記録ID: 393591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
JR鳥沢駅〜高畑山〜天神山〜倉岳山〜立野峠〜JR梁川駅
2014年01月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 887m
- 下り
- 921m
コースタイム
コースタイム5時間(休憩30分含む)
7:45JR鳥沢駅〜8:45高畑山分岐(石仏)〜9:50高畑山〜10:25天神山〜
10:52倉岳山(30分休憩)〜11:42立野峠〜12:30倉岳山登山〜12:45JR梁川駅
7:45JR鳥沢駅〜8:45高畑山分岐(石仏)〜9:50高畑山〜10:25天神山〜
10:52倉岳山(30分休憩)〜11:42立野峠〜12:30倉岳山登山〜12:45JR梁川駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR梁川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特になし。 鳥沢駅から登山口から少しの川のところで少し迷うもすぐに登山道わかりました。 雪は少しだけ見られる程度でアイゼンは不要でした。 |
写真
撮影機器:
感想
おことわり。
ルートは手書きでアバウトです。
特に高畑山までのルート
秀麗富嶽12景9番山頂の2座です。
仲良いお友達が既に制覇済みということで、一人で行っちゃえ。って感じ。
しかし、コースの選択を誤ったかも。逆のほうが、富士見ながら歩けるし。
それに、夫婦杉や大トチノキを通らないコースを選択してしまった。
あとから、写真やる友人に素敵だって聞いて少し残念。
これには理由があって、当初は寺下峠を通って、高柄山行って四方津駅に降りようって
思ってたの・・・・・・
でも、ほど良いとこでやめて、温泉入りたくなって。
13時前に下山、藤野駅でおり、東尾垂の湯に入って帰ってきました。
たまには、こういうのもありかな。のんびりも、。
制覇状況
1.1番山頂 雁ヶ腹摺山(未)・姥子山(未)
2.2番山頂 牛奥ノ雁ケ腹摺山(済) 小金沢山(済)
3.3番山頂 大蔵高丸(済)・ハマイバ(済)
4.4番山頂 滝子山(済)笹子雁ヶ腹摺山(未)
5.5番山頂 奈良倉山(未>
6.6番山頂 扇山(済)
7.7番山頂 百蔵山(済)
8.8番山頂 岩殿山(済)・お伊勢山(未)
9.9番山頂 高畑山(済)・倉岳山(済)
10.10番山頂 九鬼山(済)
11.11番山頂 高川山(済)
12.12番山頂 本社ケ丸(済)・清八山(済)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する