また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3960881
全員に公開
ハイキング
東海

御嶽峠

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
4.8km
登り
269m
下り
278m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:15
合計
2:19
14:17
20
14:37
14:47
103
16:30
16:35
1
16:36
ゴール地点
以前浜松風力発電所を歩いたが山行記録編集時、ヤマレコに登録されているポイントとして10号機付近に御岳と出てきた。国土地理院は宇津峠、Google mapには記載がない。三角点の名称は津ノ字峠。確認に向かった。枝を剪定しながら到達して見ると御嶽峠(角地峠)と書かれた看板があった。山越えの古い道もあり御嶽峠が正しいと思う。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄りSA:新東名高速道路 浜松SA
最寄駅:天浜線 フルーツパーク駅
コース状況/
危険箇所等
御嶽峠付近は荒れている。そこから麓迄、国土地理院で点線の道を通る予定だったが、道は断続的にあるが下の道路にはつながっていないかもしれない。電気柵を越えてミカン畑を通って道に出た。
滝沢展望台に駐車
Googlemap 34.862054144965114, 137.71408979623345
左下は浜松市北区滝沢町その上に新東名高速道路、中央やや右遠景に浜松駅前のアクトタワー、太平洋はかすんでわからない。
2022年01月30日 14:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:17
滝沢展望台に駐車
Googlemap 34.862054144965114, 137.71408979623345
左下は浜松市北区滝沢町その上に新東名高速道路、中央やや右遠景に浜松駅前のアクトタワー、太平洋はかすんでわからない。
遠くの山は掛川の北の山 その手前の森は天竜川東岸 その手前に拡がる市街地はかって天竜川が暴れまくって出来た平野だ!!!
2022年01月30日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:18
遠くの山は掛川の北の山 その手前の森は天竜川東岸 その手前に拡がる市街地はかって天竜川が暴れまくって出来た平野だ!!!
浜松駅のアクトタワーを望遠アプリで撮影。20枚連写して解像度を上げる。今日は三脚を忘れたので手摺に手で固定して撮影。
2022年01月30日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:20
浜松駅のアクトタワーを望遠アプリで撮影。20枚連写して解像度を上げる。今日は三脚を忘れたので手摺に手で固定して撮影。
望遠アプリで風車を撮影 まるで超高速回転だ よく見ると薄く何枚もの羽根が写っている。
2022年01月30日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:20
望遠アプリで風車を撮影 まるで超高速回転だ よく見ると薄く何枚もの羽根が写っている。
展望台から山行開始。
2022年01月30日 14:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:21
展望台から山行開始。
今まではチェーンだけだったと思うが新しい柵ができている。
2022年01月30日 14:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:27
今まではチェーンだけだったと思うが新しい柵ができている。
巨大風車の羽根の先端が小さく折れ曲がっている。ウイングレットか?
2022年01月30日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:28
巨大風車の羽根の先端が小さく折れ曲がっている。ウイングレットか?
今日の予定ルートは電柱の向こうから山に入る。
2022年01月30日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:31
今日の予定ルートは電柱の向こうから山に入る。
道はありそう。
2022年01月30日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:31
道はありそう。
伸びた枝を剪定鋏で剪定しながら山頂附近に到着 
基準点成果等閲覧サービスで津ノ字峠 三等三角点として登録されている。しかしここには御嶽峠(角地峠)と記載されている。国土地理院地図にはこの付近に宇津峠394.5mと記載されている。ヤマレコでは御嶽となっている。御嶽峠が正解の様な気がする。浜松市最高点と書いてあるが、平成の大合併で2005年に天竜市が天竜区として編入したので今は浜松市の最高点ではない。
2022年01月30日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:38
伸びた枝を剪定鋏で剪定しながら山頂附近に到着 
基準点成果等閲覧サービスで津ノ字峠 三等三角点として登録されている。しかしここには御嶽峠(角地峠)と記載されている。国土地理院地図にはこの付近に宇津峠394.5mと記載されている。ヤマレコでは御嶽となっている。御嶽峠が正解の様な気がする。浜松市最高点と書いてあるが、平成の大合併で2005年に天竜市が天竜区として編入したので今は浜松市の最高点ではない。
三角点でこのような囲いは初めて。
2022年01月30日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
1/30 14:38
三角点でこのような囲いは初めて。
浜松風力発電所10号機 10機あるので終点だ
2022年01月30日 14:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 14:56
浜松風力発電所10号機 10機あるので終点だ
南から10号機方向に登る古い階段を発見。この道の頂点が峠だったのだろう。
2022年01月30日 15:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:03
南から10号機方向に登る古い階段を発見。この道の頂点が峠だったのだろう。
階段下から東方向に道がある。赤テープ、誰か通っている。
2022年01月30日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:05
階段下から東方向に道がある。赤テープ、誰か通っている。
かなりの急斜面を横切りながら道は続く。
2022年01月30日 15:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:11
かなりの急斜面を横切りながら道は続く。
最近折った枝がポツポツ落ちている。私は母の形見の剪定鋏で切りまくって進んできた。
2022年01月30日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:13
最近折った枝がポツポツ落ちている。私は母の形見の剪定鋏で切りまくって進んできた。
この境界杭から突然道は急斜面を真っすぐ下り始める。昔の峠越えの道は大体馬をひいて歩けるくらい緩い勾配が多い、旧道は左手なのだろう。右に下る。
2022年01月30日 15:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:14
この境界杭から突然道は急斜面を真っすぐ下り始める。昔の峠越えの道は大体馬をひいて歩けるくらい緩い勾配が多い、旧道は左手なのだろう。右に下る。
カモシカの糞か?
2022年01月30日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:22
カモシカの糞か?
2022年01月30日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:28
炭焼きの跡
2022年01月30日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:33
炭焼きの跡
白いキノコ
2022年01月30日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:34
白いキノコ
麓に近づいたがミカン畑に当たった。
2022年01月30日 15:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:37
麓に近づいたがミカン畑に当たった。
電気柵だ 跨いで越える
2022年01月30日 15:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:38
電気柵だ 跨いで越える
みかん畑から舗装道路に出た。
2022年01月30日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:40
みかん畑から舗装道路に出た。
振り返れば風車
2022年01月30日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:40
振り返れば風車
2022年01月30日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:43
2022年01月30日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:44
見事な段々畑。 田んぼの段々畑は有名になるが果樹や野菜の畑は誰も見向かない。なぜ??? 
2022年01月30日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:44
見事な段々畑。 田んぼの段々畑は有名になるが果樹や野菜の畑は誰も見向かない。なぜ??? 
2022年01月30日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:44
2022年01月30日 15:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:45
滝沢の集落
2022年01月30日 15:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:51
滝沢の集落
展望台方向への分かれ道
2022年01月30日 15:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:55
展望台方向への分かれ道
コミュニティーバスの停留所でもある
2022年01月30日 15:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:56
コミュニティーバスの停留所でもある
天浜線の駅や病院方向に行くのは1日4本か なんとかなるか?
2022年01月30日 15:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:56
天浜線の駅や病院方向に行くのは1日4本か なんとかなるか?
さあ戻るぞ。3本の右端の風車付近に駐車した。標高差約200m
2022年01月30日 15:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:56
さあ戻るぞ。3本の右端の風車付近に駐車した。標高差約200m
ユーカリ
2022年01月30日 15:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:57
ユーカリ
ものすごいエネルギーを注入して作った畑にミカンがポツンポツンと...
2022年01月30日 15:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 15:59
ものすごいエネルギーを注入して作った畑にミカンがポツンポツンと...
みかん山の定番”ニッカリモノラック”
2022年01月30日 16:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:00
みかん山の定番”ニッカリモノラック”
モノレールの下側に溶接された波状のラックとかみ合う回転するローラーをタンバリン様に配置した構造でとんでもなく高性能。
2022年01月30日 16:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:00
モノレールの下側に溶接された波状のラックとかみ合う回転するローラーをタンバリン様に配置した構造でとんでもなく高性能。
浜松駅前アクトタワーを望遠アプリで撮影
2022年01月30日 16:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:01
浜松駅前アクトタワーを望遠アプリで撮影
標準で撮影するとこれ
2022年01月30日 16:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:01
標準で撮影するとこれ
2022年01月30日 16:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:05
滝沢集落のおそらく全景
2022年01月30日 16:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:06
滝沢集落のおそらく全景
こんなほとんど通らない道に無人販売
2022年01月30日 16:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:20
こんなほとんど通らない道に無人販売
不知火(デコポン)はおいしいが
2022年01月30日 16:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:21
不知火(デコポン)はおいしいが
小粒みかんも良い まず100円投入 丸見えだ もう16:21だが私が投入した100円だけだ。蓋は無い
2022年01月30日 16:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:21
小粒みかんも良い まず100円投入 丸見えだ もう16:21だが私が投入した100円だけだ。蓋は無い
どれも100円、結局持ち歩きやすい大粒5個入りにした
2022年01月30日 16:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:22
どれも100円、結局持ち歩きやすい大粒5個入りにした
金柑 1個頂いた 種があるが美味
2022年01月30日 16:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:25
金柑 1個頂いた 種があるが美味
滝沢展望台が見えた。もう少しだ。
2022年01月30日 16:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:26
滝沢展望台が見えた。もう少しだ。
アオキの実
2022年01月30日 16:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:28
アオキの実
上の道路に出た
2022年01月30日 16:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:31
上の道路に出た
滝沢展望台の駐車場に帰還
2022年01月30日 16:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:31
滝沢展望台の駐車場に帰還
展望台手前 上ってきた道
2022年01月30日 16:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:33
展望台手前 上ってきた道
この展望は素晴らしい
2022年01月30日 16:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:33
この展望は素晴らしい
滝沢展望台
2022年01月30日 16:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1/30 16:35
滝沢展望台

装備

個人装備
ヒップバッグ 携帯 ヘッドランプ 蛍光タスキ 非常食 飲料 予備電池 剪定鋏 接写レンズ

感想

滝沢は急こう配を切り開いて生きてきた苦難の歴史を感じる。約300年前の江戸時代に三ヶ日の人が1本の紀州ミカンを持ち帰りそれが一帯に広まり山間部の人たちが活路を見出した。集落の家並みは裕福に見える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら