ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3932210
全員に公開
ハイキング
関東

ステキ足利♪ 栃百・赤雪山〜仙人ヶ岳☆

2022年01月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
10.1km
登り
756m
下り
755m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:26
合計
4:06
7:37
7:38
22
8:00
8:00
17
8:17
8:18
18
8:36
8:36
37
9:13
9:14
25
9:43
10:01
2
10:03
10:04
20
10:24
10:25
10
10:35
10:36
38
11:14
11:14
11
11:25
11:26
6
11:33
ゴール地点
天候 晴れ…強風&雪少々
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松田川ダム駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
落ち葉の堆積等で滑りやすい斜面あり。しかし、ロープが整備されているのでありがたかったです。
おはようございます♪ 朝日の登る中、スタートです。
2022年01月21日 07:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 7:28
おはようございます♪ 朝日の登る中、スタートです。
朝日を受ける松田川ダム。
2022年01月21日 07:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/21 7:28
朝日を受ける松田川ダム。
ダム湖。
2022年01月21日 07:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/21 7:29
ダム湖。
最初は車道を歩き…
2022年01月21日 07:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
1/21 7:31
最初は車道を歩き…
赤雪山尾根コースへ!
2022年01月21日 07:34撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 7:34
赤雪山尾根コースへ!
ここから入山します。
2022年01月21日 07:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
1/21 7:38
ここから入山します。
最初は急登だったが、次第にだだっ広い尾根に。
2022年01月21日 07:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 7:50
最初は急登だったが、次第にだだっ広い尾根に。
針葉樹の森。
2022年01月21日 07:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
1/21 7:42
針葉樹の森。
ケルンあり。
2022年01月21日 08:08撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 8:08
ケルンあり。
ほどなくして無事に山頂へ♪
2022年01月21日 08:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
1/21 8:18
ほどなくして無事に山頂へ♪
銘板。
2022年01月21日 08:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
1/21 8:18
銘板。
今日の展望。かすみ気味。
2022年01月21日 08:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
1/21 8:19
今日の展望。かすみ気味。
そして強風と雪が…さみぃです。
2022年01月21日 08:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
1/21 8:24
そして強風と雪が…さみぃです。
突如現れる落ち葉絨毯は、滑って大変。
2022年01月21日 08:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 8:32
突如現れる落ち葉絨毯は、滑って大変。
仙人ヶ岳まで3.5kmか。結構あるなぁ。汗
2022年01月21日 08:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 8:33
仙人ヶ岳まで3.5kmか。結構あるなぁ。汗
たまらず、10秒チャージ。笑
2022年01月21日 09:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/21 9:13
たまらず、10秒チャージ。笑
祠にお祈り。
2022年01月21日 09:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/21 9:07
祠にお祈り。
仙人ヶ岳が近くなると風は更に強さを増し…。顔が痛い…
2022年01月21日 09:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/21 9:25
仙人ヶ岳が近くなると風は更に強さを増し…。顔が痛い…
急登区間にはありがたいロープあり。
2022年01月21日 09:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 9:40
急登区間にはありがたいロープあり。
そして寒さに苦しみつつも、無事に仙人ヶ岳山頂へ♪
2022年01月21日 09:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12
1/21 9:45
そして寒さに苦しみつつも、無事に仙人ヶ岳山頂へ♪
素敵な銘板☆
2022年01月21日 09:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/21 9:45
素敵な銘板☆
上毛かるたってやつかな!?
2022年01月21日 09:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 9:46
上毛かるたってやつかな!?
展望は…いまいち。笑
2022年01月21日 09:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/21 9:47
展望は…いまいち。笑
しかし、この案内板が!前来た時は気付かなかったけど?
2022年01月21日 10:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
1/21 10:03
しかし、この案内板が!前来た時は気付かなかったけど?
取り敢えず行ってみよう♪
2022年01月21日 09:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
1/21 9:49
取り敢えず行ってみよう♪
立ち枯れゾーンへ。なんか不思議な場所。
2022年01月21日 09:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
1/21 9:51
立ち枯れゾーンへ。なんか不思議な場所。
青空に映える朽ち木。
2022年01月21日 09:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/21 9:51
青空に映える朽ち木。
モノクロで。
2022年01月21日 09:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
1/21 9:53
モノクロで。
山頂の孤高の朽ち木。
2022年01月21日 09:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
1/21 9:58
山頂の孤高の朽ち木。
到着〜。
2022年01月21日 09:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
1/21 9:55
到着〜。
たしかに…これは「ステキ足利」だ♪
2022年01月21日 09:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
1/21 9:56
たしかに…これは「ステキ足利」だ♪
今日も富士山が見れて嬉しい!
2022年01月21日 09:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
11
1/21 9:55
今日も富士山が見れて嬉しい!
関東平野の見晴らしが素晴らしい。
2022年01月21日 09:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
1/21 9:57
関東平野の見晴らしが素晴らしい。
ただ、いまだに風が強くて顔が痛いので…下山開始!
2022年01月21日 09:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 9:59
ただ、いまだに風が強くて顔が痛いので…下山開始!
落ち葉が多くて注意が必要!
2022年01月21日 10:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/21 10:07
落ち葉が多くて注意が必要!
下山中、先ほどまで居た赤雪山が見える。
2022年01月21日 10:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 10:17
下山中、先ほどまで居た赤雪山が見える。
熊の分岐に到着。
2022年01月21日 10:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 10:27
熊の分岐に到着。
この案内の方向へ進む。
2022年01月21日 10:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
1/21 10:27
この案内の方向へ進む。
松のトンネルのような登山道。良い感じ☆
2022年01月21日 10:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/21 10:30
松のトンネルのような登山道。良い感じ☆
道端の火災予防の看板。熊の目線が怖い。笑
2022年01月21日 10:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12
1/21 10:31
道端の火災予防の看板。熊の目線が怖い。笑
知ノ岳を通過。
2022年01月21日 10:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 10:38
知ノ岳を通過。
展望地より、松田川ダム。
2022年01月21日 10:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
1/21 10:39
展望地より、松田川ダム。
良い展望。
2022年01月21日 10:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
1/21 10:39
良い展望。
展望地からは結構な斜面を降りていく。
2022年01月21日 10:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/21 10:42
展望地からは結構な斜面を降りていく。
林道へ向かって下っていく。
2022年01月21日 10:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
1/21 10:52
林道へ向かって下っていく。
ロープ設置の気の抜けない斜面を下っていく。
2022年01月21日 10:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 10:56
ロープ設置の気の抜けない斜面を下っていく。
林道へ合流。
2022年01月21日 11:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
1/21 11:04
林道へ合流。
砂防ダム。
2022年01月21日 11:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
1/21 11:14
砂防ダム。
最後は車道歩き。
2022年01月21日 11:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
1/21 11:18
最後は車道歩き。
杉が赤らんできている…泣 またあの季節がくる。
2022年01月21日 11:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 11:25
杉が赤らんできている…泣 またあの季節がくる。
ダムに戻って来た。
2022年01月21日 11:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/21 11:28
ダムに戻って来た。
湖面がキラキラ。
2022年01月21日 11:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
1/21 11:26
湖面がキラキラ。
無事に車に戻る。
2022年01月21日 11:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
1/21 11:35
無事に車に戻る。
さて、今日の飯レコは…笑 念願叶って足利の「麺屋つるる」さんへ。
2022年01月21日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8
1/21 12:19
さて、今日の飯レコは…笑 念願叶って足利の「麺屋つるる」さんへ。
醤油ラーメンにチャーシュートッピングで♪ 冷えた体に染み渡る〜。スープまで全部頂きました!笑 お疲れ様でした☆
2022年01月21日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
22
1/21 12:25
醤油ラーメンにチャーシュートッピングで♪ 冷えた体に染み渡る〜。スープまで全部頂きました!笑 お疲れ様でした☆

