記録ID: 4008537
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日向山〜丸山へ雪山ハイク、下山後に「あしがくぼの氷柱」を見物
2022年02月18日(金) [日帰り]


- GPS
- 10:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 806m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り、一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高の高い区間は、楽しく雪を踏んで歩けました。他方、標高の低い区間には、積雪が踏み固められて凍結している箇所も多くありました。必要に応じて、チェーンスパイクや軽アイゼンを装着することをお奨めします。 |
その他周辺情報 | 芦ヶ久保の氷柱は2月27日までです。中学生以上400円。出口で温かい紅茶または甘酒を1杯、無料でいただけます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
滑り止めに軽アイゼン
服装はウールのインナーとタイツを着用して快適でした。
|
---|
感想
●手軽に雪を踏めると思われた、日向山と丸山へのまったりハイクです。一時、小雪の舞う時間もありましたが、雪雲が去ると山が微笑んでくれ、楽しい山歩きができました。
●ハイライトは丸山の展望台。谷川岳や赤城山など遠方の山々は雲に隠れていましたが、武甲山と両神山の神々しい姿はじっくりと眺めることができました。
●下山後に芦ヶ久保の氷柱を見物しました。頭の丸い氷柱も多く、まるで人がたくさんいるみたい。腰を下ろして無料の甘酒をすすりながら、一人だけの反省会としました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する