記録ID: 3934538
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
泉南 昭和山・四石山と冬の甘味のお試し♪
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 742m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■泉南市さわやかバス (山回りコース:砂川駅前〜つづら畑/100円) ■JR阪和線(山中渓〜和泉砂川/160円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■城ヶ峰~昭和山 特に危険個所はなく、基本はテープのみです。数は少ないですが道標がありました。 ■昭和山~槌ノ子峠 昭和山までのルートと比べると少し荒れ気味。基本はテープのみで数は少ないですが道標がありました。槌ノ子峠の手前の山の上りはテープが少なく、ルート取りに少し手間取りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
タイツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
使い捨てカイロ
|
---|
感想
大阪府の山(分県登山ガイド)の残りの第2弾は大阪南部の昭和山・四石山に行ってきました。昭和山までは尾根道のルートで景色も変わり、思っていた以上に楽しかったです。昭和山以降は荒れ気味のルートでしたが、問題なく四石山に到達でき、冬の味覚も試せて良かったです。なお、今回は昭和山では2名に遭遇しましたが、四石山はゼロでやはりこの時期はマイナーなんでしょうね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する