装備

MYアイテム
dera_san
重量:0.77kg

感想

仕事が休みになったので、すかさず山へ!笑
今日は本当に寒い一日でした。
赤城山からの冷風と、雪が容赦なく襲ってきて…
顔の感覚が無くなりました。
赤雪山から仙人ヶ岳への尾根歩きは…
アップダウンも加わって、修行の如しでした。笑

寒すぎて山頂ではゆっくり出来ませんでしたが、
女仙人ヶ岳から見た絶景は最高でした。
仙人ヶ岳に登られた際は、是非立ち寄る事をおすすめ致します。

帰りには、念願かなって「麺屋つるる」さんへ行けました。
フォロワーさんから教えて頂いたお店なのですが、
最高に美味しかったです。
冷えた体にラーメンは最高ですね。
今日の修行は、ラーメンを美味しく頂く為のものだったのだと納得です。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

dera_sanさん、こんばんは。
仙人ケ岳の先の女仙人へ行ってきたのですね❣️少し足を伸ばすと、絶景が見れるので、女仙人いいですよね〜😆
でも、寒かったですね😅❄️
お疲れ様でした‼️
2022/1/21 19:12
mayukoke1213さん、こんばんは
仙人ヶ岳は、昨年一度登っているのですが…女仙人の存在は知りませんでした
行ってみると本当、絶景ですよね
立ち枯れた木が点在しているのもまた良かったです

