記録ID: 3978407
全員に公開
ハイキング
東海
村積山・太陽の丘
2022年02月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
天候 | 曇、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・名鉄東岡崎駅ー門立(大人500円) 男川駅(名古屋鉄道名古屋本線) ・駅番号NH12 ・無人駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
四等三角点「細川」 ・大王龍神より雑木林 四等「村積山」 ・村積神社裏手 ・遊歩道(鉄塔巡視路) 四等「丹坂」 ・「桜婆」遊歩道より分岐 三等「滝村」 ・林道終点「資材置き場」より藪漕ぎ直登 ・尾根には目印テープ 三等「滝村」 ・龍北総合運動場(水洗トイレ) ・遊歩道 三等「筥柳村」 ・沢沿いの旧道(廃道) ・山林を直登 四等「洞町」 ・岡崎中央総合公園(水洗トイレ) ・多目的広場 二等「高隆寺村」 ・太陽の丘 ・遊歩道(鉄塔巡視路) ・舗装路隣接 ・東屋、展望台 三等「丸山村」 ・長徳寺裏山 ・遊歩道 四等「美合町」 ・農道脇 |
写真
撮影機器:
感想
岡崎市内11個の三角点を巡る山歩きを企画。小雪舞う強風の中、「滝」四等三角点(132.32 m)を除く10か所を通過。
大きな上下動はないものの、道のある場所ない所、硬軟併せ持つ35 km超の行程 (自宅から起終点までの行程を含めれば >45 km)。ご苦労さんなことでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する