記録ID: 394516
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳
2014年01月11日(土) 〜
2014年01月12日(日)


- GPS
- 11:40
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 988m
コースタイム
1日目 7:50渋の湯-10:20黒百合平
2日目 6:45黒百合平-6:50〜8:00東天狗岳-8:40〜10:00黒百合平(テント撤収)
-11:20渋の湯
2日目 6:45黒百合平-6:50〜8:00東天狗岳-8:40〜10:00黒百合平(テント撤収)
-11:20渋の湯
天候 | 11日曇り・12日晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋の湯〜黒百合平間は危険個所はありません。 黒百合平〜東天狗間は10〜12アイゼンが必要でしょう。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
ほんと久しぶりの雪山テント泊。
極寒だったけど楽しかった〜!
晴れていれば設営してからにゅうから白駒池まで〜!っと考えていたのですが生憎のお天気・・・
13時ぐらいから動きだしとりあえずスノーシューで中山方面へ!
にゅうへの道はノートレースだったのでとりあえず行けるところまで。
にゅうの少し手前で時間切れリタイヤとなりました。。。
2日目。
快晴!
テントそのままで東天狗まで。
テン場に戻り撤収して渋の湯へ!
ブログ
http://monatti.blog56.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
monamonaさん、こちらにも失礼いたします
二日間楽しまれたとは羨ましいですね〜
土曜日、天気良かったと思っていましたが。。。
ニュウへの登頂断念は残念でしたが、二日目のドーピカンで帳消しでしょう?
御来光から始まる早朝の透明感
泊まりの特権ですね!
私は日帰りが殆ど。羨ましい限りです
これからも良い旅をお続け下さい!トレース♪本当にありがとうございました!
tailwindさん、こんばんは〜!
こちらにもコメント!どうもありがとうございます(^^)
「白駒池」でのパフパフ遊び!次回は実現させたいです
鈍足にもかかわらず黒百合ヒュッテからの周回!甘かったようです
自分の脚ならせめて10時までには黒百合平を出発しないと周回は出来ないですね。
今シーズン機会があればもう一度挑戦したいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する