ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 397809
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

【大倉⇔塔ノ岳⇔丹沢山】久しぶりの丹沢で富士見ハイクを堪能

2014年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
20.0km
登り
1,740m
下り
1,733m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:58大倉-7:43大倉高原山の家-7:50見晴茶屋-8:06一本松-8:21駒止茶屋-8:40堀山の家-9:22花立山荘-9:40金冷シ-9:57塔ノ岳10:27-10:52日高-11:08竜ヶ馬場-11:32丹沢山12:21-12:41竜ヶ馬場-12:55日高-13:24塔ノ岳13:39-13:51金冷シ-14:07花立山荘14:17-14:45堀山の家-15:04駒止茶屋-15:15一本松-15:29見晴茶屋-16:02大倉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉24時間Pを利用(1日最大800円)。
本日は7時頃でもまだ空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
雪は金冷シ手前からつき始めます。
朝に凍結していた道の泥濘ポイントは帰りには融けている個所もありました。
今日はアイゼンなしでも行けそうなコンディションでしたが、私は行きは塔ノ岳→丹沢山、帰りは丹沢山→金冷シまでチェーンスパイク装着しました。
日の出は大倉で拝むことに・・・
大倉スタートは約1か月半ぶり、丹沢山行きは約8か月半ぶりですか・・・
2014年01月19日 06:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/19 6:58
日の出は大倉で拝むことに・・・
大倉スタートは約1か月半ぶり、丹沢山行きは約8か月半ぶりですか・・・
上空を舞う風は冷たいんですがスタート時で2℃。
意外と暖かいです。今日もウェアの調節が大変そう。
2014年01月19日 07:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 7:21
上空を舞う風は冷たいんですがスタート時で2℃。
意外と暖かいです。今日もウェアの調節が大変そう。
前日は雪予報もあったのですが・・・
どうやらパラっとアラレが降っておしまいだったようです。
2014年01月19日 07:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 7:33
前日は雪予報もあったのですが・・・
どうやらパラっとアラレが降っておしまいだったようです。
朝のうちはちょいと薄い雲があったり。
2014年01月19日 07:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/19 7:43
朝のうちはちょいと薄い雲があったり。
いつもの富士山チェックポイント。
今日はクッキリと楽しめそうです。
それにしても風が冷たい。
2014年01月19日 08:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/19 8:30
いつもの富士山チェックポイント。
今日はクッキリと楽しめそうです。
それにしても風が冷たい。
体調は悪くはないんですが調子がでません。
ゆっくりマイペースで歩みます。
2014年01月19日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 8:58
体調は悪くはないんですが調子がでません。
ゆっくりマイペースで歩みます。
田んぼポイントもカッチカチ。
帰りまで凍ってくれていれば尚いいんですが・・・
2014年01月19日 18:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 18:56
田んぼポイントもカッチカチ。
帰りまで凍ってくれていれば尚いいんですが・・・
あ、これですね・・・
花立山荘の上に建設中の新しいトイレ(たぶん)。
2014年01月19日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/19 9:25
あ、これですね・・・
花立山荘の上に建設中の新しいトイレ(たぶん)。
金冷シ手前から道に雪がつき始めます。
この先のヤセ尾根の凍結が気になりますが、アイゼン着けずにそのまま向かいます。
2014年01月19日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/19 9:35
金冷シ手前から道に雪がつき始めます。
この先のヤセ尾根の凍結が気になりますが、アイゼン着けずにそのまま向かいます。
よく凍結するポイントですが、今日は問題なく歩けました。
2014年01月19日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/19 9:38
よく凍結するポイントですが、今日は問題なく歩けました。
そして手すりとネットを後付けして運用再開した迂回木道。
思ったよりスムーズに通過。
2014年01月19日 09:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 9:39
そして手すりとネットを後付けして運用再開した迂回木道。
思ったよりスムーズに通過。
塔ノ岳に到着。快晴です。
2014年01月19日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
1/19 9:57
塔ノ岳に到着。快晴です。
都心方面は若干薄雲がありましたが、スカイツリーもバッチリでした。
2014年01月19日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/19 9:59
都心方面は若干薄雲がありましたが、スカイツリーもバッチリでした。
相模湾方面の雲もだんだん取れてきています。
2014年01月19日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/19 9:57
相模湾方面の雲もだんだん取れてきています。
箱根から伊豆方面もクッキリ。
2014年01月19日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/19 10:00
箱根から伊豆方面もクッキリ。
富士山の雪もずいぶん裾野まで広がっていますね。
南アルプス方面は少し雲がありますね。赤石岳、悪沢岳がよく見えます。
2014年01月19日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
19
1/19 10:00
富士山の雪もずいぶん裾野まで広がっていますね。
南アルプス方面は少し雲がありますね。赤石岳、悪沢岳がよく見えます。
丹沢のエース級と奥に奥秩父の名峰たち。
2014年01月19日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/19 10:00
丹沢のエース級と奥に奥秩父の名峰たち。
M裏で-9℃。
冷たい風も強く吹き、体感は遥かに下ですね。
2014年01月19日 18:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/19 18:59
M裏で-9℃。
冷たい風も強く吹き、体感は遥かに下ですね。
チェーンスパイクを履いて久々に丹沢山に向かいます。やはり塔ノ岳直下の北斜面は雪が豊富です。
これだとあってもなくても変わらないかな。
2014年01月19日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/19 10:27
チェーンスパイクを履いて久々に丹沢山に向かいます。やはり塔ノ岳直下の北斜面は雪が豊富です。
これだとあってもなくても変わらないかな。
近場のお気軽な雪山歩きですが、なかなかの景色。
2014年01月19日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 10:35
近場のお気軽な雪山歩きですが、なかなかの景色。
人通りが多いためどうしてもこうなります;;;
2014年01月19日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 10:46
人通りが多いためどうしてもこうなります;;;
大好きなポイントで恒例の1枚。
2014年01月19日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/19 10:58
大好きなポイントで恒例の1枚。
こちらもお気に入りポイント。
昨シーズンより積雪は早かったものの、雪は少な目なんでしょうか。
2014年01月19日 11:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 11:02
こちらもお気に入りポイント。
昨シーズンより積雪は早かったものの、雪は少な目なんでしょうか。
丹沢山到着。
もちろんお願いパチリです。
2014年01月19日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
20
1/19 11:33
丹沢山到着。
もちろんお願いパチリです。
塔ノ岳に比べると風は弱いのですが風のお遊び跡。
2014年01月19日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/19 11:36
塔ノ岳に比べると風は弱いのですが風のお遊び跡。
かろうじてテーブルが出ているベンチにすわりランチ。ストックの岳食のインスタントラーメンの賞味期限が過ぎていたので、チャーシュー5枚トッピングしてコイツに。
気温はやはり-9℃。
2014年01月19日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
21
1/19 11:51
かろうじてテーブルが出ているベンチにすわりランチ。ストックの岳食のインスタントラーメンの賞味期限が過ぎていたので、チャーシュー5枚トッピングしてコイツに。
気温はやはり-9℃。
先週に続きチェーンスパイク。ホントに軽アイゼンの領域を浸食しまくりですね。
靴は保温材の入っていないハイキング用にしましたが・・・やはり厚い靴下履いても足先冷えます。
2014年01月19日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/19 11:59
先週に続きチェーンスパイク。ホントに軽アイゼンの領域を浸食しまくりですね。
靴は保温材の入っていないハイキング用にしましたが・・・やはり厚い靴下履いても足先冷えます。
昼過ぎでも空の青さは変わらず。
今日はこっちにして正解でした。
2014年01月19日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 12:19
昼過ぎでも空の青さは変わらず。
今日はこっちにして正解でした。
名残惜しいですが、来た道を引き返します。
2014年01月19日 12:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/19 12:21
名残惜しいですが、来た道を引き返します。
塔ノ岳越しにキラキラしている伊豆の海。
いままでこの景色を見たことはありません。やはり今日の空気の澄み方はスゴイ。
2014年01月19日 12:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
1/19 12:24
塔ノ岳越しにキラキラしている伊豆の海。
いままでこの景色を見たことはありません。やはり今日の空気の澄み方はスゴイ。
この道はホントに気持ちいい。
2014年01月19日 12:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/19 12:25
この道はホントに気持ちいい。
まさに富士見の山歩き。まだ雲に隠れる気配はありません。
2014年01月19日 12:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/19 12:30
まさに富士見の山歩き。まだ雲に隠れる気配はありません。
竜ヶ馬場も今日は景色バッチリ。
風もないしここでランチ休憩でもよかったかな。
2014年01月19日 12:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 12:41
竜ヶ馬場も今日は景色バッチリ。
風もないしここでランチ休憩でもよかったかな。
日高に向かう上り返し。
大したアップダウンじゃないんですが、久々で腿はちょっとお疲れ。
2014年01月19日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 12:48
日高に向かう上り返し。
大したアップダウンじゃないんですが、久々で腿はちょっとお疲れ。
低山ながら雪がサラサラです。
2014年01月19日 13:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/19 13:01
低山ながら雪がサラサラです。
尊仏さんと青空と太陽。
2014年01月19日 19:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/19 19:09
尊仏さんと青空と太陽。
南斜面は田んぼ復活してました。
2014年01月19日 19:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 19:09
南斜面は田んぼ復活してました。
搭に向かう最後の急登。
2014年01月19日 19:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/19 19:10
搭に向かう最後の急登。
塔ノ岳に戻りました。
新雪の上乗せはありませんでしたが、いい雪山歩きができました。
2014年01月19日 13:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/19 13:24
塔ノ岳に戻りました。
新雪の上乗せはありませんでしたが、いい雪山歩きができました。
富士山ヨシ♪
2014年01月19日 13:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
1/19 13:34
富士山ヨシ♪
そうだ、こちらでも1枚お願いしなきゃ。
2014年01月19日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
19
1/19 13:38
そうだ、こちらでも1枚お願いしなきゃ。
例の場所。う〜ん、、、こうやって見ると足場大丈夫かなぁ?と不安になる。
2014年01月19日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/19 13:52
例の場所。う〜ん、、、こうやって見ると足場大丈夫かなぁ?と不安になる。
海を見ながら下ります♪
2014年01月19日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/19 14:01
海を見ながら下ります♪
思ったより田んぼ道が復活していなくてよかった。
2014年01月19日 19:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/19 19:16
思ったより田んぼ道が復活していなくてよかった。
今日は最後までクッキリ富士でした。
また今度。
2014年01月19日 14:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/19 14:56
今日は最後までクッキリ富士でした。
また今度。
そうそう、最近近くで見ることがなかった鹿でしたが・・・久々のお見合い。
2014年01月19日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
1/19 15:02
そうそう、最近近くで見ることがなかった鹿でしたが・・・久々のお見合い。
無事下山しました。
締めはやっぱりコレで。
2014年01月19日 16:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/19 16:07
無事下山しました。
締めはやっぱりコレで。

