記録ID: 3908705
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
日程 | 2022年01月10日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 無風快晴。登り始めマイナス2度,山上から下山まではプラス2度ほど。 |
アクセス |
利用交通機関
菱ヶ岳登山口駐車場は,6:45で7割埋まり,7:10で満車になりました。今日は「うららの森」に駐車された方も多くいらしたようです。村杉〜駐車場間の道路はところどころ地面の出た圧雪です。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | スキー場コースはトレースが比較的薄めなため,ワカンの準備がお勧めです。冬場のトレースは終始尾根通しにつけていただいています。598標高点に直登する斜面が,雪塊が落ちてきそうで要注意かなと思います。三ノ峰コースは踏み固めにより,スパイク長くつ・チェーンスパイク・アイゼンなどが効きます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by blueblu
こんなすばらしい日に自分も登れるような状況を作ってくださっている神様,家族,社会に,感謝しかありません。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
レコ時々拝見させてもらってます、いつも高山植物や景色がとても綺麗で感嘆してます♪
もふもふな雪そうですごく写真に癒されました、とても良い山行ですし、こんな日に一番乗りで登れるbluebluさん流石です♪
弥彦山への愛もですが、これからも山愛を楽しみにしてます!
あまり自分もコメントする方ではないですが、blu bluさんのレコやコメントは山愛があって素敵だなぁといつも思ってます、これからも参考にさせていただきます(o^^o)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する