記録ID: 3953862
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2022年01月29日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 357m
- 下り
- 337m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最低、スタッドレスタイヤは必須だと思います! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近から凍結している所があるので、登山開始からチェーンスパイク履きました(^^) |
写真
撮影機器:
感想
相棒がどうしても霧氷が見たいと言うので、霧氷の可能性の高そうな高見山に登りました(^^)
昨日の夜からまでてんくらでAかBの山を探して、三峰山にしようか?綿向山にしようか?と悩んだ末、高見山にしました❗️高見山も霧氷が無いことも想定して、今日ダメなら明日どこかに行こうと、体力温存のため、大峠から登る短距離のコースを選択❗️
大峠登山口の駐車場に9時半頃到着し、早速、チェーンスパイク履いて登りました!気温も暖かそうで、霧氷は望み薄か?と思いながら山頂へ!
すると、山頂付近には小さいながら、綺麗な霧氷❄️が😊
天気はあいにく曇り空でしたが、目的の霧氷は見れて良かったです😊
ただ、11時過ぎには霧氷が無くなってたので、朝早めに行くのが良いかなと思います!
山頂では雪像をさせている方がおられ、可愛いキティーちゃんを作ってました!
可愛いかった😍
帰りは遠回りして前回に続き、やはた温泉♨️からの、「食堂いちえ」さんで鴨鍋❗️
さて、明日はどうするべかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する