ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395799
全員に公開
ハイキング
関東

一日で栃木里山どんだけ行けるか? 其の弐の巻 【妙義山・大小山編】

2014年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
463m
下り
463m

コースタイム

富田駅10:35

登山口11:00

11:23妙義山11:25

11:28大小山11:29

11:31見晴台11:37

登山口12:11

足利駅13:07
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
両毛線
富田駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
・富田駅〜登山口

舗装路歩きですが、所々に標識があります。
民家の軒先にあったりしますので見逃さないように。

・登山口〜妙義山〜大小山

岩場が多いです。
危険度は高く無いですが、気を付けて歩きましょう。

・大小山〜登山口

前半岩場で、後半は樹林の道です。
登山口はバス通りに面してます。

●登山ポスト

見当たらなかったですが、もしかしたら駐車場付近に合ったかもしれません。

●トイレ

登山道にはありません。

●コンビニ・飲食店

下山したバス通りにあります。

●入浴施設

足利鹿島園http://www.kashimaen.com/
富田駅外観。(無人駅)
2014年01月18日 10:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 10:35
富田駅外観。(無人駅)
イラスト図の隣に標識がありました。
危うく見逃すところでした(汗)
2014年01月18日 10:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 10:36
イラスト図の隣に標識がありました。
危うく見逃すところでした(汗)
大小山が遠くに見えます。
2014年01月18日 10:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 10:37
大小山が遠くに見えます。
レンガ造りの煙突。
2014年01月18日 10:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 10:38
レンガ造りの煙突。
お土産にしたい!
2014年01月18日 10:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 10:38
お土産にしたい!
こんな場所に標識が・・・
2014年01月18日 10:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 10:41
こんな場所に標識が・・・
大小山だんだん大きくなってきました。
2014年01月18日 10:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
1/18 10:49
大小山だんだん大きくなってきました。
イノシシ捕獲のわなが仕掛けてあるそうです。
2014年01月18日 10:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 10:57
イノシシ捕獲のわなが仕掛けてあるそうです。
第一駐車満車です。
2014年01月18日 10:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 10:58
第一駐車満車です。
第二駐車場もほぼいっぱい。
2014年01月18日 11:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:00
第二駐車場もほぼいっぱい。
右の妙義山経由でいくことにしました。
2014年01月18日 11:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 11:00
右の妙義山経由でいくことにしました。
最初は掘割のような道でした。
2014年01月18日 11:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:02
最初は掘割のような道でした。
その後岩場の急坂の連続です。
2014年01月18日 11:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/18 11:08
その後岩場の急坂の連続です。
プレートがだいぶ大きくなってきました!
2014年01月18日 11:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:09
プレートがだいぶ大きくなってきました!
見事な板状節理です。
2014年01月18日 11:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:11
見事な板状節理です。
所々ロープがあります。
鎖はありません。
2014年01月18日 11:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:12
所々ロープがあります。
鎖はありません。
2014年01月18日 11:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:12
洞窟っぽい穴がありましたが・・・
急ぎますのでまた今度!
2014年01月18日 11:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:13
洞窟っぽい穴がありましたが・・・
急ぎますのでまた今度!
2014年01月18日 11:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:17
結構険しい道です。
ワザと難しそうな道を選んで登ります!
楽しい!!
2014年01月18日 11:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:19
結構険しい道です。
ワザと難しそうな道を選んで登ります!
楽しい!!
ロープは使わずに登れます。
2014年01月18日 11:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:19
ロープは使わずに登れます。
2014年01月18日 11:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:20
雨上がりとか積雪があると厄介かもしれませんんね!
2014年01月18日 11:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:20
雨上がりとか積雪があると厄介かもしれませんんね!
ちょっと登りづらいかな?
2014年01月18日 11:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/18 11:22
ちょっと登りづらいかな?
大坊山。
まるで半島のようです。
2014年01月18日 11:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
1/18 11:23
大坊山。
まるで半島のようです。
妙義山山頂。
眺め良いのですが・・・
岩場で狭く先客がいらしたので、先に進みました(泣)
2014年01月18日 11:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
1/18 11:23
妙義山山頂。
眺め良いのですが・・・
岩場で狭く先客がいらしたので、先に進みました(泣)
2014年01月18日 11:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:24
紫がかった綺麗な岩石。
2014年01月18日 11:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:26
紫がかった綺麗な岩石。
大小山山頂。
こちらは眺望も無いので誰も居ません。
2014年01月18日 11:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:28
大小山山頂。
こちらは眺望も無いので誰も居ません。
見晴らし台に寄ってみます。
2014年01月18日 11:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 11:30
見晴らし台に寄ってみます。
プレートの真下ですね!
2014年01月18日 11:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 11:31
プレートの真下ですね!
ズームで。
プレートはステンレス製です。
出来た当初は木材だったらしいですが、朽ちたりして何度も造り替えたそうです。
戦時中は目印になるからと取り外されたとのこと。
2014年01月18日 11:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/18 11:32
ズームで。
プレートはステンレス製です。
出来た当初は木材だったらしいですが、朽ちたりして何度も造り替えたそうです。
戦時中は目印になるからと取り外されたとのこと。
東屋を兼ねた見晴らし台があります。
2014年01月18日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 11:36
東屋を兼ねた見晴らし台があります。
眺めはこんな感じです。
2014年01月18日 11:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:36
眺めはこんな感じです。
横に巻き道もあるのですが・・・
中央突破です(笑)
2014年01月18日 11:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:39
横に巻き道もあるのですが・・・
中央突破です(笑)
目立ちますねぇ〜
2014年01月18日 11:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:43
目立ちますねぇ〜
NHKが土地を借りています。
2014年01月18日 11:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 11:57
NHKが土地を借りています。
NHKのアンテナのある建物。
民家風でちょっとショボイです。
2014年01月18日 11:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 11:58
NHKのアンテナのある建物。
民家風でちょっとショボイです。
2014年01月18日 11:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/18 11:59
ゴルフ場を見下ろす。
2014年01月18日 12:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 12:04
ゴルフ場を見下ろす。
標識はもちろんテープ類も無いですが・・・
踏み跡を頼りに歩きます。
2014年01月18日 12:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 12:09
標識はもちろんテープ類も無いですが・・・
踏み跡を頼りに歩きます。
登山口に到着。
標識が小さいっ!
2014年01月18日 12:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/18 12:11
登山口に到着。
標識が小さいっ!
拳くらいしかありません。
2014年01月18日 12:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/18 12:12
拳くらいしかありません。
足利駅手前に到着。
長い舗装路歩きだった。
2014年01月18日 13:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/18 13:07
足利駅手前に到着。
長い舗装路歩きだった。

感想

このルートは登山口に着くまで集落を抜けて行かなければならなかったので心配でした。

でも所々に標識があってほっとしました(笑)

それに大小のプレートが駅から見えているので目安に出来たのもありました。

登山口に二ヶ所駐車場があるのですが、両方とも満車だったのは驚きました!

流石は人気のお山ですねぇ〜(笑)

名前も特徴あるし登山道も岩場がメインで飽きないコースなのも人気の一つなのでしょう。

若い方は見かけ無かったですが中高年の男女で賑わってました!

車でいらしてる方が大部分ですから、周回若しくはピストンされる方が多いです。

通り7丁目に下山するコースを歩いたのですが・・・

お一人しか会わなかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

niiniさん、謂れは?
大小山って、面白い名前の山ですね。
謂れは何なんでしょうかねぇ?

隊長
2014/1/19 4:35
Re: niiniさん、謂れは?
隊長こんばんわ〜
謂れは大天狗と小天狗が山に住んでいたことからきてるようですが・・・
それだと大天狗山と小天狗山と名付ければ良かったと思いますので、どうも腑が落ちません。

そんな能書きは置いといて・・・
大小山は最近中高年に大人気の山らしいですよ
この日も駐車場は満車でしたし、止められなくて戻った車もありましたし

兎に角わくわく出来る楽しい山ですよ
2014/1/19 23:36
こんにちは♪
ここは森高千里の渡良瀬橋の歌に出てくる場所が沢山あるところ。
なので私も大好きなところです♪
何度も足をはこんでいるんですよ
足利マップ大活躍ですね
2014/1/19 9:59
Re: こんにちは♪
mitukiさん コメントありがとう

出来れば大坊山と行道山も歩きたかったのですが・・・
そしたら前回と合わせて足利の主だった山を制覇出来たのに
まぁ次回の楽しみに取っておきます

それにしてもこの近辺は岩山多いですね
古賀志山などにも行ってみたいです
2014/1/19 23:43
大小山・・
おはようございます。
お疲れさまでした。

大小山は、いつか行ってみよ〜と思って、なかなか行けませんが・・
車なので、周回になってしまいますが・・・
参考にさせていただきます

1月は、土曜日仕事の日が多かったので、まだ、今年は初登山ができてませんが
ぼちぼち、運動不足で重くなった体(笑)と重い腰をあげて、山に行かなければ
と思っています
2014/1/20 8:21
Re: 大小山・・
コメントありがとうございます
大小山楽しめる山でした

車だと効率良く歩けますから、むしろ良いですよ
仕事が忙しそうとのことですが・・・
今年の初登山が一日も早くできることを願ってます
2014/1/20 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら