記録ID: 3925442
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
菅の台バスセンター駐車場 1日800円
車・バイク
往復4,200円(路線バス+ロープウェー) モンベルカード2割引き 3,360円 菅の台バスセンター〜しらび平駅 路線バス しらび平駅〜千畳敷駅 駒ケ岳ロープウェー 千畳敷ホテルで1泊(信州割)14,300円(5千円引き+2千円クーポン)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 千畳敷カールは雪崩注意 |
---|---|
その他周辺情報 | ソースカツ丼 日帰り温泉 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Zeus
木曽駒ケ岳はGWの残雪期に行ったことがありますが、厳冬期は初めてです。
前日までに積もった雪で千畳敷カールはトレースが消えていましたが、先行者の方々のおかげで、程よく踏み固められて登りやすくなりました。感謝です。雪崩を心配していましたが、無事登ることができました。稜線上は雪が固めでアイゼンの爪をしっかり効かせて歩きます。頂上は風が強かったですが、昨年秋に登った御嶽山がとてもきれいでした。ただ、頂上でサングラスを紛失してしまい、途中で戻る勇気もなく諦めてしまったのが少し残念でした。
前日までに積もった雪で千畳敷カールはトレースが消えていましたが、先行者の方々のおかげで、程よく踏み固められて登りやすくなりました。感謝です。雪崩を心配していましたが、無事登ることができました。稜線上は雪が固めでアイゼンの爪をしっかり効かせて歩きます。頂上は風が強かったですが、昨年秋に登った御嶽山がとてもきれいでした。ただ、頂上でサングラスを紛失してしまい、途中で戻る勇気もなく諦めてしまったのが少し残念でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する