ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400275
全員に公開
ハイキング
東海

三重 鳥羽の離島(神島 灯明山・菅島 大山)

2014年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
12.4km
登り
600m
下り
594m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

フェリーの時間
7:40佐田浜発神島行きフェリー-11:35神島発菅島行きフェリー-16:30菅島発佐田浜行き

神島(ペースゆっくり)
8:20フェリー乗り場-9:20灯明山-10:30弁天岬付近-11:15乗り場

菅島(ペース普通)
12:00フェリー乗り場-12:30黒崎-13:35大山-15:10フェリー乗り場-15:50白鬚神社-16:10フェリー乗り場
天候 薄曇り?
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR・近鉄鳥羽駅近くの鳥羽市営定期船(佐田浜)にて神島&菅島に行きます
http://www.city.toba.mie.jp/teikisen-kanri/unkou.html)

なお、定期船乗り場近くの駐車場はとても高いうえに営業時間が決まっているので、時間に余裕があれば鳥羽駅西駐車場に停めた方が良さそうです
http://www.city.toba.mie.jp/kikaku/kousya/tyuusya/tyuusya.html

フェリーのチケットは各乗り場にある券売機で購入します。
オトクな周遊券を買うつもりが券売機で売っていなかった上に朝7:30時点で佐田浜の券売機横の窓口開いていなかったので結局買えなかったです…
コース状況/
危険箇所等
基本的にはハイキングですので危険はありませんが、神島の弁天岬は祠の先からは若干のヤブコギとなります。
神島の灯明山は無線中継基地の脇から数十メートルで到着します。山慣れしていれば問題無いでしょう。

菅島の大山(おおやま)から慰霊碑を経由して給水タンクのある登山口への下りるのですが、なぜか下り口がわからずに結局ヤブコギで下りてしまいました。
ですので菅島の大山は反時計回りに給水タンクから登った方がイイかもしれません。


なお、市営定期船では4島(答志島,坂手島,菅島,神島)に渡ることが出来、今回本当は4島の全ての最高峰を狙っていたのですが、菅島で寄り道&道迷いの為 成すことが出来ませんでした。
参考までに予定していたフェリーの時間を記載します。
7:40佐田浜-神島行き
11:35神島-菅島行き
14:00菅島-佐田浜行き
14:25佐田浜-坂手島
16:20坂手島-佐田浜
16:50佐田浜-桃取
18:35桃取-佐田浜

佐田浜ではあらかじめ神島行き(あるいは周遊券外回り)、坂手島行き、桃取行きを買っておかないと14:25の坂手行きに乗れないかもしれません
(菅島-佐田浜は16分ほどで到着しました)
鳥羽の佐田浜を出港
神島へ向かいます。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
鳥羽の佐田浜を出港
神島へ向かいます。
船内でうとうとしてたら着いた
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
船内でうとうとしてたら着いた
三島由紀夫の「潮騒」のモデルとなった島らしい
全然知らなかったし「潮騒」も読んだ事ないっす
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
三島由紀夫の「潮騒」のモデルとなった島らしい
全然知らなかったし「潮騒」も読んだ事ないっす
島なのですが、近畿自然歩道となっている
今回はモデルコース通りに進みます。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
島なのですが、近畿自然歩道となっている
今回はモデルコース通りに進みます。
狭い路地を登ってゆきます。
小説の舞台となった情景が広がっている らしいです
読んでないから詳しい事は分かりませんが(汗)
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
狭い路地を登ってゆきます。
小説の舞台となった情景が広がっている らしいです
読んでないから詳しい事は分かりませんが(汗)
八代神社
振り返れば密集した民家と奥には海が広がっていた。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
八代神社
振り返れば密集した民家と奥には海が広がっていた。
神社の階段が急です
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
神社の階段が急です
神社に到着
お参りしました。
今年に入ってからお参りしてばっかりだ
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
神社に到着
お参りしました。
今年に入ってからお参りしてばっかりだ
近っ!!
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
近っ!!
神社から灯台へ向かう途中
こんな感じで開放感あふれる
奥に見えるのは渥美半島の伊良湖岬
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
神社から灯台へ向かう途中
こんな感じで開放感あふれる
奥に見えるのは渥美半島の伊良湖岬
なんでもタングステンフィラメントを使用した白熱電球を最初に採用した灯台 とのこと
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
なんでもタングステンフィラメントを使用した白熱電球を最初に採用した灯台 とのこと
灯台の先 特に書いてないですが、灯明山への分岐点
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
灯台の先 特に書いてないですが、灯明山への分岐点
分岐の先は無線中継基地となっている
このわきにある踏み跡をたどると…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
分岐の先は無線中継基地となっている
このわきにある踏み跡をたどると…
三角点のある
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
三角点のある
灯明山頂上ですね。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
灯明山頂上ですね。
引き返さずにモデルコースへ復帰しようとすると若干の藪
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
引き返さずにモデルコースへ復帰しようとすると若干の藪
監的哨
これがなんなのかは…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
監的哨
これがなんなのかは…
説明文を参照してね
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
説明文を参照してね
屋上からの眺めはすこぶる良い
写真奥は弁天岬 後で行きます
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
屋上からの眺めはすこぶる良い
写真奥は弁天岬 後で行きます
山を下っている途中
神島はフェリーの時間に余裕があるのでとてもゆっくり歩いた
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
山を下っている途中
神島はフェリーの時間に余裕があるのでとてもゆっくり歩いた
カルスト地形
神島の紹介写真にはよく出てくる撮影スポットですね
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/26 18:53
カルスト地形
神島の紹介写真にはよく出てくる撮影スポットですね
弁天岬の途中 この祠までは道があった
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
弁天岬の途中 この祠までは道があった
岬の先へは藪こぎとなりました。
右手が調子悪くて使えないので難儀します。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
1/26 18:53
岬の先へは藪こぎとなりました。
右手が調子悪くて使えないので難儀します。
先端までは激藪を漕ぐか斜面を進むか…
ちなみに滑落すると火曜サスペンス的展開で多分死ぬので ほどほどにして引き返しました
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
先端までは激藪を漕ぐか斜面を進むか…
ちなみに滑落すると火曜サスペンス的展開で多分死ぬので ほどほどにして引き返しました
学校の校庭わきに電子基準点
全国に1200カ所もあるらしいが、あまり見かけないっすよね
山で言えば富士山や木曽駒、乗鞍や立山とかに有るようだ
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
学校の校庭わきに電子基準点
全国に1200カ所もあるらしいが、あまり見かけないっすよね
山で言えば富士山や木曽駒、乗鞍や立山とかに有るようだ
ゆっくり周回して余裕のあった神島であった
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
ゆっくり周回して余裕のあった神島であった
神島⇒菅島へ移動
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
神島⇒菅島へ移動
正面に大山がみえる。
ここでわき目もふらず向かえばいいのだが…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
正面に大山がみえる。
ここでわき目もふらず向かえばいいのだが…
欲を出してちょっと寄り道
細い路地を進むと
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
欲を出してちょっと寄り道
細い路地を進むと
やがてトレイルとなり
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
やがてトレイルとなり
五差路の分岐点から黒崎の岬へ行ってみる事にしたが、これによってフェリーに間に合わなくなったと言っていい
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
五差路の分岐点から黒崎の岬へ行ってみる事にしたが、これによってフェリーに間に合わなくなったと言っていい
黒崎
べた凪で穏やかな日だまりハイク日和
とか なごんでいる時間は無いのですが…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
黒崎
べた凪で穏やかな日だまりハイク日和
とか なごんでいる時間は無いのですが…
縦走路に戻って大山へ向かいます
基本的に道は一本道で
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
縦走路に戻って大山へ向かいます
基本的に道は一本道で
ここは「ひらとこ」って書いてある方面に向かうのが最短
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
ここは「ひらとこ」って書いてある方面に向かうのが最短
高度を上げると見晴らしが良くなった。
正面が神島
灯明山の標高が10倍くらい有れば洋上のアルプスと言える!?
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
高度を上げると見晴らしが良くなった。
正面が神島
灯明山の標高が10倍くらい有れば洋上のアルプスと言える!?
間もなく大山です
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
間もなく大山です
大山頂上は木々に囲まれています
時計を見ると出港迄あと30分しかない事に気づく…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
大山頂上は木々に囲まれています
時計を見ると出港迄あと30分しかない事に気づく…
取り合えず走って採石場付近へたどり着いたが下山道がわからずこのまままっすぐ下ってしまった…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
取り合えず走って採石場付近へたどり着いたが下山道がわからずこのまままっすぐ下ってしまった…
いい加減間違いに気づいて登り返すが、この時点で今回の4島縦走は諦めた…
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
いい加減間違いに気づいて登り返すが、この時点で今回の4島縦走は諦めた…
うーん なんかそれっぽい下山口があったけど 違うみたい
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
うーん なんかそれっぽい下山口があったけど 違うみたい
NTT施設のある登山口までは結局ヤブコギで直線的に降りた
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
NTT施設のある登山口までは結局ヤブコギで直線的に降りた
登山口に降りた
悔しくてどこに通じているか調べる為に登ろうかどうしようかと悩んだ
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
登山口に降りた
悔しくてどこに通じているか調べる為に登ろうかどうしようかと悩んだ
登るのがあほらしくなって結局下山
菅島縦走は逆順のがいいと思います。
(五差路で悩むかもしれないが、道は明瞭です)
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
登るのがあほらしくなって結局下山
菅島縦走は逆順のがいいと思います。
(五差路で悩むかもしれないが、道は明瞭です)
港に戻るがもちろんフェリーは無い
時間が余っているので
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
1/26 18:53
港に戻るがもちろんフェリーは無い
時間が余っているので
島を徘徊
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1/26 18:53
島を徘徊
しろんご浜
禁漁区だが年に一度 海女頭を決める為に漁をするらしい
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
しろんご浜
禁漁区だが年に一度 海女頭を決める為に漁をするらしい
白髭神社
この先にも灯台があるが、今回はここで引き返した。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
白髭神社
この先にも灯台があるが、今回はここで引き返した。
余裕こいてフェリーの乗り遅れと言う大失敗で4島縦走ならなかったが、島めぐりの旅としては面白かった。
2014年01月26日 18:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
1/26 18:53
余裕こいてフェリーの乗り遅れと言う大失敗で4島縦走ならなかったが、島めぐりの旅としては面白かった。

感想

前週の佐久島縦走(半端ですが)にて離島の雰囲気(近くにあるのに土地の雰囲気がなんか違う?)に気をよくしたのか今週も島を絡めてみることにした。

そこで調べていると三重県鳥羽市から離島フェリーが出ているらしい 地図と時刻表のにらめっこの結果、全島最高峰縦走を計画し実行するのだが…

最初の神島で時間に余裕があったせいか のんびりした気分で菅島を歩き始めたところ、計画段階でわかっていたハズなのに無駄に寄り道をして2島目で早くも計画失敗…

鳥羽佐田浜に戻ってあと1島なら行く事が出来たがタイミング悪くGPSロガーの電池もなくなりテンションガタ落ちで本日終了(チーン)

2100円もした駐車料金に衝撃を受けておもわず帰ってしまおうかと思ったが、近くの食堂で海鮮丼を食べてテンション持ち直し、翌日の山旅に向けて車を走らせたのでした

PS 答志島は結構広く縦走し甲斐が有りそうなので 坂手島と一緒にいつか行こうと思う

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら