ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3928427
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜〜高尾山(大戸起点で周回)

2022年01月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
19.2km
登り
1,179m
下り
1,165m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:47
合計
6:40
7:22
11
スタート地点
7:57
7:58
3
8:01
8:04
2
8:06
8:06
20
8:26
8:26
4
8:30
8:30
16
8:46
8:53
4
8:57
8:58
6
9:04
9:07
4
9:11
9:21
23
9:44
9:48
2
9:50
9:50
13
10:03
10:03
7
10:10
10:10
12
10:22
10:23
5
10:28
10:28
11
10:39
10:39
20
10:59
11:00
7
11:16
11:16
9
11:25
11:25
10
11:35
11:39
7
11:46
11:46
5
11:51
11:51
6
11:57
11:58
9
12:07
12:09
9
12:18
12:21
14
12:35
12:35
41
13:16
13:16
16
13:32
13:36
17
14:02
ゴール地点
天候 はれ
https://tenki.jp/past/2022/01/18/satellite/japan-near/
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道の相模原ICでゲートを出たら、右の「相模原市街」方面へ下ります。二車線道路で相模川を渡って、左車線「高尾→」で側道から「新小倉橋東側」交差点で「高尾・八王子」方面へ左折して、県道48号を道なりに走り、「大戸交差点」から左にゆるく曲がると、間もなく、青少年センター入口BSです。すぐ先の地蔵尊が佇むY字の右股をくねくね進んで、ゲート右に駐車します。am715で私で二台目、2pmに戻ったら1台増えてましたが、がら空きです。センターの奥の野営場脇に開放感あるwcがあります
コース状況/
危険箇所等
●青少年センター〜三沢峠
センター本館前に登り口があります。斜上して尾根に乗って、一登りで標高364mの「草戸山」、展望は限定的ですが、関東平野の彼方に筑波山が見えます(写真1を参照)。道標に従って、整備された登山路を「榎窪山」経由で三沢峠に向かいます

●三沢峠〜大垂水峠
関ふれ https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/know/chokyori/fureai_02.files/kanhure1_map.pdf
です。登山路自体に被写体は乏しいですが、「入沢山」と展望台からはっとする好展望が得られます(写真2〜7を参照)

●大垂水峠〜一丁平
高尾山に向かう「学習の道」が通行止めなので、防火帯で一丁平に上がります。好展望が迎えてくれます(写真10、11を参照)

●一丁平〜高尾山〜ケーブルカー清滝駅
関ふれです。高尾山からの下山はいくつかコースあります https://www.takaotozan.co.jp/course/
が、初心者ですので、1号路↓を選択、要は、都道189号の舗装路の激下りで、足に堪えます

●清滝駅〜四辻〜草戸峠〜青少年センター
食べ物屋街を抜けて信号を渡り、細道に入ると、「四辻→」の道標が佇んでます。民家の間を抜けると、すぐに山道となり、ひと登りで四辻に到着。「草戸峠→」の道標に導かれて、整備された登山路を南下します。草戸峠は複数のベンチが並ぶ好休憩地、一休みして、「青少年センター→」の道標に従って、尾根を離れて右に下ります。やがて舗装路に降り立ったら、左へ。ゆるゆる下ると、すぐに青少年センターの野営場となり、左にwcがあります

ちなみに、南高尾と東高尾は、トレラン大会コースにもなる模様 http://www.npo-outdoor.com/trailrun/fureainomichi/fureainomichi_no9/fureainomichi_maps/9th_minamitakao_akiruno_rev4_all.pdf
南高尾で一人、東高尾では数名のランナーを見かけました
その他周辺情報 本沢梅園 https://www.e-sagamihara.com/sightseeing/sightseeing-130/
開花状況 0%ですw
おはよーございます、大地沢からひと登りで、「草戸山」にとうちゃこ。関東平野の奥に筑波山が浮かんでます
14
おはよーございます、大地沢からひと登りで、「草戸山」にとうちゃこ。関東平野の奥に筑波山が浮かんでます
南高尾山稜は展望に恵まれませんが、標高490m圏瘤「入沢山」を巻かずに登ると、これから向かう高尾山が正面に。近いような、遠いような。。
11
南高尾山稜は展望に恵まれませんが、標高490m圏瘤「入沢山」を巻かずに登ると、これから向かう高尾山が正面に。近いような、遠いような。。
正面は、標高494mの瘤、なかなか立派です。「中沢山」と称します
18
正面は、標高494mの瘤、なかなか立派です。「中沢山」と称します
で、中沢山の手前、南高尾随一の展望台から、大山〜丹沢をパチリ
21
で、中沢山の手前、南高尾随一の展望台から、大山〜丹沢をパチリ
丹沢三峰〜丹沢山〜不動ノ嶺〜鬼ヶ岩〜蛭ヶ岳に寄ります。白馬の雪形はまだかしら
18
丹沢三峰〜丹沢山〜不動ノ嶺〜鬼ヶ岩〜蛭ヶ岳に寄ります。白馬の雪形はまだかしら
ベタですが(笑)、これ見たくて南高尾歩くことにしたので、お許しを。こちらを「代表写真」にします
33
ベタですが(笑)、これ見たくて南高尾歩くことにしたので、お許しを。こちらを「代表写真」にします
富士山、大室山を背景に石老山をパチリ。高尾山から一番目につく山なんじゃないか、って気もします
31
富士山、大室山を背景に石老山をパチリ。高尾山から一番目につく山なんじゃないか、って気もします
登山路は、安全安心の関ふれ規格です。被写体に乏しいのは、この時候ゆえか?
7
登山路は、安全安心の関ふれ規格です。被写体に乏しいのは、この時候ゆえか?
一丁平へ向けて、防火帯をひいひい直登します。唯一の色味、桃色の高野箒をパチリ
34
一丁平へ向けて、防火帯をひいひい直登します。唯一の色味、桃色の高野箒をパチリ
ふう、一丁平とうちゃこ。大室山〜富士山〜石老山の並びの美しさは、ここが一番では
24
ふう、一丁平とうちゃこ。大室山〜富士山〜石老山の並びの美しさは、ここが一番では
恒例の逆光(笑)で、仏果山と大山、奥には相模湾が輝きます
18
恒例の逆光(笑)で、仏果山と大山、奥には相模湾が輝きます
いったん下った後、登り返して、高尾山見晴台。ちなみに、気温が低くて、撮影に時間かけると、指が痛くなるほど
24
いったん下った後、登り返して、高尾山見晴台。ちなみに、気温が低くて、撮影に時間かけると、指が痛くなるほど
勝手がわからんので、ちょと気の入らぬ拝礼のまま境内を通過してしまった模様。
それはそうと、樫だけで4種類はあるらしく、南高尾より見事な森です
7
勝手がわからんので、ちょと気の入らぬ拝礼のまま境内を通過してしまった模様。
それはそうと、樫だけで4種類はあるらしく、南高尾より見事な森です
見上げてると車に轢かれそうになるので、端を神妙に、とっとこ下ります
4
見上げてると車に轢かれそうになるので、端を神妙に、とっとこ下ります
金毘羅台に寄りました。これでもか、と続く高層建築物群がよく見えます
15
金毘羅台に寄りました。これでもか、と続く高層建築物群がよく見えます
ふう、清滝駅前広場に降り立ちました。お昼時のせいか、駅員以外誰もいません。ゆうゆうと大看板を撮影できました^^
13
ふう、清滝駅前広場に降り立ちました。お昼時のせいか、駅員以外誰もいません。ゆうゆうと大看板を撮影できました^^
白麗さん、「寅」みたく一字だと上手さがわからんかもしれんけど、書がすごぉく上手です
20
白麗さん、「寅」みたく一字だと上手さがわからんかもしれんけど、書がすごぉく上手です
四辻に登り返して、「草戸峠→」に導かれて南下します。そこそこ起伏ありますが、南高尾に比して、顕著な瘤は少ないかも
8
四辻に登り返して、「草戸峠→」に導かれて南下します。そこそこ起伏ありますが、南高尾に比して、顕著な瘤は少ないかも
草戸峠のベンチで休憩します。正面に、高尾山の杉並木が見えます
18
草戸峠のベンチで休憩します。正面に、高尾山の杉並木が見えます
大地沢に降り立ちました。法面の舗装の切れ目で、小仏層を観察できます、お疲れさまでしたっ
17
大地沢に降り立ちました。法面の舗装の切れ目で、小仏層を観察できます、お疲れさまでしたっ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め 携帯 ストック ナイフ カメラ

感想

さて、高尾登山電鉄駅に掛かる迎春「寅」です。うちのかみさんは、畏れ多くも、あれを書かれた白麗さんの指導助言を賜っておるのですが、あの大看板、そろそろ外されるんかしら、と気になって、昨日の夕方、高尾登山電鉄に電話してみました。
お姉さん「うーん、決まってないんですよねー、ちょっと待ってください、ええっと、去年は25日でした」
私「あれだけの大看板だと、取り外し工事の手配とか予め日程決めるんでは?今日時点で決めてないってことは、今年も早くて25日頃と思ってていいですよね?」
お姉さん「いやそれが、人数4、5人集まれば、結構簡単に取り外せちゃうんです。だから何とも。。」
ってなやりとりで。。
一度は実物拝見しないと、ってことで、高尾行を即決定、清滝駅見て帰るだけでは山行にならん(笑)ので、丹沢方面を見れる南高尾からぐるっと周回してきました。でっかい書が見れて、よかったです^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら