また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3922510
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

獅子ヶ鼻山*ノートレースと絶景‼️

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
10.7km
登り
695m
下り
694m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:52
合計
6:35
8:59
9:08
123
11:11
11:53
58
12:51
12:52
88
14:20
14:20
2
14:22
ゴール地点
上りは1本リフトに乗っています
天候 晴れて風もなし
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
関越自動車道:練馬〜沼田2880円✖️2
玉原スキーパーク駐車場1000円
リフト1回550円
スキーパークまではスタッドレス必須ですが、FR車でもいけました
トイレはスキーセンターの暖かくて♨️綺麗なトイレ✨を拝借
コース状況/
危険箇所等
*ゲレンデトップ〜獅子ケ鼻はトレースなし。登りはスノーシュー、下りはアイゼン使用しました。ピッケルは必要なかった。
*麓〜鹿俣山の夏道ルートもトレースなく、取り付きもわからなかった😅。
心配だった雪道も、FR車で何とかクリアして到着した玉原スキーパーク。朝日を浴びた浅間山がクッキリ✨。早速テンション上がります‼️
2022年01月16日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/16 7:39
心配だった雪道も、FR車で何とかクリアして到着した玉原スキーパーク。朝日を浴びた浅間山がクッキリ✨。早速テンション上がります‼️
少し手前の従業員用駐車場に入ってしまい、ご注意を受けました。このスキーハウスのあるところの駐車場に停めましょう(冬季は)。
2022年01月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:40
少し手前の従業員用駐車場に入ってしまい、ご注意を受けました。このスキーハウスのあるところの駐車場に停めましょう(冬季は)。
まずペンション村への道を進みます
2022年01月16日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:48
まずペンション村への道を進みます
鹿俣山までどう登ったらよいのかキョロキョロしながら
2022年01月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/16 7:52
鹿俣山までどう登ったらよいのかキョロキョロしながら
リフト一本分を歩いてきたけど、この先わからず、
2022年01月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 8:04
リフト一本分を歩いてきたけど、この先わからず、
ロングリフトに飛び乗る。正面に鹿俣山が見えてます
2022年01月16日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:06
ロングリフトに飛び乗る。正面に鹿俣山が見えてます
ゲレンデトップに到着。鹿俣山はこの上で間違い無さそうだけど、どこを見渡してもトレースなし😨
2022年01月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:14
ゲレンデトップに到着。鹿俣山はこの上で間違い無さそうだけど、どこを見渡してもトレースなし😨
浅間山と玉原湖を眺めながら気持ちを落ち着かせ
2022年01月16日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/16 8:16
浅間山と玉原湖を眺めながら気持ちを落ち着かせ
夏道にむかってみる。こちらからなら尾根にのり易そうだが、やはりトレースはなく、ラッセルに挑戦します‼️
2022年01月16日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 8:26
夏道にむかってみる。こちらからなら尾根にのり易そうだが、やはりトレースはなく、ラッセルに挑戦します‼️
青空に励まされ
2022年01月16日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 8:33
青空に励まされ
誰もいないまっさらを
2022年01月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/16 8:34
誰もいないまっさらを
スノーシューの力を借りて一歩づつ
2022年01月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/16 8:39
スノーシューの力を借りて一歩づつ
2022年01月16日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/16 8:42
振り向いてみる
2022年01月16日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/16 8:42
振り向いてみる
こんなのがあってホッとしたけれど、ここだけだった
2022年01月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 8:47
こんなのがあってホッとしたけれど、ここだけだった
急登にとんでもないトレースをつけながら(恥💦)登りあげると
2022年01月16日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 8:51
急登にとんでもないトレースをつけながら(恥💦)登りあげると
眺めが開けて
2022年01月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 8:55
眺めが開けて
鹿俣山にとうちゃく😄
2022年01月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 9:08
鹿俣山にとうちゃく😄
赤城山に
2022年01月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 9:03
赤城山に
富士山
2022年01月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 9:03
富士山
浅間山
2022年01月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
1/16 9:05
浅間山
四阿山
2022年01月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 9:05
四阿山
純白谷川岳
2022年01月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/16 9:05
純白谷川岳
絶景ひとりじめ💕
2022年01月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/16 9:10
絶景ひとりじめ💕
剣ヶ峰が見えてきました
2022年01月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 9:11
剣ヶ峰が見えてきました
獅子ケ鼻もお見え‼️近そうにも見えるけど、そんな甘くはないだろうな。行けるところまで行ってみよう🤔
左が武尊山、中央が獅子ケ鼻、右が剣ヶ峰
2022年01月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 9:15
獅子ケ鼻もお見え‼️近そうにも見えるけど、そんな甘くはないだろうな。行けるところまで行ってみよう🤔
左が武尊山、中央が獅子ケ鼻、右が剣ヶ峰
樹林のキワを歩いたり
2022年01月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/16 9:19
樹林のキワを歩いたり
樹林内を進んだり
2022年01月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 9:34
樹林内を進んだり
まるで天国のようですが、必死💨
2022年01月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 9:20
まるで天国のようですが、必死💨
うさちゃん🐇いっぱい
2022年01月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 9:51
うさちゃん🐇いっぱい
若いカップルさんが追いついてこられ、ホッとして緊張の糸が切れました😅
2022年01月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/16 9:54
若いカップルさんが追いついてこられ、ホッとして緊張の糸が切れました😅
うさちゃんトレース拝借
2022年01月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/16 9:55
うさちゃんトレース拝借
クリームたっぷり💕
2022年01月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/16 9:55
クリームたっぷり💕
ちょうど半分まできました
2022年01月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:00
ちょうど半分まできました
カップルさんに撮っていただきました
2022年01月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 10:04
カップルさんに撮っていただきました
雪庇に沿っていけば、って簡単そうにみえるんですが。。そうは行きませぬ
2022年01月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:08
雪庇に沿っていけば、って簡単そうにみえるんですが。。そうは行きませぬ
ラッセルを交代してもらい
2022年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/16 10:19
ラッセルを交代してもらい
その後、更にベテランそうなワカン三銃士が追いついて、先頭を担当してくださいました
2022年01月16日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 10:21
その後、更にベテランそうなワカン三銃士が追いついて、先頭を担当してくださいました
気づけばシャリバテ😆でエネルギーチャージします🍙
2022年01月16日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:29
気づけばシャリバテ😆でエネルギーチャージします🍙
北側の素晴らしい眺めが見えるようになりました。
谷川岳〜馬蹄〜白毛門、笠ヶ岳、朝日岳〜群馬新潟環境の山〜巻機山
2022年01月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 10:43
北側の素晴らしい眺めが見えるようになりました。
谷川岳〜馬蹄〜白毛門、笠ヶ岳、朝日岳〜群馬新潟環境の山〜巻機山
アップ谷川岳
2022年01月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:44
アップ谷川岳
アップして群馬新潟県境。尖ったのは大烏帽子山(笠ヶ岳)
2022年01月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 10:44
アップして群馬新潟県境。尖ったのは大烏帽子山(笠ヶ岳)
巻機山→八海山→裏越後三山
2022年01月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 10:43
巻機山→八海山→裏越後三山
重なっているようですが、裏越後三山アップ
2022年01月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 10:45
重なっているようですが、裏越後三山アップ
裏越後三山→平ヶ岳
2022年01月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/16 10:44
裏越後三山→平ヶ岳
平ヶ岳→至仏山
2022年01月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:44
平ヶ岳→至仏山
アップ平ヶ岳
2022年01月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:45
アップ平ヶ岳
アップ奥に至仏山、手前左が笠ヶ岳、右が悪沢岳
2022年01月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/16 10:45
アップ奥に至仏山、手前左が笠ヶ岳、右が悪沢岳
あとはトレース泥棒に専念
樹林内も
2022年01月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 10:49
あとはトレース泥棒に専念
樹林内も
雪庇上も険しくなって
2022年01月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:55
雪庇上も険しくなって
ワカン三銃士さんが頑張ってくれています。感謝‼️🥲
2022年01月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 11:00
ワカン三銃士さんが頑張ってくれています。感謝‼️🥲
遂に獅子ケ鼻到着‼️
2022年01月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
1/16 11:19
遂に獅子ケ鼻到着‼️
剣ヶ峰に続く稜線。この先を進むのはウサちゃん🐰だけですね
2022年01月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 11:21
剣ヶ峰に続く稜線。この先を進むのはウサちゃん🐰だけですね
スノーシューは下りは苦手なので、アイゼンに履き替えます
2022年01月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:44
スノーシューは下りは苦手なので、アイゼンに履き替えます
谷川岳を正面に見ながら下っていくのは爽快✨
2022年01月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 11:44
谷川岳を正面に見ながら下っていくのは爽快✨
下りは楽しむ余裕があります😊
2022年01月16日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/16 11:54
下りは楽しむ余裕があります😊
波打つ雪庇
2022年01月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 12:00
波打つ雪庇
シュカブラ
2022年01月16日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/16 12:12
シュカブラ
2022年01月16日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/16 12:22
鹿俣山から夏道を下ってみたかったけど、ノートレースにつき、安易にゲレンデ脇を下山しました
2022年01月16日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 13:29
鹿俣山から夏道を下ってみたかったけど、ノートレースにつき、安易にゲレンデ脇を下山しました
天気予報通り、谷川岳は雲が迫っています
2022年01月16日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 13:36
天気予報通り、谷川岳は雲が迫っています
ペンション村の道を下ったら終了です。
お疲れさまでした😄
2022年01月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/16 14:19
ペンション村の道を下ったら終了です。
お疲れさまでした😄
撮影機器:

感想

かねてから気になっていた積雪期限定の🦁獅子ケ鼻山に登ってきました。

今まで憧れていたルーファイ&ラッセルでしたが、初体験をすることに‼️。山頂を眺めてはひとりで行ける気がしないし、不安だらけの中、でも行くしかないと無心になって雪庇や樹林をかき分け進んでいると、若いカップル(ご夫婦登山で羨ましい限り💕)が追いついてこられ、心底ホッとしました。そして更にやってきたワカン三銃士にラッセルを譲り、皆さまのお陰で山頂に立つことができました。

トレースがあると、何も考えず漫然と歩いてしまうけれど、自分でトレースをつけることになると、観察したり考えたり試してみたり、歩いているうちに少しだけコツもわかってきて楽しくて、学ぶことも沢山ありました😊。なので今日かなりヘロったのも、ラッセルで体力消耗した為ということにしておきます。。😅。

今日は予報以上の好天気☀️に恵まれて、時にポカポカ♨️、そして絶景✨とディープな雪山を楽しめて期待以上の山行になりました‼️。いろいろ心配しながら出発しましたが、案ずるよりも産むが易しでした。

最後に、朝「どちらまで登るのですか?今日は最高だから楽しんでくださいね」とお声かけくださったスキースクールの方に、下山時にもお会いして「お疲れ様でした。また来てくださいね」とご挨拶いただきました。ほっこり心温かくなって、帰宅のみちにつきました🥰。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

こんにちは!
獅子ケ鼻山からの下山時に話しさせて貰った2人組の者です。

稜線のラッセル使わせて頂きました。
ありがとうございました。
一人でのラッセルはだいぶお疲れになったのでは。

こちらはリフトは使わずに、夏道よりスキー場に近いルートを登りましたが、スキーのトレースしかなかったので、登山者いないのかな?と思っていたのですが、皆さんリフト使っていたようです。

16日は天気良くて絶景楽しめましたね!

お互い気を付けて雪山楽しみましょう。
2022/1/19 7:52
chippy168さん
コメントありがとうございました。
スライドしてお話しさせていただいた時は、リフト使わずに登ってこられたとは思えないお元気な様子だったので、凄いなあと思ってました。

今回、麓〜鹿俣山まで歩いて登ろうと計画していたのですが、ルーファイ力なくて叶わなかったので、chippy168さんのレコを参考にさせていただきリベンジしたいと思います‼️。

鹿俣山から下る時、chippy168さんが登りでつけられたトレースをお借りしようと探したのですがみつからず、ゲレンデ沿いに安パイに下ってしまいました。この点も残念点💦。

冬山真っ盛り、これからもモフモフたのしみたいですね。
2022/1/20 8:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら