記録ID: 3969052
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
[関東百名山]高宕山→富山→伊予が岳
2022年02月04日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:16
距離 15.8km
登り 1,521m
下り 1,535m
13:56
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富山は登山口から7〜800mくらいの距離にある南房総市無料駐車場を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高宕山・・・高宕大滝コースは通行止めであるとの看板がありました。高宕観音の上部に登るルートがあるのですが、傾斜がきつく、足場もよくないので注意して進む必要があります。 伊予が岳・・・山頂直前に急勾配の岩場があります。脆い岩場なので慎重に。 |
その他周辺情報 | 千葉県酪農のさとに隣接する”みねおかいきいき館”の卵不使用のソフトクリームが絶品です!マザー牧場のソフトクリームよりおいしいと評判らしいですよ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今月は連休があまり取れず、遠出はしんどいかなと思い比較的近場の山へ。山々の標高は低目なのですが、登山口の標高が低いので案外と標高差があり、思っていた以上に登り応えのある登山行になりました。天気は生憎でしたが、どの山も眺望がとてもよく、高宕山・伊予が岳は難所があり、とても楽しく山歩きを楽しめました。
伊予が岳の岩場からじいさまが下りてきて、「昔はすいすいと上り下りできてたのにな〜。衰えたわ〜」とおっしゃるので、お歳をうかがったらなんと79歳!自分もかくありたいものだな〜としみじみと思いました。登山は素晴らしいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する