感想

今週は日曜日帰り。
天気予報は丹沢方面がよさそうです。
そういえば久しく丹沢山行っていないし、今シーズン雪が降ってからまだ丹沢行っていない。
(初日の出を見に三ノ塔までは行きましたが)
ということで今回はすんなり行き場所が決まりました。

ただこの寒波で予報の気温が丹沢とは思えない低さ。
ただ大倉から上るので道中の気温差が激しそうです。
ウェアリングは正直ああすればよかったかなと思うところも・・・これは次回に活かしましょう。

体調は悪くはなかったのですが、軽快とは程遠い足。
やっぱり体が重いのか、最近ゆるゆる歩きばかりなので体力落ちたのか;;;
今日も下山後しっかりカロリー補給しちゃったので、またもや増量したかも!?


【装備記録】
■装備・・・m-bザック30、deuウェストポーチ、dol靴、l-lダブルストック、m-bチェーンスパイク、m-b10本爪軽アイゼン、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など)、herツェルト、h-mオールウェザーブランケット、priバーナー、pri110Tガス、s-pコッヘル、zojステンレスマグ、uniサングラス
■食料/水・・・行動食/インスタントラーメン・チャーシュー・パン・チーズカマボコ・魚肉ソーセージ・エナジージェル、スポーツドリンク500ml、水500ml、湯300ml
◎摂取・・・インスタントラーメン、チャーシュー、水300ml(ラーメンで使用)、湯300ml
■服装・・・l-aアルパインジャケット、mar長Tシャツ、mil薄手フリース緑、a-dロングパンツ、cwx長タイツ青、a-d長タイツ、ota腹巻、pai厚手ソックス、m-bQDタオル黄、hag薄手ビーニー、phe薄手バラクラバ、n-fグローブ、finグローブ、m-bオーバーグローブ、s-wインナーグローブ、m-bスノースパッツ、m-bダウンジャケット

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

丹沢山で パチリ
こんばんわ 写真撮ったのは多分自分だと思います!
間違っていたらすいません

 竜ヶ馬場で自分が写っていました! 右端ですが感動です時間的にもあっていると思います。

また 何処かの山であったら写真撮りますね! 丹沢山稜線いいとこでしたね

富士山よく見れて稜線歩きは幸せでした。
2014/1/20 23:13
Re: 丹沢山で パチリ
shou1231さん

こんばんは
その節は大変お世話になりました

この稜線は富士山を見ながら歩けるので気に入ってます
しかも午後は雲に隠れることが多いのに、昨日は最後までバッチリでしたね

またお見かけしたら 持ってお願いしようかと
2014/1/21 0:16
お疲れ様でした
もしかしたら、次のレコがupされちゃうかなと思いながらも・・・
青空の塔から丹沢
羨ましかったので、コメしちゃいます

冬の服装・・・本当に迷います。
汗だくになり、汗冷えしたり・・・
装備も難しいですよね。

雪の丹沢 私も行きたいと思います
2014/1/26 18:13
Re: お疲れ様でした
Mya-aさん

やっぱり好天の山歩きがいちばんテンションあがりますね
予報通りにならないこともしばしばですが・・・

ちょっとこの時はオーバースペックだったかなと
アドバンテージは持つべきと思いますが、天候と山域で引き出しはたくさん持たなきゃ・・・ですね
2014/1/27 1:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら