記録ID: 3962391
全員に公開
ハイキング
関東
都県境ハイキング(小沢峠〜大仁田山〜安楽寺)
2022年01月30日(日) [日帰り]



- GPS
- 09:39
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 656m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:40
距離 11.9km
登り 656m
下り 836m
17:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:都営バス [梅74] 河辺駅北⼝⾏ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なケ所は有りませんが、途中崩落によるものと思われるケ所があり踏み後が不鮮明でルート判断に迷う所が有りますので注意が必要です。 また、エスケープルートは殆ど見当たりません。 |
その他周辺情報 | 河辺駅前には「梅の湯」という日帰り温泉施設があります。 泉質はアルカリ性単純温泉 水素イオン濃度:PH9.4 浴用の適応症は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回 復期、疲労回復、健康増進だそうです。 http://kabeonsen-umenoyu.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
軍手
タオル
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
携帯電話(GPS)
予備バッテリー
時計
ホイッスル
ストック
懐中電気(ヘッドライト)
レジャーシート
包帯
保険証
ブドウ糖
携帯ボンベ
携帯バーナー
鍋
やかん
マグカップ
|
---|---|
共同装備 |
折畳みゲージ
予備のハーネス
マナー袋
水飲み
おやつ
|
感想
今回のハイキングは、オミクロン株の蔓延を踏まえてかねてより温めてていた東京都と埼玉県の都県境を散策する事としました。
このルートはマイナーなルートのようで殆どハイカーが居ないルートらしいので丁度良い選択なのではないかと思いスタートとしたのですが、以外にも10人程のハイカーに出逢うハイキングでした。
途中、踏み跡が全く分からない箇所があり、採⽯地⻄〜東は荒れており覚悟はして出発したのですがなかなか苦戦のハイキングでした。
特に急坂は⼟ごと滑りかねないので細⼼の注意をしての山行でしたので思わぬ時間がかかってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する