記録ID: 3994299
全員に公開
トレイルラン
丹沢
ぐるっと丹沢大山×宮ケ瀬スタンプラリー(一部雪あり)
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:33
距離 34.5km
登り 1,422m
下り 1,541m
8:08
11分
スタート地点
14:41
ゴール地点
ロードがかなりの割合を占める&積雪箇所は一切走れていませんので、トレランとも違う気がします。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール 小田急線鶴巻温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仏果山から半原越 やせ尾根、鎖場あり。転落に注意。 そのほか積雪による体力消耗 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 鶴巻温泉駅 弘法の里湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
夏以来のリハビリ登山がてら、雪遊びと、スタンプラリーもひっくるめて楽しんでしまおうと思い立ち。
結果的に雪が深すぎて体力もっていかれる点以外は堪能させていただきました。
【宮ケ瀬ダム〜(半原)高取山〜仏果山〜半原越】
スタートの急傾斜の階段からすぐに雪面に変り、以降、概ね足首埋まるまで。一部膝上まであり。雪がしばらく残りそうです。急傾斜が多いため、滑り止めは必携です。
(装備なしで突っ込んでる方もいましたが、難儀してました)
半原越からのロード(法論堂林道)は路肩のみ雪、路面は日陰のみ薄く残り。
【半原越下り切った箇所以降】
雪は一切なし。日陰は多少霜が降りてましたが、ほぼ全面乾いていて快適。
スタンプラリーのおかげで行ったことないルートを通りましたが、
個性があって面白かったし、久しぶりの雪との格闘も格別でした。
景色はそこそこですが、無雪期の暑くない時期に再訪したいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する