ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3922102
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

十石山 一粒で二度おいしい?!

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
8.8km
登り
1,077m
下り
1,078m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:02
合計
6:53
6:46
19
7:09
7:09
57
8:06
8:06
123
10:09
10:10
83
11:33
11:33
41
12:14
12:14
42
12:56
12:56
32
13:28
13:28
10
13:38
13:38
1
13:39
ゴール地点
天候 晴天のち雪、時々暴風
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白骨温泉観光案内所付近まで自家用車。
本日は観光案内所付近の駐車スペースが満車となっており、仕方なく林道脇のスペースに路肩駐車しました。
林道のスタート地点の駐車スペースは4台ほどで一杯になりますのでご注意を。。。
コース状況/
危険箇所等
☆積雪期の降雪状況は日々刻々と変化しますので、レコの内容はご参考程度にお願いいたします☆
【コース状況】
●最初の取り付きからしばらくは急登。ジグを切ってあるトレースがしっかりと続いていました。スタートしてすぐに一部分だけトラバースラインを通過します。雪の柔らかい時などは、踏み抜き等により転落する恐れもありますので注意。
●本日は1800m付近まで前日の登山者であろうしっかりとしたトレースが付いていましたが、そこで途絶えています。1800m以降の平坦な樹林帯から先は全てBCスキーのトレースしかなく、大変沈みやすい深い雪に難儀しました。
樹林帯は尾根の芯が分かりにくく、暴風時や濃霧時には道迷いに要注意です。冬季はピンクテープも夏道も当てになりませんので、GPSなどで位置確認を怠らない方が無難です。
●平坦で長い樹林帯後は再び若干の登りとなります。ここの部分が最も雪深く、我々の力では100m通過するのに30分を要しました。
ラッセルによる体力低下や疲労からくる低体温などに注意。
●山頂直下2400m付近からは広い尾根となり、木々もまばらとなります。濃霧時や暴風時には方向性を見失いますので、必ずGPSなどで位置確認を怠らない方が良いでしょう。
山頂三角点付近には、棒のようなものが建っていました。道迷いと低体温症に要注意。
その他周辺情報 【下山後温泉】
●竜島温泉 せせらぎの湯
泉質がヌルヌルスベスベするような泉質で美肌効果がありそうです。内湯と外湯がありますが、女性の方は外湯は少し手狭でした。
コロナ禍で最大25人までの入場制限を行なっています。
大人520円也

https://ryushima-onsen.jp/

【下山後ご飯】
●レストラン十字路
上高地方面から帰る時にはほぼ必ず利用するレストラン。上高地方面からのお店が少ないという理由もありますが、量も質も悪くないお気に入りの洋食屋さんです。
本日は北アルプスの最南端エリアの展望台、十石山に挑戦です!
11
本日は北アルプスの最南端エリアの展望台、十石山に挑戦です!
昨日は晴天だったので、多くのトレースがバッチリ♡ 『よぉーし!トレースいただいたー♪』なーんてニヤけてました。この時までは(^◇^;)
10
昨日は晴天だったので、多くのトレースがバッチリ♡ 『よぉーし!トレースいただいたー♪』なーんてニヤけてました。この時までは(^◇^;)
トレースバッチリでも沈むので、早々に浮力に頼ることにします
15
トレースバッチリでも沈むので、早々に浮力に頼ることにします
高いカラマツがピシッとしてて何とも厳冬期っぽい
9
高いカラマツがピシッとしてて何とも厳冬期っぽい
わ〜、カラマツが赤く染まり始めました(^^)
18
わ〜、カラマツが赤く染まり始めました(^^)
ピカーン☆ とお日様
12
ピカーン☆ とお日様
お日様のお陰でますますウキウキしてきましたよー(^^)
22
お日様のお陰でますますウキウキしてきましたよー(^^)
空は青くて足元は快適♪♪サイコーだ!
17
空は青くて足元は快適♪♪サイコーだ!
良い道が続いてるでしょう?
昨日のラッセル隊に大感謝ですよ(^^)
17
良い道が続いてるでしょう?
昨日のラッセル隊に大感謝ですよ(^^)
。。。と思っていたのもこの辺りまで。まさかの登山者トレースが途切れるとは。この先に続いているのは圧雪されていないスキーヤーのトレースばかり(・・;)
16
。。。と思っていたのもこの辺りまで。まさかの登山者トレースが途切れるとは。この先に続いているのは圧雪されていないスキーヤーのトレースばかり(・・;)
‥‥となると、当然こーなりますわね(-。-;
14
‥‥となると、当然こーなりますわね(-。-;
スパルタ相棒が今年お初の先頭ラッセルを買って出てくれました♪ 前回の分も頑張って〜笑
17
スパルタ相棒が今年お初の先頭ラッセルを買って出てくれました♪ 前回の分も頑張って〜笑
樹林の隙間から見えたのは焼岳でしょうか。本日最後の眺望でした
19
樹林の隙間から見えたのは焼岳でしょうか。本日最後の眺望でした
先頭は交代しつつ、ここは太腿までの踏み抜きエリアに難儀します
12
先頭は交代しつつ、ここは太腿までの踏み抜きエリアに難儀します
太腿踏み抜きに嫌気が差して、1番下の層を蹴り崩しながらラッセルしていきます(^^;;
13
太腿踏み抜きに嫌気が差して、1番下の層を蹴り崩しながらラッセルしていきます(^^;;
あ〜も〜、全然進まない(T ^ T)
27
あ〜も〜、全然進まない(T ^ T)
段々と2人の頭には『敗退』の2文字が常にチラつくようになる。。。
ラッセルきつい上にお天気も午後は悪くなる予報だしと。
15
段々と2人の頭には『敗退』の2文字が常にチラつくようになる。。。
ラッセルきつい上にお天気も午後は悪くなる予報だしと。
そして予報よりも早めに低気圧に追いつかれました
7
そして予報よりも早めに低気圧に追いつかれました
今朝の青空はどこへ〜(T . T)
8
今朝の青空はどこへ〜(T . T)
さらに暴風。2人で何度か相談します。撤退すべき天気だけど今日は2人とも身体は動くし気温も低くない。
12
さらに暴風。2人で何度か相談します。撤退すべき天気だけど今日は2人とも身体は動くし気温も低くない。
残りあと200m、今日の山頂をここにしようかどーするか、最後の相談です。
11
残りあと200m、今日の山頂をここにしようかどーするか、最後の相談です。
えーい、あと30分だ!さっさと行って帰ってくるよ!
13
えーい、あと30分だ!さっさと行って帰ってくるよ!
ようやくハイマツが埋まるウイニングエリアに突入
10
ようやくハイマツが埋まるウイニングエリアに突入
三角点に着きましたー!十石山山頂です!
34
三角点に着きましたー!十石山山頂です!
ワタシ小っちゃい(≧∇≦)
暴風で撮影画面が見えなかったらしい(^^)
28
ワタシ小っちゃい(≧∇≦)
暴風で撮影画面が見えなかったらしい(^^)
さー、トレース全部消える前に戻ろう!!
10
さー、トレース全部消える前に戻ろう!!
樹林帯に薄っすら残る自分達のトレース。山頂直下は暴風ですでに消え、GPSを小まめに確認しました。
9
樹林帯に薄っすら残る自分達のトレース。山頂直下は暴風ですでに消え、GPSを小まめに確認しました。
やっと樹林帯まで来てオヤツにありつけました(^^) このチョコは冬の登山には身体が温まってピッタリなんです〜
28
やっと樹林帯まで来てオヤツにありつけました(^^) このチョコは冬の登山には身体が温まってピッタリなんです〜
最後の樹林帯トラバース付近には
7
最後の樹林帯トラバース付近には
大量の雪崩止め。雪崩が起きる場所ってことですね。気をつけて通過しよう
7
大量の雪崩止め。雪崩が起きる場所ってことですね。気をつけて通過しよう
林道が見えたよー!
8
林道が見えたよー!
ゴール♪ 何とか敗退せずに帰ってこれました(^^)
24
ゴール♪ 何とか敗退せずに帰ってこれました(^^)
登山の後はやっぱりお肉♡
お疲れさまでした〜
34
登山の後はやっぱりお肉♡
お疲れさまでした〜

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト ストック カメラ

感想

乗鞍岳を始めとする北アルプス南部の大展望で知られる十石山。土曜日に登れていたら大展望だったのでしょうが、日曜日はお天気下り坂。それでも早朝から雲一つない青空にフカフカの白い雪の中に聳え立つカラマツと白樺の群生林のコラボレーションに心は踊りました(^^)

序盤の3分の1までは前日の踏み跡もバッチリなウキウキ気分のハイキングでしたが、途中の平坦地で登山者の踏み跡は終了。。。そこから先はスキーヤーのみが登っているトレースばかりで、ほぼ我々が踏み跡を作るために登るようなものでした。
ラッセルが始まると同時に、一気に周辺の山々が雲に飲まれていき、あっという間に十石山周辺も雲の中へ。
何度も撤退を考慮しましたが、ラッセル続きの割に身体も動くし寒さもない。と言う感じで騙し騙し登っていきつつ、最後の200mほどは暴風の中を強行登山してしまうと言う、あまり褒められた内容ではないピークハントとなりました(・・;)

1日の中で晴天のトレースバッチリお気楽ハイキングと、暴風のGPS頼り忍耐登山にフルラッセルまでついて‥と、かなり充実した雪山を満喫して帰って来れました。まさに一粒で二度、三度おいしいとはこの事だなぁって(^.^)

ちなみにこの時期は十石山は完全にBC向きのお山だ!と言うのが本日の感想です。雪深くフカフカで何よりも登り返しもないダラダラと上げて行くだけの標高。次回機会があったら絶対にスキーで登りに行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人

コメント

今年は雪 多いみたいですね〜❗️
土曜日だったら 雪が沈降してないのでもっとラッセルだったと思われますよ😁
2022/1/17 7:06
essanさんおはようございます(^^) 本日からお仕事で高知入りですよ〜。
雪、多いのか例年通りなのか??TVでは騒いでますけど『降る年はこんなもんじゃない?』って言うのが地元民の正直な感覚かも知れないです😅
ここはお手軽BCにはとても良いお山ですよ✨マッタリ遠征する際にはぜひご検討くださいませ(^^) 樹林帯は雪重くなるとかなり地獄っぽい雰囲気ですけどね😅本気のスラロームの練習にはなりそうです🤣
2022/1/17 9:32
haruboさん
ラッセル&暴風お疲れさまです。1800mからラッセルとはソロなら即座に退散ですね。
登頂とはさすがですね。行かれたら、この斜面いいねとか、言ってるだろうなと思ってましたが、真っ白でしたか。やはり厳冬期の登頂は大変でしたね
せせらぎの湯の無料ドリンクは、まだありましたか?りんご🍎ジュースがお薦めですね😊
2022/1/17 7:31
totokumさん、何とか行って帰ってこれました〜😅 まさか登山者トレースが無くなるとは思っていなかったので、2000mくらいからはずっと帰ろうかどうしようかとウダウダ言ってました。気持ちが続かない時が沢山ありました〜💦 今はフルラッセルに満足したので、眺望のリベンジをしたいとすら思いません 笑
せせらぎの湯の無料ドリンクはまだありました✨えー!りんごがオススメだったんですね。りんごと迷ってレモンにしちゃいました〜。りんごも飲めばよかったです。。。せせらぎの湯は絶対にリベンジします♡
2022/1/17 9:35
もう1粒は全然おいしくない粒な気がするけど笑。
昨日、群馬、新潟、福島の県境の山に登っていたけど、新潟、北方面はみるみると雲の下になっちゃってたもんなー。
十石山は去年3月末ごろ、スキーに行きましたが、樹林帯の下りがもう超絶、悪雪急斜面でたまらなかったので、今期はもう少し早めに滑ってみようかと。晴れてる日に穂高の大展望を見に一緒にスキー行きましょう。
2022/1/17 12:51
murphyさん、あら、美味しくなさそうだった?😅 雪と戯れたい南国の方々にはきっとかなり大満足ラッセルだったと思って両方美味しいと表現しましたよん 笑

やっぱりねー、樹林帯を歩いている時の雪の重さからして、1月の厳冬期でこの重さだから、ここで滑るには今がベストシーズンだなって思ったんです。スライドand抜かされた方々は全員スキーヤーでした。上はかなり天国のパウダーも多そうだったけど、疎林が少ないから気持ちいいのは一瞬でもかも知れないね😅
気が向いたらご一緒させていただきます💦
2022/1/17 14:05
ruhasamanさん harubo33さん
お疲れ様でした。
一昨年行ったとき、スキーヤーのトレースを辿らせてもらったのですが、
スノーシューでどうしても沈んで沈んで体力消耗したのを思い出しながら拝見しました。
樹林帯を抜けたら元気が出ましたが、このお天気の中、お二人さんの体力と精神力の強さを感じました。
2022/1/17 21:31
hapiraさんこんばんはー!
改めてhapiraさんのスゴさを思い知りましたよ〜😆あのスキーヤーのトレースしかない所を1人でラッセルだなんて、なんてすご足&パワフルウーマン✨ スノーシューとはいえキツかったはずですよ〜。
ところで今回の下山後温泉はhapiraさんレコを丸パクリさせていただきました(^^) 白骨温泉の日帰りがやってなくて。。。hapiraさんはどこに行ったのかな〜って思って覗きに行くと、せせらぎの湯だったので真似させていただきましたよ♪♪ 良いお湯でした〜♨️
2022/1/17 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら