ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3963576
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【中房総】三条大塚山と中野七面山とおまけの田代滝

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
11.0km
登り
401m
下り
396m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
2:04
合計
4:48
8:37
17
8:54
8:54
38
西畑駅
10:40
10:42
38
11:20
11:41
16
12:43
13:21
4
cafe COCORO
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】幕張本郷6:22 千葉6:34/6:44 五井7:01/7:12 上総中野8:30
【帰り】上総中野14:00 五井15:15/15:19 千葉15:38/15:51 幕張本郷16:04
幕張本郷〜五井:418円×2=836円
小湊鐵道1日フリー乗車券:1,840円 
コース状況/
危険箇所等
三条大塚山に登る西畑駅コースは、MTBなどのグラベルコースになっているようで案内標識も完備しています。道もよく整備されていました。
下山に使った万葉ロードは頂上直下はコンクリート舗装がされていますが全体的には未舗装の林道が主体です。
その他周辺情報 七面山の麓にあるカフェ、寺ノ下cafe COCORO。列車待ちの時間調整に良い。(金土日営業だったかな?)
2週続けて小湊鐵道を利用します。
2022年01月30日 07:07撮影 by  XQ-BT44, Sony
4
1/30 7:07
2週続けて小湊鐵道を利用します。
今日は一番人気のある席をゲット。車窓からは霜の降りた田んぼが光って美しかったです。
2022年01月30日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 7:48
今日は一番人気のある席をゲット。車窓からは霜の降りた田んぼが光って美しかったです。
終着駅の上総中野駅です。昭和レトロ感いっぱい。
2022年01月30日 08:34撮影 by  XQ-BT44, Sony
3
1/30 8:34
終着駅の上総中野駅です。昭和レトロ感いっぱい。
駅前から元気よくスタート。
2022年01月30日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 8:36
駅前から元気よくスタート。
上総中野駅から一駅歩いて、いすみ鉄道の西畑駅が事実上の登山口です。
2022年01月30日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 8:54
上総中野駅から一駅歩いて、いすみ鉄道の西畑駅が事実上の登山口です。
踏切を渡り、すぐ右折して林道を進みます。(標識あり)
2022年01月30日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 8:55
踏切を渡り、すぐ右折して林道を進みます。(標識あり)
この踏切は渡らずに左折します。(標識あり)
2022年01月30日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 9:02
この踏切は渡らずに左折します。(標識あり)
西畑駅コースはこんな感じです。とてもよく整備されています。
2022年01月30日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 9:05
西畑駅コースはこんな感じです。とてもよく整備されています。
真新しい標識もバッチリ。
2022年01月30日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:05
真新しい標識もバッチリ。
だんだん山道らしくなってきました。
2022年01月30日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 9:12
だんだん山道らしくなってきました。
ここはMTBやグラベルロードも走るらしいのですが、こんな木が横たわっているとちょっと心配。
2022年01月30日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:17
ここはMTBやグラベルロードも走るらしいのですが、こんな木が横たわっているとちょっと心配。
この分岐は左に進みます。(標識なし)右の尾根筋が明瞭ですが、すぐに行き止まりになります。
2022年01月30日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 9:22
この分岐は左に進みます。(標識なし)右の尾根筋が明瞭ですが、すぐに行き止まりになります。
この分岐は右です。(標識あり)
2022年01月30日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:25
この分岐は右です。(標識あり)
万葉ロードに合流しました。
2022年01月30日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:28
万葉ロードに合流しました。
あ、まだスイセンが咲き残っていた。
2022年01月30日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 9:31
あ、まだスイセンが咲き残っていた。
万葉ロードと地元の民話紹介の案内板ですが、はっきり言って長すぎる。(笑)
2022年01月30日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 9:31
万葉ロードと地元の民話紹介の案内板ですが、はっきり言って長すぎる。(笑)
頂上に向かう最後の急斜面。
2022年01月30日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 9:33
頂上に向かう最後の急斜面。
たどり着いた山頂には無線中継施設が建っていました。
2022年01月30日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 9:38
たどり着いた山頂には無線中継施設が建っていました。
山頂からは広大な展望が得られますが、房総の低山の山座同定は難しいです。
2022年01月30日 09:41撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
1/30 9:41
山頂からは広大な展望が得られますが、房総の低山の山座同定は難しいです。
無線施設の下に設置されているベンチが西からの寒風を遮ってくれました。
2022年01月30日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 9:42
無線施設の下に設置されているベンチが西からの寒風を遮ってくれました。
三角点
2022年01月30日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 9:43
三角点
今日は帽子とザックを除き、ワークマンで統一。
2022年01月30日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 9:52
今日は帽子とザックを除き、ワークマンで統一。
遠くに見えるテーブル状の山に強い興味が湧くのですが、名前がわからない。(涙)
2022年01月30日 09:55撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
1/30 9:55
遠くに見えるテーブル状の山に強い興味が湧くのですが、名前がわからない。(涙)
コウヤボウキの綿毛
2022年01月30日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 9:57
コウヤボウキの綿毛
下りの万葉ロードは未舗装の林道(グラベル)が主体です。
2022年01月30日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:17
下りの万葉ロードは未舗装の林道(グラベル)が主体です。
時間調整で田代滝に向かいます。
2022年01月30日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:22
時間調整で田代滝に向かいます。
案内もバッチリあります。
2022年01月30日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:31
案内もバッチリあります。
感じの良いカヤトの道
2022年01月30日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 10:33
感じの良いカヤトの道
ここから山道に
2022年01月30日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 10:37
ここから山道に
出たー!田代滝です。なかなかの迫力でした。
2022年01月30日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 10:39
出たー!田代滝です。なかなかの迫力でした。
写真手前の石と石の間を飛ぶことができずにここから撮影しました。情けないなあ。
ちなみに二人のアマチュアカメラマンは長靴でした。
2022年01月30日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 10:41
写真手前の石と石の間を飛ぶことができずにここから撮影しました。情けないなあ。
ちなみに二人のアマチュアカメラマンは長靴でした。
ふたたび上総中野駅に戻ってきました。もう一山登ってきます。
2022年01月30日 11:34撮影 by  XQ-BT44, Sony
4
1/30 11:34
ふたたび上総中野駅に戻ってきました。もう一山登ってきます。
七面山に向かいます。
2022年01月30日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 11:43
七面山に向かいます。
光善寺の長い石段
2022年01月30日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 11:49
光善寺の長い石段
お言葉に甘えて鐘を一つきさせていただきました。
2022年01月30日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 11:52
お言葉に甘えて鐘を一つきさせていただきました。
本堂の左手に七面山山頂への道があります。
2022年01月30日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/30 11:53
本堂の左手に七面山山頂への道があります。
たどり着いた七面山からは先ほどまでいた大塚山がよく見えます。
2022年01月30日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 11:59
たどり着いた七面山からは先ほどまでいた大塚山がよく見えます。
誰もいない山頂でランチしました。
2022年01月30日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 12:31
誰もいない山頂でランチしました。
感じの良い竹林を下って、
2022年01月30日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 12:39
感じの良い竹林を下って、
里山カフェで時間調整します。
2022年01月30日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 12:43
里山カフェで時間調整します。
コーヒーとケーキをいただきました。
2022年01月30日 12:59撮影 by  XQ-BT44, Sony
5
1/30 12:59
コーヒーとケーキをいただきました。
今度こそ帰ります。
2022年01月30日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/30 13:25
今度こそ帰ります。
帰りの列車は小湊鐵道では珍しい4両編成でした。
2022年01月30日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 15:20
帰りの列車は小湊鐵道では珍しい4両編成でした。

装備

個人装備
防寒着 中間着 長袖インナー ネックウォーマー グローブ 雨具 防寒帽 行動食 非常食 飲料(水1.5リットル) 保温ポット(0.5リットル) 地形図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット SOL緊急シート 健康保険証 スマホ 時計 カメラ

感想

腰の痛みはほぼ消えたのですが、歳が歳だけに無理はできませぬ。

ということで、リハビリがてらでまだ一度も歩いたことのない大多喜町にある三条大塚山を訪れました。
登りに使ったいすみ鉄道西畑駅からの登山道はMTBやグラベルロードのコースとして使われているみたいで、道の状態も案内標識もバッチリでした。
ヤマレコのオレンジ軌跡の線は薄くてあまり歩かれていないようですが、道は明瞭なので大塚山ハイキングの周回コースとして良いと思います。

ただし、私は遭遇しませんでしたが、対向からMTBが下りの勢いそのままで疾走してくる可能性があるので土休日のハイキングでは注意が必要かもしれません。

登りついた山頂からは富士山が見えるそうですが今日はお隠れになっていました。
今はシーズンオフのせいか誰もいない山頂は貸切状態。
広々とした山頂からの景色もよく、無線中継施設の下にあるベンチがちょうど陽だまりになっていて熱いコーヒーを飲みながらまったりしました。

上総中野駅を発車する小湊鐵道の時刻ダイヤは11:41発の次はなんと14:00!
時間調整も兼ねて田代滝と中野七面山に寄り道したけど、それでもまだ時間が余るのでオシャレなカフェに立ち寄り、ようやく時間をつぶすことができました。

田代滝は、いまは渇水期で水量少な目でしたが、なかなか見ごたえのある滝です。
大塚山に登るならセットでの訪問をお勧めします。

今回、小湊鐵道を初めて終点の上総中野駅まで乗ってみたけど、気動車ってホントに楽しいですね。
次回は菜の花が美しい時期に接続するいすみ鉄道に乗って房総半島横断を経験してみたいと思います。

今回は、satoshi7604さんのレコを参考にさせていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3871260.html
どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

gorozoさん、こんばんは♪
腰痛大丈夫ですか?
リハビリがてらで11kmとはさすがです!
無理しないでくださいね。

大多喜は大原に釣りに行く時に通過してました(笑)大原ではマハタがよく釣れました♪
当時、山には全く興味がなかったのですが、gorozoさんの歩いたあたりも通ってたのかなぁ・・・

山行お疲れ様でした♪
2022/1/31 21:35
velldyさん こんばんは

11kmといっても登り下り400mずつですから丘陵コースです。
車道歩きも多かったし。
でも調子に乗って少しでも無理するとまた痛めちゃうのでまだまだ慎重運転です。

ところで、大多喜町はコロナの感染者が累計でたったの73人ですって!
どおりで空気が美味いはずでした。(笑)

コメントありがとうございました!
2022/1/31 21:49
gorozoさん、こんにちは。
今回の場所は養老渓谷の勝浦寄りですか。昔、真冬に車で通過しました。
養老温泉の黒湯は温まりますし勝浦は魚が美味しいですし、いい思い出です。って、山とは関係ないですね(汗)。

gorozoさんのレコを拝読すると、季節は真冬ですが、なんとなくぽかぽか感がします。
やはり茨城とは違いますね。
僕はもうしばらく冬眠中ですが、gorozoさんは冬も精力的に歩かれて頭が下がります。
でも菜々緒センセイのお世話にならぬようお気をつけください。

お孫さんのお世話から一時解放されての里山ハイク、お疲れ様でした。
2022/2/1 10:26
miyapon03さん こんにちは
はい、山を越えれば勝浦がほど近い場所になります。
千葉県でも奥深い地です。
上総中野駅の周りには古いお寺や、ハイキングに好適の山、滝などがあって、都会のストレスを忘れる場所としてはいいところですよ。
茨木県でいえば奥久慈エリアに近いかなあ。

とりあえず、孫守りも一段落したので、これからは機会があれば平日も山歩きを楽しみたいと考えています。
コメントありがとうございました!
2022/2/1 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら