記録ID: 394136
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2014年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 781m
- 下り
- 781m
コースタイム
9:10金剛登山口−9:505合目−10:30転法輪寺−10:40葛木神社−11:15ちはや園地−12:30山頂広場−13:25千早城址−13:35金剛登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはじめから0℃で階段道の表面の水分は凍結しています。5合目からアイゼンを装着しました。 |
写真
撮影機器:
感想
初めてでしたが、沢山のハイカーが登っておられました。さすが人気の山ですね。階段道が整備されていてドカ雪ではないので歩きやすかったです。北摂や六甲ではなかなか見られない樹氷を鑑賞できる大阪の山は貴重です。下りではハーモニカを吹きながら降りるおじさんに遭遇しました。未だかつてない貴重な経験でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2787人
はじめまして。
同じ日に1時間遅く、同じコースを歩いた
tamu-chanです。
自分もsakikeiさんと似てて、普段は六甲方面が多く
初めての金剛山で、自分にとっては、初めてのアイゼン歩きでしたが
樹氷がとてもキレイで少々感動しました。
人も本当多かったですね。
また北摂や六甲方面でお会いできたら、その時はよろしくお願いします。
また楽しい山行を。
なるほど下りで千早城址に寄った意外、全く同じコースですね。
ということは途中ですれ違っているはずで、まさしく奇遇ですね。
僕も六甲ではほとんど見られない樹氷を見られて感動しました。大阪にこんな所があったとは。また来年も訪れたいと思っています。
こちらこそどこかでお会いすることがあればよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する