記録ID: 3950326
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年01月28日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
日影口駐車スペースに駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 高尾山北尾根、景信山東尾根ともやや急なところがありますが、直立二足歩行で歩けます。(どちらも一般ルートではありません。踏み跡ははっきりしていますが読図は必要。案内標識はほとんどありません。手製1つだけです。) 景信山からの下り(東尾根)の末端部は工事の為迂回ルートを通ります。明瞭で行けば分かります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by truman
高尾山から景信山へ歩きました。クルマをタダで停めたいので日影林道口から周回することにしました。
高尾山から景信山へは普通どおり稜線を歩きましたが、日影林道口からはそのまま高尾山に直登し、景信山からは東尾根を日影林道口に向かって直接下ってきました。
駐車料金無料にひかれたのですが、案外グッドな周回コースでした。
高尾山から景信山へは普通どおり稜線を歩きましたが、日影林道口からはそのまま高尾山に直登し、景信山からは東尾根を日影林道口に向かって直接下ってきました。
駐車料金無料にひかれたのですが、案外グッドな周回コースでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:448人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する