記録ID: 3918334
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
(登山口)京都市バス・北白川仕伏町バス停
電車、
バス
(下山)京阪電車またはJR湖西線
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ ヘッドライト ダウンベスト アイゼン セーター |
---|
写真
感想/記録
by Kinjin
雪の比叡山を登った。木曜日から金曜日にかけて、京都市街地でも積雪があった。山の中は、予想を上回る厚さの雪が積もっていた。新雪であったので滑るところはなく、アイゼン着用不要であった。雪がない比叡山の道は何度も歩いているが、雪が積もると道の姿も変わる。マイナーな道を選んだら、登山者の踏み跡が足りないかもしれないと思った。それで、オーソドックスな道を選んで歩くことにした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 比叡山 (848.1m)
- 比叡山本坂下り口
- 比叡山本坂
- 北白川仕伏町バス停
- ケーブル比叡
- 瓜生山 (301m)
- 千種忠顕碑
- 水飲対陣跡碑
- 北白川山 東山三十六峰
- 瓜生山 東山三十六峰 (301m)
- 山王院 (706m)
- 延暦寺根本中堂 (667m)
- 阿弥陀堂 (712m)
- 京都一周トレイル東山最終標識
- 四明岳 (838m)
- 四明岳駐車場
- ロープウェイ比叡駅
- 比叡山人工スキー場跡
- 掛橋石鳥居
- お地蔵さんのある展望地
- 大比叡 (848.3m)
- てん子山 (442.2m)
- 白鳥山
- 展望ベンチ
- 京都一周トレイル®東山コース No.59-3 (301m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する