記録ID: 3913026
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
六個山
2022年01月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 385m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石澄滝への道は滑りそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は天気はよく雪は夕方までは大丈夫なようなので黒柄岳、明神ガ岳に行こうと車に乗って行きました。しかし、途中山が白くなっていてこのまま行っても雪の上を歩かないといけないと思い、急遽Uターンして六個山に行きました。
六個山には大阪青山大学の近くの駐車場に車を止め登って行きました。
山道に入ると昔避暑地として利用していただろうと思われる家が廃墟となって悲しい状況になっていました。
その廃墟の跡を過ぎると左手に石澄滝が見えてきました。川の南側の岩の上を滑らないように気をつけながら滝壺の近くまで歩いて行き写真を撮りました。なかなかの素敵な滝でした。帰りは川の中の岩を歩いて帰りましたがこちらの方が安全でした。
登山道に戻り登り始めると、途中からは道もより太くなり安全に歩くことができました。
六個山山頂に着くと大阪の景色が見えましたが曇っていて絶景とはいきませんでした。しかし木が伐採してあるので、天気が良ければ絶景でしょう。また、ベンチもあり昼食には良い所です。ただ、今日の山頂は風が強く寒かったので、風の当たらないところを探し歩き回りました。ベンチはありませんが、風の通らないところで食事をとり、その後下山しました。
途中に数学の森がありました。そこはキャンプなど野外活動の場所となっているようて、道も整備されていて歩きやすい道となっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する