記録ID: 392123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(県界尾根野辺山口〜赤岳〜地蔵尾根〜柳川南沢〜美濃戸口)
2013年08月13日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,278m
- 下り
- 2,418m
コースタイム
4:00 県界尾根野辺山口 - 4:35 防火線の頭 4:40 - 6:00 小天狗 6:10 - 7:30 大天狗 7:40 - 9:20 赤岳 10:20 - 10:45 赤岳天望荘 10:55 - 12:00 行者小屋 12:10 - 13:50 美濃戸山荘 14:00 - 14:50 美濃戸口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
八ヶ岳牧場から先は非舗装路なので、雨後などは注意したほうが良さそうです。 【復路】美濃戸口13:20発のバスで茅野駅まで移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
=道の状況= 【県界尾根】 ・防火線の頭までの登山道は膝丈ほどの高さがある笹藪で、ところどころルートが不明瞭なので注意が必要です。また、笹についた朝露で足元がずぶ濡れになるので、スパッツやレインウェアがあった方がいいでしょう。 ・小天狗から鎖場手前まではよく整備された登山道で道迷いの心配はありませんが、こちらもところどころ笹が生い茂っています。 ・核心部の鎖場はかなり急なので、鎖を利用しつつ三点支持で慎重に登りましょう。その後も鎖場が連続しますので、適度な休憩を忘れずに。 【赤岳山頂〜行者小屋】 頂上山荘〜展望荘と地蔵岳直下が急坂ですが、慎重に下れば問題ないかと思います。 【柳川南沢】 よく整備されており、危険箇所はありません。 =登山ポスト= 県界尾根野辺山口の登山口に設置してあります(写真1)。 =下山後の温泉= 八ヶ岳山荘(美濃戸口バス停の目の前) 温泉ではありませんが、モンベルクラブのカードを提示すれば無料で入浴できます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する