今日は、寒かったです〜
やっぱり場所的に赤城山からの吹きおろしをもろに受けるんですかね
低山と言えども、防寒はしっかりしないとと再認識しました

いつか、こないだmayukokeさんが歩いていた尾根も歩いてみたいなと思いました
またレコ、楽しみにしております
2022/1/21 21:18
dera_sanさん、ありがとうございます😊
足利は、赤城おろしで、冬になると風がビュービューで寒いんですよね😵❄️低山でも寒いです💦
でも、寒くても頑張った分、余計にラーメンが美味しいですよね〜👌

女仙人→荒倉山→白葉峠よりさらに南に行くと、城山というところがあって、そこも良い感じですよ😊
是非、いらしてください⛰✨
2022/1/21 23:14
mayukoke1213さん、こんばんは!
やっぱり赤城おろしでしたか
あの風速で、あの気温だと体感温度はかなり低かったです
好天の雪山より寒かったですから

そうなのですよ〜寒い山行の後のラーメンは最高ですよね
冬は、登山後のご褒美が重要です

白葉峠のさらに先の城山ですか
是非行ってみたいと思います!

足利は、足利100名山があるぐらい素敵な山が多いですね
楽しめるコースが多くて羨ましい限りです!
近いうちにまた遊びに行きますね〜
2022/1/22 17:40
dera_sanさん こんばんは。
そこ、私はいつも逆回りです。
その方がすごい急な所が登りになるので。
ですが、仙人から赤雪の分岐とか、ちょいちょい急な落ち葉の坂が出てきます😱
春はアカヤシオ街道になりますし、人も少なくてgoodです😆
女仙人から南の尾根は行きましたか?
そこから白葉に向かうルートは、見晴らしもいいですよ。
私も近々再訪予定です😁
あと、あれは上毛かるたではありませんよ、桐生かるたのようです。
今日は寒かったので、つるるさんで暖まれてよかったですね。
それにしても、やせの大食い。いつもがっつりですね😅
物足りないかもですが、佐野ラーメンもうまいですよ👍
匠屋さんは、餃子もでかくてうまいです❗
2022/1/21 20:55
meinekoさん、こんばんは
やはり、逆回りが正解でしたか
あの斜面は、登りで使うべきですね。
ロープと、掴まれる木が無かったらやばかったです

春はアカヤシオ咲くのですか
しかも人も少ないとなると、良いですね。
そういえば、今日も人は一人しか会いませんでした。
変わりにシカは2匹会いました。笑

白葉に向かうルートはまだ未踏です
確かに女仙人から先は開けていて展望も良さげですよね!
また楽しみにが増えました。
自分は去年、岩切からの沢沿いのルートを登りました。
ハナネコノメがたくさん咲いていて、綺麗でした
また今年も見に行きたいと思っています

山頂のかるたは、桐生かるたでしたか
色々と種類あるのですね!毎度勉強になります

いやぁ〜やせの大食いというか…いやしいだけです。笑
いつもなんやかんや、多めに頼んで苦しい思いします。笑
なので、佐野ラーメンも大好きですよ
匠屋さん良いですね〜。
今度、あわしま堂と合わせて寄ってみようと思います
ありがとうございます
2022/1/21 21:30
dera_sanさん、おはようございます!
赤雪だけじゃなく、登頂済みの仙人も周回されるとは流石です。
その先の(仮)女仙人ヶ岳まで行ってるし!

つるるも行かれたようですね。
期待値が上がり過ぎてなかったか心配ですが・・・

お疲れ様でした!
2022/1/22 9:22
number-shotさん、こんにちは!
つるる、行きましたよ〜
平日だったので、空いてて助かりました〜
ただ、平日といえども次々とお客さんが入ってきて、
やはり人気の店なのだと実感しました。

いやぁ〜味も最高でしたよ
次回はnumber-shotさんがこないだ食べてた塩を食べてみようと思います!
素晴らしいお店、紹介頂きありがとうございました
2022/1/22 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
仙人ケ岳と赤雪山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら