記録ID: 4002067
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山 氷瀑と霧氷
2022年02月14日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 832m
- 下り
- 706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:02
距離 9.4km
登り 845m
下り 707m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
金剛山に氷瀑を見に行こう。
運良く前日に雪が降り、雪がたっぷり、
霧氷も見られた。
登りの道は、急登で沢沿いは石がゴロゴロ
アイゼンが外れてしまったり、最後は
深い雪で大変だった。
山頂広場に着いてからは楽しい
雪山ハイク♪
徐々に青空も現れて霧氷が映える。
咲き始めのフクジュソウは寒そう
だったが、雪とフクジュソウは絵になる。
マンサクも咲き始めた。
金剛山は雪もお花も楽しめる山。
今度はお花の季節にまた登ろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人