記録ID: 39368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳(鷹ノ巣尾根コース)
2007年11月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:15
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
06:15駐車スペース→07:50尾根→10:15姫の池→10:50山頂(30分昼休憩)
→12:00たまご岩(10分休憩)→15:30駐車スペース
→12:00たまご岩(10分休憩)→15:30駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有 今回は新潟方面から奥只見湖を経由して登山口までアプローチした。急カーブが 連続し、気が抜けない。(尾瀬方面からアプローチした場合、道は多少走り易い が那須塩原インターからの距離が長い 関越の小出インターからでも充分 長いけど。。。) |
写真
感想
これ以上遅くなると雪山になってしまうギリギリのタイミングでの平ヶ岳である。
(案の定、翌週から冬山になった)ネットのコメントなどを見ると、辿り着くまでが
遠く単調などの記述があったが、取り付きからなかなか展望の良いやせ尾根の急登、
高原状の軽いアップダウンの道、平ヶ岳が見えだしてからの笹の道、池糖など飽きない
コースと思う。山上の湿原に出てからは、景色もさらに別世界という感じとなる。
黄緑色の笹原をベースに黒々とした針葉樹が所々点在、その中に草原や池糖が現れる
道を進む。さすが!平で広い山頂部を持つ平ヶ岳である。さらに山頂からは、たまご岩、
姫池とすばらしい景色の中で稜線漫歩を楽しんだ。広い山頂部で結構のんびりしたの
だが15時30分には駐車場に到着し、思っていたより苦労は感じず絶景の余韻が残る山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する