記録ID: 3956512
全員に公開
雪山ハイキング
東北
大潟富士
2022年01月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 00:01
- 距離
- 21m
- 登り
- 4m
- 下り
- 4m
コースタイム
天候 | くもり時々雪、-2℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ネットの情報によれば非常に整備されているはずなんですけど、積雪によりすべてが不明。手すりまで埋まっていたので1m近くあったかも。スノーシューとかこういう時に使うんでしょうかね |
その他周辺情報 | なにもない。八郎潟駅からは車移動をおすすめします。駅から登山口までの片道、タクると4,000円近く(ネット調べの概算)、バスは1時間1本(行きと帰りの間は1時間近く空き凍えじぬ)、徒歩だとウォーキング速度で1時間15分位、更にこの時期は路肩に避けられた雪で歩道は埋まっておりかなり無理 |
写真
感想
箸休めレコです。ご笑覧ください
仕事で秋田まで来るついでに調べたら面白そうだったので、自由時間があったら行こうかなと計画を練っていたら乗せて行ってやんよという運びになり、登って参りました(ホントスミマセン秋田市から片道1時間以上かかりました仕事がんばります)。さらふわの雪と想像以上の登りごたえに満足。
ちなみにお客さんはビタイチその場を動きませんでした。デスヨネー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コースタイム1分の割に情報満載なところも。
なんか気持ちが晴れます。ありがとうございます!
仕事も頑張ってください^ ^
元々自力で秋田駅から行くつもりで調べていたのですが、実際行ってみたら歩道が埋まっていて一人で来なくて良かった… と思いました
ありがとうございます、
wanntaさんも良い山行を!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する