記録ID: 397312
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
【雲竜渓谷】ハイシーズンでも今年は氷の成長少なし 1月
2014年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
滝尾神社9:00−9:35登山口9:40−10:40展望台10:45−洞門岩11:13−(沢コース)−渓谷入口11:43−渓谷終点12:25−12:35雲竜瀑(昼食)13:50−渓谷入口−(沢コース)−14:50洞門岩14:55−ダム分岐15:08−ダム分岐15:45−展望台−16:35登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
・電車 6:00最寄り駅出発 東武日光線普通 北千住6:31−8:25東武日光 ¥1320 −JRで日光駅なら7:45着もあり。 ・タクシー 東武日光駅−滝尾神社 ¥2500 ●復路 ・タクシー 雲竜渓谷登山口−東武日光駅 ¥2800 ・電車 東武日光普通 東武日光19:35−19:44下今市19:57(特急)−北千住21:22 特急券¥1000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ・昨年2/23と比較して、氷が育っておらず、雪も少ないかったです。今年は降雪が少なく、一方で厳しい冷え込みが続いていているが原因のようです。近日の雨に期待ですね。 ・雪も少ないです。 【登山ポスト】 雲竜渓谷登山口にあります。 【温泉情報】 ●日光ステーションホテルクラシック http://nikko-stationhotel.jp/ ・JR日光駅の目の前 ・日帰り入浴¥700 ・露天もあり。内湯はぬるとあつの2種。広さもなかなかで、きれいです。 ・近くの温泉から毎日数回お湯を運んで着ています。 ●居酒屋てん http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9009457/ ・日光駅から徒歩1分ほど。 ・そこそこ広く、清潔なかんじ。お母さんとおばあちゃんがやってます。 ・地元特産もあり、おいしく、安く、量も多い。 ●揚げ湯葉まんじゅう ・東武日光駅のアーケードにあり、日光に行ったら必ず食べます。 ・揚げ湯葉まんじゅう以外でも、ふつうの湯葉まんじゅう(¥120)もすごくうまいです。 【アプローチ】 ★★1/25から3/25まで、滝尾神社から登山口まで舗装工事のため車両通行止めとなると看板がでていました。登山口まで徒歩50分ていどアプローチにかかります。駐車スペースも注意でしょうか。 ★今回は、滝尾神社から登山口までは、まったく雪も氷もありませんでした。道が氷結していると滝尾神社までしか行ってくれないタクシー(会社)が多いようです。事故っても半分くらいドライバー負担のようなので、無理強いするのもかわいそうに思います。 ・ただ、今回は、まったく氷も雪もなかったんですが、往路のドライバーさんは「氷が・・・Uターンが・・・」と言って、滝尾神社までしか送ってもらえませんでした。。。知らなかったのかもしれませんが。。。 帰りは、ちゃんと登山口まで迎車してくれました。 ・日光のタクシーのだいたいの運転手さんは、話好きが多くおもしろいですね。 【装備】 ・雲竜瀑まで行くなら、ピッケル、12本爪アイゼン あった方がいい。 【昨年の記録】 【雲竜渓谷】評判通り!渓谷らしい渓谷〜氷瀑のすばらしい景観 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279459.html |
写真
2本の氷柱も今年は発達不足ですね。去年の写真→http://bit.ly/1cHJuHG
感想
某倶楽部で知りあったyou29さんと雲竜渓谷〜雲竜瀑に行ってきました。
昨年2月23日に来訪したときには、最盛期から少し過ぎていたので、今年は! とベストシーズンにきたんですが、今年は、雪、雨が少ない上に、寒さが厳しかったのが逆に災いして、昨年よりも氷が育っていませんでした。ただ、絶景なのは変わりません。自然てそーいうもんですし、そんな感じで回を重ねて行きたいとも思いました。
また、初めて来訪したyou29さんは喜んでくれてたので安心しました。
昨年の記録:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279459.html
ほとんどソロの多いぼくですが、穏やかな天気の中、山仲間との絶景トレッキング、その後の温泉〜のみと、ひじょうに楽しめました。you29さんに感謝です!またご一緒しましょう^^ノ
.........................................................................................................
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人
you29です。narkeyさんとの山旅は想像以上に感動。渓谷の氷瀑を直に見るも初めてでした。JR日光駅前の露天風呂にあったまり、ボリューム満点でマイタケの天ぷらほか味もGOODな居酒屋「てん(句読点のてん?看板に。)」にも大満足。narkeyさん、来年は雲竜爆の前でテント泊し、朝焼けに染まる氷爆を計画とか。また、ご一緒させてください。
たのしい山旅をありがとうございました
本沢温泉でもいいですし、スノーフライなくとも雪山テント泊可能なところも多いですから、テント、シュラフなどなど揃えていただき、早いうちにご一緒したいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する