ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 397318
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須 身の危険を初めて感じた茶臼岳…

2014年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
3.4km
登り
572m
下り
0m
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
鳥居付近です
今日は絶対行けません 剣ヶ峰~
by  202K, KYOCERA
2
今日は絶対行けません 剣ヶ峰~
たーまーに姿を見せる茶臼岳
この先山頂でも画像撮ったんですが、シャッター押した瞬間に、携帯がダウン???
寒さでバッテリーが落ちたのか??
GPSも携帯アプリ使っているので、そこで終了〜
by  202K, KYOCERA
たーまーに姿を見せる茶臼岳
この先山頂でも画像撮ったんですが、シャッター押した瞬間に、携帯がダウン???
寒さでバッテリーが落ちたのか??
GPSも携帯アプリ使っているので、そこで終了〜

感想

昨日のレコを見て、北温泉あたりから尾根沿いを〜 などと呑気に考えていたものの、
風予報その他もろもろダメな雰囲気を醸し出してる、、、んー山行ってから決めよう

現地に着くまで迷っていたけど、天気がよろしく無いのです
北温泉からは登った事無いし、ホワイトアウトなんぞになったら動けなくなるなーと言う事で、
大丸駐車場から歩きだす事にしました

風のせいか吹きだまりが深い所が有りますが、雪が軽いからツボ足でも平気です
ただ、下が固いのでアイゼンは駐車場から履いていった方が良かった
自分は階段ひとつ上がったところでアイゼン付けました

なんだかんだで鳥居を過ぎ、もうすぐ森林限界と言うところで身支度を整えます
んんんーー今日は酷い風、ここからゴーグル必要なのね

何度も登っている場所だけど、過去にも酷い風とか言ってたけど、本日は自分が経験した過去最強の風
避難小屋までの間に何度もよろめきながら到着
同じ時間に登っていた方は、途中で引き返されたようです

避難小屋に入ってしまうと、気持が萎えそうだったので、お茶を外で飲んで茶臼へ向けて出発!
えーっと 風がですねビューーーではなく ゴーーーーッゴゴーーーーーーー なんですよ
新幹線ホームで通過する電車をやり過ごしてるような音で、ストック使いながら平らな場所でも時に4点支持です

山頂の近くにちょっとした雪渓を東側から昇る所が有るのですが、そこを過ぎて山頂へ向かう
丁度ロープウェイへの分岐あたりでしょうか、風でバタッて倒されました

マジかーーー 40代ですが、未だかつて風でなぎ倒されたのは生まれて初めてです
その後も四つん這いや、岩陰に隠れないと風に倒されそうになりながら登頂

山頂でお社を画像に収めようと携帯のシャッターを押した瞬間、携帯がピューンと落ちました?
寒さでバッテリーがやられたのかも
GPSも携帯のアプリなので、そこで終了〜〜〜

早々に退却しようと山頂の鳥居前で一礼しようとしたらまたもや ゴーーー  バタッ 
さっ とっとと下山しましょう

茶臼岳で身の危険を感じた初の経験でした
おまけに茶臼岳にしか登ってないのにすごい筋肉疲労です
ゆっくり風呂入ってビール飲もう 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3487人

コメント

風訓練
僕も同じ日に一人で登りましたが避難小屋で引き返しました。先日は無風で朝日岳でいっぱい写真を撮れたのに。GPS買った方が良いですよ。僕も最近買ったんですが、すごくいい。もう必需品ですね。後風が当たると指先が痛く痛くて。でもとても楽しかった。
2014/1/20 19:38
Re: 風訓練
いやー寒かったですねー

なんか避難小屋あたりでアドレナリン出まっくて、そのまま登ってしまいましたが、
引き返すのが正しい判断だったと思います。

自分の中の判断基準がひとつ増えたと思って納得もしてますが、ちょっと危険だったかな。
ほとんど一人で登っているので安全第一ですよね。

GPSはこれから研究して自分の用途に合った物を手に入れたいと思います。

ではまたどこかで
2014/1/20 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら