記録ID: 4024408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
三浦富士と大楠山〜京急長沢駅からJR逗子駅
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:39
距離 22.9km
登り 1,232m
下り 1,244m
山と高原地図のコースタイムだと0.5〜0.6くらいで歩くペースのはずです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・大楠山から逗子駅までは、tomekoさんの2021/1/4にある記録2842386を参考にしました。 6:49京急長沢駅着 12:42JR逗子駅発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【武山から大楠山】 今回は距離の短い長沢池経由のコースをとりました。 △112.9地点付近のコースは「この先通行できません」と書かれており、事実崩れています。笹に掴まりながら降りて登り返せば通過できますが、やや強引になるので、こちらのコースをとる方はご注意。 【乳頭山〜二子山】 何度か沢コースとの分岐が出てきますが、「中尾根」と書かれたコースを歩きます。 沢に降りて二子山北面に回り込む辺りに崩壊地があります。ロープが掛けられていますが非常に滑りやすそうなので、手前から登ってロープの付け根付近を慎重に歩くか、沢をそのまま進み20mくらいしたら登山道と合流出来ます。 |
写真
撮影機器:
感想
新旧関東百名山に名を連ねる「大楠山」。
立石公園からのコースも魅力的なのですが、どうせならたくさん歩きたいと思い、
電車を使って20km超を歩いてきました。
様々な変化があって飽きないコースで、エスケープも豊富なため歩きやすいですね。
熱くなりすぎず、花が見頃な時期に歩けると一層良さそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する