ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3952428
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

越後POW❄まみれの 東谷山 ヽ(=´▽`=)ノ🎶

2022年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
7.7km
登り
921m
下り
913m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:22
合計
4:20
7:23
57
スタート地点
8:20
8:22
146
10:48
11:08
35
11:43
ゴール地点
天候 小雪❄の舞う中をSTART💨 稜線に上がる頃には晴れ間🌤も見えましたが...
山頂付近は風もほとんど無く、気持ち良〜く滑走して三国街道[国道17号線]に出たら晴れ☀

まっ、こんなモンでしょ ( ̄ω ̄;)
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
My CARで貝掛温泉♨バス停近くの路側帯に駐車
この日はまだ若干の余裕が有りました!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等は特に無かったかと思いますが、当り前の事ですがbackcountryでは決まった登山道の様なモノは有りません ┐( ̄ヘ ̄)┌
安易に人のトレースを過信しない様に、自らで変わりゆく雪の状態等をPOINT毎にCheckをして滑走を楽しんでください!(๑•̀ •́)و✧

当然ですが現地に登山ポストなどは無いので、今回も「山と自然ネットワーク コンパス」を利用‼
その他周辺情報 下山後は源泉💴も戻ってきたので、RICHに『日本秘湯を守る会』の貝掛温泉[https://kaikake.jp/ ] でじょんのび♨したかったのですが、午後からの業務遂行の為に汗拭きシートで身体を拭いて着替えたら即移動です (ノ_・,)

【三国街道[国道17号線]沿いの三俣宿の街道の湯 https://sp.yuzawaonsen.com/?page_id=200 料金:大人600円 も良いけど混んでいそうだなぁ〜 (/´△`\) 】
朝の貝掛バス停路側帯

思っていたより、混んでいません ε-(´∀`*) ホッ
2022年01月29日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/29 7:25
朝の貝掛バス停路側帯

思っていたより、混んでいません ε-(´∀`*) ホッ
降雪があった為か、だぁ〜れもラッセル隊長を志願しません (-""-;)!
ですが、駐車場🅿に一番に到着してた群馬のベテランさんが先陣をきってSTART💨 

ワタクシは本日、5番目START٩( 'ω' )و
2022年01月29日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/29 7:25
降雪があった為か、だぁ〜れもラッセル隊長を志願しません (-""-;)!
ですが、駐車場🅿に一番に到着してた群馬のベテランさんが先陣をきってSTART💨 

ワタクシは本日、5番目START٩( 'ω' )و
アンダーパスは雪が付いてるかな σ( ̄‥ ̄;)?
2022年01月29日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/29 7:34
アンダーパスは雪が付いてるかな σ( ̄‥ ̄;)?
何の問題も無く、板を履いたまま通過 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
2022年01月29日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/29 7:38
何の問題も無く、板を履いたまま通過 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
東谷山々頂方向
予報だと、10時頃から回復する予報ですが...
2022年01月29日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/29 7:47
東谷山々頂方向
予報だと、10時頃から回復する予報ですが...
樹林帯の急登をジグザグに登って行きます o(`^´*)

今日は雪が積もってたので、シール歩行のまま登れます!
〔クランポンの出番無し!〕
2022年01月29日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 8:21
樹林帯の急登をジグザグに登って行きます o(`^´*)

今日は雪が積もってたので、シール歩行のまま登れます!
〔クランポンの出番無し!〕
途中、屋根の幅がちょっと狭くなったり...
2022年01月29日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/29 8:44
途中、屋根の幅がちょっと狭くなったり...
妙に存在感の有る老木が有ったり... (◍´-`)
2022年01月29日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/29 8:57
妙に存在感の有る老木が有ったり... (◍´-`)
大きなブナブナの木 (♡´艸`)
2022年01月29日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/29 9:00
大きなブナブナの木 (♡´艸`)
オヤッ、あれは熊🐻棚かな ( ̄O ̄;⁉
2022年01月29日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/29 9:03
オヤッ、あれは熊🐻棚かな ( ̄O ̄;⁉
この辺りから霧氷❄が付き始め (๑´ω`๑)♥
2022年01月29日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/29 9:27
この辺りから霧氷❄が付き始め (๑´ω`๑)♥
むひょ、むひょ、霧氷〰ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2022年01月29日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/29 9:35
むひょ、むひょ、霧氷〰ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
青空が見えてキタyo~ ヽ(=´▽`=)ノ
2022年01月29日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/29 9:54
青空が見えてキタyo~ ヽ(=´▽`=)ノ
メルヘンチックな霧氷❄の森
2022年01月29日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/29 9:54
メルヘンチックな霧氷❄の森
絶景に言葉は要ら〜ん!( `ー´)ノ 
2022年01月29日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/29 9:58
絶景に言葉は要ら〜ん!( `ー´)ノ 
やっと二居からのルートと合流です d(⌒ー⌒)!
2022年01月29日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/29 10:06
やっと二居からのルートと合流です d(⌒ー⌒)!
眼下に国道17号線
松手山手前の鉄塔までは見えますが...

左手に、まっすぐ落ちてる白いラインがユウガイヒト沢かな?
もぉ一振り⛄欲しいな ヾ(´∀`ヾ)
2022年01月29日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/29 10:18
眼下に国道17号線
松手山手前の鉄塔までは見えますが...

左手に、まっすぐ落ちてる白いラインがユウガイヒト沢かな?
もぉ一振り⛄欲しいな ヾ(´∀`ヾ)
青空が欲しい ლ(°∀°)♬
2022年01月29日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/29 10:34
青空が欲しい ლ(°∀°)♬
さんちょlock-on ٩(ˊᗜˋ*)و
板を履いても膝上位まで❄積もっていますが、ここからはWinning Road 🏁
〚先頭ラッセルして頂いた方に感謝 彡:D)8┓ペコリ 〛
2022年01月29日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/29 10:41
さんちょlock-on ٩(ˊᗜˋ*)و
板を履いても膝上位まで❄積もっていますが、ここからはWinning Road 🏁
〚先頭ラッセルして頂いた方に感謝 彡:D)8┓ペコリ 〛
東谷山さんちょで、┣¨・┣¨〜ンと平標山をバックに v(o´ з`o)♪
【髪の毛がバリバリに凍ってるし、平標山も雲に隠れていますが... 】
2022年01月29日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/29 10:48
東谷山さんちょで、┣¨・┣¨〜ンと平標山をバックに v(o´ з`o)♪
【髪の毛がバリバリに凍ってるし、平標山も雲に隠れていますが... 】
絶妙なソーシャルディスタンス (。-∀-)
2022年01月29日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/29 11:04
絶妙なソーシャルディスタンス (。-∀-)
風も穏やかでノンビリして居たいのですが、視界もこれ以上の回復が望めないし『本来の業務』の為に急いで滑走開始 (((((((っ・ω・)っ ブーン
2022年01月29日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/29 11:04
風も穏やかでノンビリして居たいのですが、視界もこれ以上の回復が望めないし『本来の業務』の為に急いで滑走開始 (((((((っ・ω・)っ ブーン
先行の方は右へと向かいましたが、雪も落ち着いてるのでココから左のちょっと傾斜の急な TREE RUN🏂へ💨💨💨
2022年01月29日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/29 11:16
先行の方は右へと向かいましたが、雪も落ち着いてるのでココから左のちょっと傾斜の急な TREE RUN🏂へ💨💨💨
タップリの越後POW❄٩(๑> ₃ <)۶♥

止まると板を履いてても膝から腰くらいまで埋まります (。・о・。)♡!
2022年01月29日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/29 11:18
タップリの越後POW❄٩(๑> ₃ <)۶♥

止まると板を履いてても膝から腰くらいまで埋まります (。・о・。)♡!
ステキな斜面を頂きま〜す ლ(^ε^ლ)スッゲー♡
2022年01月29日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/29 11:18
ステキな斜面を頂きま〜す ლ(^ε^ლ)スッゲー♡
#越後pow
#新雪
#たのしろい
2022年01月29日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/29 11:20
#越後pow
#新雪
#たのしろい
楽しい時間は“あっ”と言う間に過ぎ、国道17号線にぶつかると後は消化試合 (*ㅎωㅎ)
2022年01月29日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/29 11:34
楽しい時間は“あっ”と言う間に過ぎ、国道17号線にぶつかると後は消化試合 (*ㅎωㅎ)
スキーの様に登り返せないので、ここで素直に国道に下ります (ヽ´ω`)
2022年01月29日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/29 11:39
スキーの様に登り返せないので、ここで素直に国道に下ります (ヽ´ω`)
オツカレちゃ〜ん (゜∇^d)!!

ヨユ〜で間に合いました v(o´ з`o)
2022年01月29日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/29 11:43
オツカレちゃ〜ん (゜∇^d)!!

ヨユ〜で間に合いました v(o´ з`o)
かぐらスキー場;みつまたステーション前を通過

なんだかんだ言っても、人気のスキー場は大勢の人で賑わってますね ( ³ω³ )
2022年01月29日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/29 12:11
かぐらスキー場;みつまたステーション前を通過

なんだかんだ言っても、人気のスキー場は大勢の人で賑わってますね ( ³ω³ )
翌日の日曜日は、午前中近くのローカルゲレンデで照れ魔⛷の練習💦

早く、山🏔で滑れる様になりたいなぁ〜 ٩(๑•̀o•́๑)و
2022年01月30日 09:29撮影 by  SO-52B, Sony
15
1/30 9:29
翌日の日曜日は、午前中近くのローカルゲレンデで照れ魔⛷の練習💦

早く、山🏔で滑れる様になりたいなぁ〜 ٩(๑•̀o•́๑)و

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ ヘルメット ザック ビーコン ココヘリ スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック SplitBoard ビンディング シール クランポン ボードブーツ 予備パーツ&工具 カメラ 行動食 温かい飲み物…

感想

先週末は『The Day ☀』って感じで越後の山々もサイコ⤴だった様ですが、朝になって急用が入りドコにも行けず... ┐('〜`;)┌
今週こそは山で滑りたいと思い準備をして、天気予報と睨めっこしてましたヽ(´o`;

週末に向い天候が崩れる予報でしたが、土曜日は標高のあまり高くないお山で風裏になる東谷山ならイイ感じに🏂滑れそぅな雰囲気です(*´-`)
しかも、貝掛への沢沿いは大きな樹木も多く雪崩れる心配も少ない!!!

そんな風に考えていたら、タイミング良く土曜日に湯沢町で用事が入り...
『午後からお伺いします!』と約束をし、少し早めにSTART💨
サイコ⤴の越後POW❄を、堪能させて頂きました ٩(๑′∀ ‵๑)۶

======================================

帰ってからTV📺ニュースを見て驚いたのですが、自分も山滑走候補の一つに挙げていた“阿寺山”で同日(01/29)雪崩に巻き込まれる事故がありました。
どんなに注意していても避けられない場合が有りますが、単独で山に入るコトの多い自分にとっては考えさせられる事故です!
新雪❄POWDERはサイコーに気持ちが良いのですが、出来得る限りの安全対策を講じて冬山⛄を楽しみたいと思います (o^-')b !

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 谷川・武尊 [日帰り]
1
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 谷川・武尊 [日帰り]
東谷山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら