記録ID: 394501
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
三峰山(奈良・三重県)
2014年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 764m
- 下り
- 751m
コースタイム
みつえ青少年旅行村登山口−三峰山−八丁平−新道峠−登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村までの道には、雪はありませんでした。 通った時間は9時から11時ぐらいの間。 でも気温は低めで氷点下近くでした。 国道369号線から三峰山登山口までの道は、一部集落内で狭い所があります。 国道で榛原を越えるとコンビニがありませんでした。 御杖村の道の駅で買い物はできると思います。 時間が遅かったのか、食べるものはあまりありませんでしたが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて、道標も要所にあり問題ありません。 今回は途中から雪がありました。 積雪10〜20cmくらい。 歩く人が多く、よく踏まれた道でした。 登りはアイゼン無し。 山頂から下るときに、アイゼンを付けようと思って、ザックの中から出そうとしたら・・・ アイゼン忘れてました! 下り道も柔らかい雪で傾斜もきつくなく、それほど問題ありませんでしたが、忘れてはいけないものを忘れてしまいました。 今後、しっかり確認してから登ります。 |
写真
撮影機器:
感想
今回、初めて三峰山に行ってきました。
実は元々、明神平に行くつもりだったけど、寝坊して時間が遅くなったので、途中で予定変更して、三峰山に行くことにしました。
御杖村に着いて、周りに見えた大洞山や倶留尊山には霧氷が無く、三峰山もダメかなと思いましたが、下から見上げる稜線は白くなっていて、山頂でも霧氷を楽しむことができました。
また時間に余裕を持って来たいです。
新緑の頃も良さそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9924人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する