ノ峰
13:05
13:29
18
13:47
13:52
2
前一ノ峰
13:54
13:54
8
14:02
14:05
7
二ノ峰
14:12
14:18
30
14:48
15:06
38
休憩
15:44
15:45
14
15:59
15:59
0
15:59
ゴール地点
天候 無風快晴。登り始めマイナス2度,山上から下山まではプラス2度ほど。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菱ヶ岳登山口駐車場は,6:45で7割埋まり,7:10で満車になりました。今日は「うららの森」に駐車された方も多くいらしたようです。村杉〜駐車場間の道路はところどころ地面の出た圧雪です。
コース状況/
危険箇所等
スキー場コースはトレースが比較的薄めなため,ワカンの準備がお勧めです。冬場のトレースは終始尾根通しにつけていただいています。598標高点に直登する斜面が,雪塊が落ちてきそうで要注意かなと思います。三ノ峰コースは踏み固めにより,スパイク長くつ・チェーンスパイク・アイゼンなどが効きます。
先行者さんのいないスキー場コースで,
2022年01月10日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
1/10 8:14
先行者さんのいないスキー場コースで,
だんだんと,
2022年01月10日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
1/10 8:48
だんだんと,
近づく峰々に見ほれ,
2022年01月10日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
1/10 9:57
近づく峰々に見ほれ,
きらきらと光る,
2022年01月10日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
1/10 10:24
きらきらと光る,
あの森や,
2022年01月10日 10:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
1/10 10:52
あの森や,
この森を歩いたすえ,
2022年01月10日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
1/10 10:58
この森を歩いたすえ,
五ノ峰の山頂が見えたとき,「もう終わりかぁ(惜しい)」という気持ちになりました。これはいつも多少は感じることですが,記憶に残りそうなほど強めに感じたのは,四年ぶりです。
2022年01月10日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
1/10 11:09
五ノ峰の山頂が見えたとき,「もう終わりかぁ(惜しい)」という気持ちになりました。これはいつも多少は感じることですが,記憶に残りそうなほど強めに感じたのは,四年ぶりです。
ゆうべ降った薄い雪にぼやかされた昨日の先行者さんの足跡にずーっと導かれ(ほんとうにありがとうございます),期せずして五ノ峰の今日の一番乗りになりました。
2022年01月10日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
1/10 11:10
ゆうべ降った薄い雪にぼやかされた昨日の先行者さんの足跡にずーっと導かれ(ほんとうにありがとうございます),期せずして五ノ峰の今日の一番乗りになりました。
そして目に入るこの飯豊,黙々歩いているうちに,山頂で飯豊が見えることを忘れて登っていました...
2022年01月10日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
1/10 11:14
そして目に入るこの飯豊,黙々歩いているうちに,山頂で飯豊が見えることを忘れて登っていました...
この鐘も良い音がしました。
2022年01月10日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
1/10 11:16
この鐘も良い音がしました。
今日はうさぎの足跡を入れないで飯豊の写真を撮るのがほぼ不可能です。
2022年01月10日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
1/10 11:46
今日はうさぎの足跡を入れないで飯豊の写真を撮るのがほぼ不可能です。
ほら,これや,
2022年01月10日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
1/10 12:35
ほら,これや,
あれや,
2022年01月10日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
1/10 12:47
あれや,
それや,
2022年01月10日 12:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
1/10 12:45
それや,
これを見て歩いていると,人はなぜ景色というものを見て「きれい」と思うのかな,などと考えるのでした。
2022年01月10日 12:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
1/10 12:58
これを見て歩いていると,人はなぜ景色というものを見て「きれい」と思うのかな,などと考えるのでした。
本峰でも飽かず飯豊を眺めます。
2022年01月10日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
1/10 13:17
本峰でも飽かず飯豊を眺めます。
本峰での大日岳は,昼の半月に見おろされていました。
2022年01月10日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
1/10 13:19
本峰での大日岳は,昼の半月に見おろされていました。
とがった磐梯山(ホワイトアポロチョコバージョン)や、
2022年01月10日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
1/10 13:10
とがった磐梯山(ホワイトアポロチョコバージョン)や、
二王子岳の奥に小さく見える大朝日岳も,存在感です。
2022年01月10日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
1/10 13:22
二王子岳の奥に小さく見える大朝日岳も,存在感です。
裏五頭に陽があたらなくなる時間が来て,さて帰りましょう。
2022年01月10日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
1/10 13:32
裏五頭に陽があたらなくなる時間が来て,さて帰りましょう。
今日は一〜五ノ峰ぜんぶと本峰を踏み,コンプリート五頭しました。石仏がお顔を出していたのは,この二ノ峰と,最初に着いた五ノ峰だけです。このあと2mくらいは上乗せされるのかな。
2022年01月10日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
1/10 14:00
今日は一〜五ノ峰ぜんぶと本峰を踏み,コンプリート五頭しました。石仏がお顔を出していたのは,この二ノ峰と,最初に着いた五ノ峰だけです。このあと2mくらいは上乗せされるのかな。
木にかけてあるガラス瓶のトトロ人形,前からありましたっけ...初めて気がつきました。
2022年01月10日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
1/10 15:10
木にかけてあるガラス瓶のトトロ人形,前からありましたっけ...初めて気がつきました。
帰り道から望む五頭山〜菱ヶ岳,月はだいぶ昇っていました。
2022年01月10日 16:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
1/10 16:22
帰り道から望む五頭山〜菱ヶ岳,月はだいぶ昇っていました。

感想

こんなすばらしい日に自分も登れるような状況を作ってくださっている神様,家族,社会に,感謝しかありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

突然なコメントですみません(いい写真でコメントせざるを得ずでした^ ^)。
レコ時々拝見させてもらってます、いつも高山植物や景色がとても綺麗で感嘆してます♪
もふもふな雪そうですごく写真に癒されました、とても良い山行ですし、こんな日に一番乗りで登れるbluebluさん流石です♪
弥彦山への愛もですが、これからも山愛を楽しみにしてます!
2022/1/15 18:52
sminiさんありがとうございます◎ お山の達人のsminiさんにおほめいただいて,恐縮+有頂天+アセアセ(;'∀')となっております。sminiさんの数々のレコには,山の歩き方・楽しみ方を教わっています。昨夏の十石山のリンネソウの写真,とても印象に残っています。
2022/1/16 18:59
達人だなんてとんでもないです、特に私のお花レコなんて怪しいものばかりで...笑
あまり自分もコメントする方ではないですが、blu bluさんのレコやコメントは山愛があって素敵だなぁといつも思ってます、これからも参考にさせていただきます(o^^o)
2022/1/16 19:15
sminiさん重ねてありがとうございます(^^)/ 今年も安全登山でおおいに楽しみましょう◎
2022/1/17 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら