記録ID: 392259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
NO.1今年の初登りは岩湧山&南葛城山 霜柱&シモバシラ
2014年01月07日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
08:50駐車場
(きゅうさかの道)
10:00岩湧山10:40(休憩40分)
11:10千石谷林道/大滝
12:25南葛城山12:55(昼食30分)
14:20ダイトレ分岐14:35(休憩15分)
(きゅうさかの道)
15:05岩湧寺
15:15駐車場
行動時間6時間25分(歩行5時間 休憩1時間25分)
(きゅうさかの道)
10:00岩湧山10:40(休憩40分)
11:10千石谷林道/大滝
12:25南葛城山12:55(昼食30分)
14:20ダイトレ分岐14:35(休憩15分)
(きゅうさかの道)
15:05岩湧寺
15:15駐車場
行動時間6時間25分(歩行5時間 休憩1時間25分)
天候 | AM晴れ PMくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・岩湧山へは現在きゅうさかの道とみはらしの道のみ通行可 いわわきの道は現在通行止め 工事は1月末から3月に実施 ・きゅうさかの道は上部が凍結して滑りやすく軽アイゼンがあると安全 ・岩湧山〜千石谷・大滝〜南葛城山の登山道は一般登山道ではなく荒れて います 急坂の激下り&急登で踏み跡やテープを探しながら登ります 注意して歩くと危険はありません ・南葛城山からダイトレ合流までは大半が単調な林道歩きです |
写真
撮影機器:
感想
・今年初めての山をどこにするか迷っていましたが 朝 霜が降りていたので
岩湧山のシモバシラを探しに行くことにしました
・新日本百名山の岩湧山と和泉山脈の最高峰の南葛城山を周回することに
しました
・先月guuさんに教えて頂いたところで見事なシモバシラを見つける事が
出来ました
・guuさんには偶然下山するとききゅうさかの道でお会いすることが出来
新しいシモバシラの情報も教えて頂きました ありがとうございました
・岩湧山の山頂からは大峰山脈がはっきり見え 金剛山や和泉山脈の山ひだ
まではっきり見えました また阿倍野のハルカスや明石大橋なども見えました
これだけはっきり見える事は珍しくラッキーでした
・山頂には先客がいてその人と山談義を40分くらいしましたが66歳から本格的に
登り初め今年73歳との事 昨年まで日本百名山を98座登り男体山と高妻山が
残っており すでにツアーに申し込んでいるとの事でした まだまだ若々しく
小生も73歳でも現役でアルプスに登れたらと目標にしたいと思います
・岩湧山から千石谷までは激下り 南葛城山までは急坂の直登がありますが
好きなルートです
・南葛城山の山頂は木々に囲まれ眺望がありませんが静かでいい山です
ただ単調な林道歩きが1時間くらいあるのが残念です
・今年の目標は日本百名山の全山日帰りに挑戦していますが後5座残っており
まず残りの5座を登り達成したいと思っています 次は日本百高山がまだ
30座残っており半分くらいは登り来年に目途をつけたいと思っています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
今日はお会いできて良かったです。
また色々話を聞かせて下さい。
今年も宜しくお願い致します。
年末にもお会いし今年の初登りにもお会いし
偶然が重なりますね 会うたびに新しい情報を
頂きありがとうございます 新しい場所には
近々行ってみようと思っています
今年もこちらこそ宜しくお願いします
初登りお疲れ様でした。
今年の目標の日本百名山全山日帰り5座と、
日本百高山30座頑張って下さい〜
安全第一で頑張りましょう(^^)
初登りは天候に恵まれ良い山行が出来ました
今年も目標達成に向けて頑張りたいと思います
初登りお疲れ様です!
去年のレコ(南葛城山方面へのルート)を見た時に宿題として置いたままでした。 最近は樹氷も少なく行く所に少し迷ってました。
近々に行きたいと思います。 キッカケに成るレコをありがとうございました m(_ _)m
おはようございます
岩湧山の丸太階段を降りたところにテープがありますので
テープを探しながら歩くと千石谷に出ますよ このコースが
好きで良く歩いています 今年も宜しくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する