雪いっぱい!大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉


- GPS
- 09:08
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,105m
- 下り
- 2,086m
コースタイム
天候 | はれ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は、大倉から塔ノ岳への道の最後の方である金冷しのちょっと前から本格的にでてきました。それより大倉側にはほとんどありませんでした(当日の早朝に降った雪(らしきもの?)がうっすら積っている程度でした。)。 塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳の区間はしっかり雪があり、雪がないところがごくたまにあるといった感じでした(トレースはしっかりありました。)。 滑落、転落の恐れがあるので、私はアイゼンを持っていって良かったと思いました。少なくとも私の技量では必須だったと思います。 ※私が使用したアイゼンは6本爪です。主に塔ノ岳〜蛭ヶ岳の区間で使用し、塔ノ岳から大倉の方に下山する時も少し使いました。 ※私の服装、ザックは普通のハイカー的なものですが、下山時途中で登山靴からランニングシューズに履き替えました。ただ、今回は全体を通してほとんど走りませんでした。 ※ルート図は手書きです。 |
写真
感想
今回は、大倉から蛭ヶ岳を往復して、雪を堪能してきました!
結構寒かったですが、雪のある道を歩くことができ、また、天気の良いなか素晴らしい景色をみることができて、本当によかったです!
<山行に至る経緯>
今回の週末は、個人的な用事があり、なかなかスケジュールが定まりませんでした。
そんな中、私が所属する山サークルの方から週末の山のお誘いがあったのですが、スケジュールが定まっていなかったので、お断りしてしまいました(>_<)
ところが直前になって、
「日曜日であれば山に行ける」
ということがはっきりしてきたので、山に行くことにしました!
(お誘いがあった山行は、土曜日に行ったようなので、どちらにせよ参加することはできなかったのですが、誘っていただいた方には悪いことをしてしまいましたm(_ _)m)
というわけで、
「どこの山に行こうかな」
と考えたところ、前回の雪がある山行は奥多摩だったことを思い出し、今度は丹沢に行こうと思い、大倉から蛭ヶ岳を往復する計画を立てて、今回の山行に至りました!
<1日の流れ>
朝は、渋沢駅6:48発の始発バスに乗って大倉に向かいました!
バスを降りると、ちょうど日の出が始まっており、素晴らしい景色をみることができました(^^)
その後、いろいろと準備をした後、7:17に大倉をスタートしました!
ところがこの日はどうも体調が悪く、苦しくてなかなかスピードがでませんでした(>_<)
そんなこんなで、苦戦しながら塔ノ岳を登りました!
塔ノ岳からは、きれいに富士山が見えました!
塔ノ岳手前から本格的な雪道が始まりました!雪道は楽しかったのですが、かなり寒かったです!
そんな感じで体調の悪さに苦しめられながらもなんとか丹沢山まで歩いて行きました!
そうすると、丹沢山が近くなってきたあたりから、すこしずつ体調が良くなっていきました!
そういうわけで、
「なんとか蛭ヶ岳まで行ってみよう!」
と思い、先に進むことにしました(^^)
丹沢山でもかなり体調が悪かったら、蛭ヶ岳へ行くのをあきらめていたかもしれません。
丹沢山から先は、しっかりした雪道という感じで、とても気持ち良かったです!
登りはたいへんでしたが、体調が上向いてきたので、それまでの区間よりはずっと楽に登ることができました(^^)
そうして、なんとか蛭ヶ岳に着きました!
蛭ヶ岳からの富士山は、とても大きかったです(^^)
復路は往路で体調が悪いながらもそれなりのペースで歩いたおかげで、多少時間の余裕があり、それほど急がず歩くことができました(^^)
体調がだいぶよくなっていたので、復路の方が楽しかった気がします(^^)
塔ノ岳から大倉の方に下山を開始して少し進むと雪がなくなったので、ランニングシューズに履き替えました!
歩きやすくはなったのですが、走る元気はまったくありませんでした(^^)
そんな感じで無事大倉に下山しました!
大倉では無人販売で、水菜100円と、チンゲン菜200円分を買いました!
(実際にはチンゲン菜はたまたまその場にいた売主の方から直接買ったのですが(^^))
野菜を買えたことがなによりうれしかったです(^^)
<全体のまとめ>
今回は、体調がいまいちの中、無事大倉から蛭ヶ岳まで往復することができ、本当によかったです!
また、今回は天気が非常によく、素晴らしい景色をみることができて、とても満足しています!
今回の山行にあたり、ヤマレコのみなさまの記録をたいへん参考にさせていただきました!
みなさままことにありがとうございました!
いいねした人