ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3946424
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

宍粟の天児屋山でモノクロームの稜線漫歩

2022年01月25日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 兵庫県 鳥取県 岡山県
 - 拍手
GPS
05:45
距離
7.9km
登り
319m
下り
319m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:33
合計
5:27
距離 7.9km 登り 319m 下り 319m
9:55
10:08
64
11:12
8
11:20
11:35
89
13:04
13:06
8
13:14
13:16
54
14:10
14:11
29
14:42
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ちくさ高原スキー場の駐車場(土日祝¥500)
平日は無料
雪の壁を乗り越えてスタート。
2022年01月25日 09:16撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 9:16
雪の壁を乗り越えてスタート。
先週のトレースがクッキリ!
ふかふか雪と青天の22日に来たかったなぁ。。。
壷足でも沈まないくらいバリバリの雪だが今季初のスノーシューを装着してGo〜
2022年01月25日 09:29撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/25 9:29
先週のトレースがクッキリ!
ふかふか雪と青天の22日に来たかったなぁ。。。
壷足でも沈まないくらいバリバリの雪だが今季初のスノーシューを装着してGo〜
青空なし、風なし、先行者なし、薄雲と雪たっぷり〜
踏み固まったトレースを辿ると歩きよい。
もうすぐ岡山と兵庫県境の峰越峠です。
2022年01月25日 09:50撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 9:50
青空なし、風なし、先行者なし、薄雲と雪たっぷり〜
踏み固まったトレースを辿ると歩きよい。
もうすぐ岡山と兵庫県境の峰越峠です。
雪の斜面にでっかい口が・・トトロみたいだ^^
2022年01月25日 09:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 9:53
雪の斜面にでっかい口が・・トトロみたいだ^^
ブナ斜面に取りつきます。
締まった雪斜面をザックザクと登っていく
2022年01月25日 09:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 9:53
ブナ斜面に取りつきます。
締まった雪斜面をザックザクと登っていく
ホンドキツネ?と野鳥の足跡
2022年01月25日 10:17撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 10:17
ホンドキツネ?と野鳥の足跡
山毛欅の実が雪面に たくさん落ちていた。
2022年01月25日 10:26撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 10:26
山毛欅の実が雪面に たくさん落ちていた。
ブナに着雪した雪がバリバリに凍っている
2022年01月25日 10:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 10:44
ブナに着雪した雪がバリバリに凍っている
ブナの朽木が雪のオブジェ
2022年01月25日 10:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/25 10:52
ブナの朽木が雪のオブジェ
これは…鳥さん?
お日さんが顔を出してくれないので、こんな雪遊びしながらテクテク
2022年01月25日 11:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 11:05
これは…鳥さん?
お日さんが顔を出してくれないので、こんな雪遊びしながらテクテク
江浪峠のお地蔵さまも雪の中。
お日さんも雲の中。。。
2022年01月25日 11:07撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 11:07
江浪峠のお地蔵さまも雪の中。
お日さんも雲の中。。。
ブナとオオカメノキの間を縫うように歩きます。
2022年01月25日 11:13撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 11:13
ブナとオオカメノキの間を縫うように歩きます。
素晴らしい霧氷林・・・どっぷりモノクロームの世界
2022年01月25日 11:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 11:15
素晴らしい霧氷林・・・どっぷりモノクロームの世界
標柱が雪で埋まっている三国平
ここで戻ろうかとも思ったが・・・
2022年01月25日 11:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 11:16
標柱が雪で埋まっている三国平
ここで戻ろうかとも思ったが・・・
凛とした霧氷樹林に誘われて足が進む。
風が無いので雲が流れず、ず〜っと灰色の空。。。穏やかな天気なので良しとしようか
2022年01月25日 11:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 11:29
凛とした霧氷樹林に誘われて足が進む。
風が無いので雲が流れず、ず〜っと灰色の空。。。穏やかな天気なので良しとしようか
ま〜るい苔の霧氷がかわゆい(*^^*)
2022年01月25日 11:38撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 11:38
ま〜るい苔の霧氷がかわゆい(*^^*)
冴え冴えとした静謐感は、たっぷり味わえます^^
2022年01月25日 11:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 11:41
冴え冴えとした静謐感は、たっぷり味わえます^^
山毛欅が招くように踊る
2022年01月25日 11:43撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/25 11:43
山毛欅が招くように踊る
霧氷の翼^^
2022年01月25日 11:44撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 11:44
霧氷の翼^^
樹林帯を抜けるとミニモンスターが居並ぶ奥に後山〜駒の尾山の連なり
2022年01月25日 11:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/25 11:51
樹林帯を抜けるとミニモンスターが居並ぶ奥に後山〜駒の尾山の連なり
北側の木にはバリバリの霧氷
2022年01月25日 11:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 11:56
北側の木にはバリバリの霧氷
暫し眺望を楽しむ。
貸し切りのうら寂しさをチビッ子モンスター群が和ませてくれた
2022年01月25日 11:57撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/25 11:57
暫し眺望を楽しむ。
貸し切りのうら寂しさをチビッ子モンスター群が和ませてくれた
大好きなカラマツ雪原で昼食にします。
ちらっとでも青空を期待したが・・・あかんねぇ。。
2022年01月25日 12:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 12:05
大好きなカラマツ雪原で昼食にします。
ちらっとでも青空を期待したが・・・あかんねぇ。。
とても幻想的^^
2022年01月25日 12:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/25 12:06
とても幻想的^^
ここでお独りさんランチタイムにしよう

2022年01月25日 12:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 12:08
ここでお独りさんランチタイムにしよう

お湯を入れて3分待つ間に雪原をウロウロ徘徊

東山(トウセン)
2022年01月25日 12:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 12:09
お湯を入れて3分待つ間に雪原をウロウロ徘徊

東山(トウセン)
くらます
2022年01月25日 12:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 12:10
くらます
モノクロームの雪原に孤高のシンボルツリー

2022年01月25日 12:13撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/25 12:13
モノクロームの雪原に孤高のシンボルツリー

沖の山を眺めながら
2022年01月25日 12:32撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/25 12:32
沖の山を眺めながら
青空じゃなくても振りかえりながら戻ります。
2022年01月25日 12:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 12:39
青空じゃなくても振りかえりながら戻ります。
もうすぐ江浪峠
2022年01月25日 12:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 12:53
もうすぐ江浪峠
雪面にトレース模様
2022年01月25日 12:57撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 12:57
雪面にトレース模様
三国平周辺の素晴らしい霧氷樹林に (^^)/~~~

2022年01月25日 13:03撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 13:03
三国平周辺の素晴らしい霧氷樹林に (^^)/~~~

今日もオオカメノキの冬芽に元気を貰った^^
2022年01月25日 13:12撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/25 13:12
今日もオオカメノキの冬芽に元気を貰った^^
動物を探せ (笑)
2022年01月25日 13:18撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 13:18
動物を探せ (笑)
シャーベットみたいに凍ったブナの樹液
2022年01月25日 13:35撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/25 13:35
シャーベットみたいに凍ったブナの樹液
2022年01月25日 14:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 14:16
朝より車が少なくなった駐車場に戻る。
来るときは中国自動車道山崎IC経由でしたが帰りは一般道で帰宅。
2022年01月25日 14:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/25 14:33
朝より車が少なくなった駐車場に戻る。
来るときは中国自動車道山崎IC経由でしたが帰りは一般道で帰宅。

感想

今冬1回目のスノーシュー歩きは大好きな天児屋山へ・・
天気予報では午前中は晴れのはずだったのに大外れ。どんより曇り空・・
長年の膝の不調を抱えての雪山歩きだが、先日の締まったトレースが残っていて、ひと安心。

取り付き斜面から先も雪が締まり歩きよい。
風もなく穏やかなので霧氷はどうかなぁと思いきや...
なんのなんの!凛としたモノクロームの世界がようお越しとお出迎え^^

が、チラッとでも覗いてほしいと願う お日さんは薄雲の中。。。
全く寒さを感じないほど穏やかな天気なので、欲はいうまい
でも、青空や〜い!と、ついつい願ってしまう....。

山頂はパスしてカラマツ雪原から引き返します。
午後になっても雪が緩まないので下山時も歩きよい。ザックザク♪
膝の具合も、まあこんなもんかな(老化やし)
のんびりと静かに宍粟の雪山を楽しめてよかったです。

次回は晴れ日を期待しよう^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
ちくさ高原から三国平を経て天児屋山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら