兜岩山〜経塚山 雲海の絶景散歩♪


- GPS
- 04:21
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 864m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | スタート時 am 5:00 −8℃ 下山時 am 10:30 0℃ 今朝は長野県側の麓に雲が溜まり見事な雲海を見ることができました。 午前中は薄雲が時折かかる程度で近くの山並みは良く見えました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【車でのアクセス】 下仁田ICから国道254号線を進み内山トンネルを抜けた先で左折、滑津川を渡った後に左折をします。 荒船山登山案内にしたがって進んでいくと荒船不動駐車場が見えてきます。 駐車場は無料で20台まで止めることが可能です。 【電車・バス/タクシーでのアクセス 】 JR小海線中込駅から荒船不動尊口付近まで運行しているバスはありませんので、公共の交通機関で行きたい場合は最寄りの「千曲バス・内山線・初谷バス亭」から荒船登山口まで車道を歩いてアクセスしてください。歩くのを避けたい場合にはJR小海線中込駅からタクシーで登山口まで移動する必要がありますので注意が必要です。 トイレは荒船不動尊の境内にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒船不動尊から経塚山への一般の登山道は、トレースもありしっかり踏みかためられていて、10cm程度の積雪でした。チェーンスパイクで安心してあるけます。 登山道以外のノントレースの積雪は10〜20cm程度でラッセルする程の積雪はありませんでした。 ロウソク岩北側は雪が吹き溜まりコースは埋没していました、P2〜P3辺りは急峻な斜面をトラバースするポイントがあります、トレースは直ぐに埋まり消失してしまうので箇所でもあるので、滑落しないように足場をしっかり固めて通り抜けたほうが良いです。 ロウソク岩上部にもわずかですが雪が付いていました。 雪と岩とブッシュで非常に歩きにくです!前爪のあるアイゼンでナイフリッジを確実に進まないと危険です。 |
その他周辺情報 | 内山牧場キャンプ場 所在地 〒385-0031 長野県佐久市内山352 電話によるお問い合わせ 午前 9 時〜午後 5 時 15 分まで TEL 0267-65-2021 アクセス (1)佐久南ICから車で25分 (2)JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで40分 (3)JR小海線中込駅からタクシーで35分 営業期間営業:4月〜11月 |
写真
感想
今日は荒船不動尊からロウソク岩→兜岩山→経塚山を歩いてきました。
スマホをフル充電していかなかったので、帰りの途中でバッテリー切れになってしまいました(ーー;)
本当は内山峠から周回をしようと思っていましたが雪の状態が分からなかったので余裕を持って荒船不動尊からスタートしました。
日の出をロウソク岩で見ようと思っていましたが、少し早く着きすぎてしまいました。
待っているのも寒いので、先に進みましたが中途半端な尾根の林の中で、日の出を迎えることになりました(≧ヘ≦ )
兜岩山に到着!ん!なんか違う!山頂標識の看板が無くなっているじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
何処かへ飛ばされてしまったのか?雪の下になってしまったのか?周囲を捜索するも発見できず(´д`、)
その後山頂先の展望スポット(崖)に向かい雲海の浅間山を堪能(´∀` )♪
来る時はロウソク岩の北側が雪溜まりになっていて、急峻な斜面をラッセルしながらトラバースしてきました。帰りは南側の日当たりの良いルートでP3を巻き
P2へ向かいました。
P3に登ろうと思いましたが、岩の上部にも雪が付いていたので無理はせずにナイフリッジをP2へ下りました。ロウソク岩から降りる事を考えて今日はアイゼンで歩いていましたが正解でした!
雪と氷と岩とブッシュの最悪なリッジは、前爪で確実に保持しないとフリーで降るには恐すぎです!
でもこのコース一番の景色が見ることができるロウソク岩は毎回寄っていきます(*´∀`)♪
その後、星尾峠まで向かい経塚山を目指しました。
雪の少ない登山道をただ登ってもつまらないので、東側の尾根沿いを直登しましたo(`^´*)
やっぱりノントレースの急登は楽しいね!あっても脛丈程度の積雪なのでちょっと物足りない感じでしたが(^_^;)
経塚山で記念撮影をしようとスマホを見るとバッテリーがヤバい!
こりゃ下山までもたん!私の脚では経塚山山頂から最速で荒船不動尊までは30分ちょっとかかります🐌=3
残りわずかなバッテリーを気にしながらGPSで方位を確認したら、いつもの直滑降で道なき道を駆け下りましたC=C=\(;・_・)/
残念ながら星尾峠付近でバッテリーは切れていました(/ー ̄;)
まぁ雲海の素晴らしい景色も見れたし、ロウソク三兄弟にも久しぶりに会えたので、楽しい朝の散歩になりました(*^ー^)♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する