ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4029966
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波男体山 (筑波山口-梅林-V字谷東尾根-立身岩)

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
TsukubaTad その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
10.3km
登り
901m
下り
891m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:15
合計
6:45
6:53
29
7:42
7:45
3
7:48
7:51
96
石稲荷
9:27
9:29
7
立身岩
9:36
9:49
7
9:56
10:28
7
10:35
10:42
6
薬王院コース途中(780m)
10:48
10:49
23
11:12
11:15
54
12:09
12:14
32
12:46
12:46
0
12:25
12:27
48
旧筑波山郵便局
13:15
13:15
2
13:17
ゴール地点
天候 快晴・微風
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波山口の駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
V字谷東尾根は谷の源頭部近くで一部道が分からなくなるがそれ以外は明瞭な道がある。御幸ヶ原から薬王院に下る道は雪が踏み固まれていてアイゼンが無ければ滑って危険であった。予定を変更してケーブルカー沿いの道(御幸ヶ原コース)を下ったがケーブルカーの線路を横切るトンネル出口まで2/3以上は雪があり、滑りやすく注意を要した。
(6:55) 筑波山口駅の無料駐車場に車を駐車して登山開始する。筑波山神社までは明瞭な道標がある。
2022年02月26日 07:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:02
(6:55) 筑波山口駅の無料駐車場に車を駐車して登山開始する。筑波山神社までは明瞭な道標がある。
(7:10) 筑波山神社へは直進している広い道を行くが今回は筑波梅林に直接行きたいので左折(北北東)する。ここからの道は初めての道でワクワクする。
2022年02月26日 07:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:10
(7:10) 筑波山神社へは直進している広い道を行くが今回は筑波梅林に直接行きたいので左折(北北東)する。ここからの道は初めての道でワクワクする。
数分歩くと、麓から筑波山神社に行く車道を横切る。
2022年02月26日 07:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:14
数分歩くと、麓から筑波山神社に行く車道を横切る。
(7:22) 筑波梅林の上部駐車場に行く道に出た。梅林に行くには右に20m程行く。
2022年02月26日 07:22撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:22
(7:22) 筑波梅林の上部駐車場に行く道に出た。梅林に行くには右に20m程行く。
すぐ左方に梅林へ行く階段があった。
2022年02月26日 07:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:25
すぐ左方に梅林へ行く階段があった。
子どもたちが冒険できる大規模なアスレチック施設が出てきた。
2022年02月26日 07:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:27
子どもたちが冒険できる大規模なアスレチック施設が出てきた。
(7:33) 筑波梅林の茶店である。案内板によるとこの地には1970年代に約3,000本の梅の苗木が植えられたそうだがその後放置され、2001年に「筑波梅林再生プロジェクト」が立ち上げられて約800本の梅で再生したとの事。ここから右方へ梅林の中を登って行く。
2022年02月26日 07:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:33
(7:33) 筑波梅林の茶店である。案内板によるとこの地には1970年代に約3,000本の梅の苗木が植えられたそうだがその後放置され、2001年に「筑波梅林再生プロジェクト」が立ち上げられて約800本の梅で再生したとの事。ここから右方へ梅林の中を登って行く。
満開の時は紅白の梅で一杯であるが今は3分咲きくらい。梅林の最高地点にある東屋が見える。
2022年02月26日 07:42撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:42
満開の時は紅白の梅で一杯であるが今は3分咲きくらい。梅林の最高地点にある東屋が見える。
この東屋からは富士山を始め東京の高層ビル群も遠望出来る。
2022年02月26日 07:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:44
この東屋からは富士山を始め東京の高層ビル群も遠望出来る。
東屋から筑波山神社第3駐車場方面に20m程行くと「筑波山石稲荷」の社があった。梅花の見頃となる旧初午が祭日であるせいか、多数の新しいのぼり旗があった。
2022年02月26日 07:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 7:49
東屋から筑波山神社第3駐車場方面に20m程行くと「筑波山石稲荷」の社があった。梅花の見頃となる旧初午が祭日であるせいか、多数の新しいのぼり旗があった。
(7:52) V字谷東尾根はこの稲荷の向かい側から入る。この道は一般道では無いので事故が起きても自己責任であり、自然の植生を荒らさないように歩かねばならない。
2022年02月26日 07:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 7:52
(7:52) V字谷東尾根はこの稲荷の向かい側から入る。この道は一般道では無いので事故が起きても自己責任であり、自然の植生を荒らさないように歩かねばならない。
(8:08) 標高310m地点で道は二股に別れる。左方は猿ヶ彦神社への道であり、我々は右方へ行く。10m程行くと再び二股に分かれるが、今度は左方の北北東方向へ行く道を取る。
2022年02月26日 08:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 8:08
(8:08) 標高310m地点で道は二股に別れる。左方は猿ヶ彦神社への道であり、我々は右方へ行く。10m程行くと再び二股に分かれるが、今度は左方の北北東方向へ行く道を取る。
(8:31) 明瞭な道を辿って行くと沢に出て、見事に氷化した2m程の落口を持った小滝があった (高度470m)。沢筋のせいか、ここから急に道が不明瞭になった
2022年02月26日 08:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 8:31
(8:31) 明瞭な道を辿って行くと沢に出て、見事に氷化した2m程の落口を持った小滝があった (高度470m)。沢筋のせいか、ここから急に道が不明瞭になった
(8:36) 写真の左下の岩に赤色のペンキで「V」の字が書いてあった。この沢に沿って登って行けばV字谷の核心部へ行けるが、我々は右方の尾根を登って行った。
2022年02月26日 08:36撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 8:36
(8:36) 写真の左下の岩に赤色のペンキで「V」の字が書いてあった。この沢に沿って登って行けばV字谷の核心部へ行けるが、我々は右方の尾根を登って行った。
しばらく尾根を登って行くと明瞭な道が出てきて巨岩がゴロゴロしている場所に来た。
2022年02月26日 08:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 8:44
しばらく尾根を登って行くと明瞭な道が出てきて巨岩がゴロゴロしている場所に来た。
(8:57) 標高615m地点で小さな五輪の塔があった。
2022年02月26日 08:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 8:57
(8:57) 標高615m地点で小さな五輪の塔があった。
(9:28) 標高700mくらいの場所から数日前に降った雪が所々出て来て雪に足を踏み入れると短靴では靴の中に雪が入る。ようやく立身岩に着いた。ここから一般登山コースとなる。
2022年02月26日 09:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 9:28
(9:28) 標高700mくらいの場所から数日前に降った雪が所々出て来て雪に足を踏み入れると短靴では靴の中に雪が入る。ようやく立身岩に着いた。ここから一般登山コースとなる。
男体山の上部を周回する「筑波自然研究路」は2011年の東日本大震災で一部が崩れ通行止めの部分があったが、ようやく修復が始まったようで資材運搬用モノレールが敷設され工事中のようであった。
2022年02月26日 09:36撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 9:36
男体山の上部を周回する「筑波自然研究路」は2011年の東日本大震災で一部が崩れ通行止めの部分があったが、ようやく修復が始まったようで資材運搬用モノレールが敷設され工事中のようであった。
(9:41) 男体山頂上に着いた。
2022年02月26日 09:41撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 9:41
(9:41) 男体山頂上に着いた。
富士山も良く見えた。当初ここから自然研究路を経由して薬王院の方に行く計画であったが、路には雪がありトラバースは困難であろうと思って御幸ヶ原経由で行く事にした。
2022年02月26日 09:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 9:44
富士山も良く見えた。当初ここから自然研究路を経由して薬王院の方に行く計画であったが、路には雪がありトラバースは困難であろうと思って御幸ヶ原経由で行く事にした。
(9:58) 御幸ヶ原。今日は土曜日で天気も良かったが登山客は思ったより少なめであった。休憩する場所は除雪されており、重機が入ってトイレなどの改修中であった。(工事期間中は仮設トイレが使用できる)
2022年02月26日 09:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 9:58
(9:58) 御幸ヶ原。今日は土曜日で天気も良かったが登山客は思ったより少なめであった。休憩する場所は除雪されており、重機が入ってトイレなどの改修中であった。(工事期間中は仮設トイレが使用できる)
(10:31) ゆっくりと休んでトイレの横から薬王院へ向けて下山開始。ところが雪がビッシリ積もっていて踏み固められ、ちょっと油断すると滑ってしまう。
2022年02月26日 10:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:31
(10:31) ゆっくりと休んでトイレの横から薬王院へ向けて下山開始。ところが雪がビッシリ積もっていて踏み固められ、ちょっと油断すると滑ってしまう。
200m程下りて行くと下から2人連れの男女が登って来た。アイゼンは履いていず、道で拾ったと思える木の枝を杖代わりにしている。下の雪の様子を聞いたら「鬼ヶ作林道」から上部は雪があるとの事で、登りは何とか登れたが下りは難しいとの事。我々もこの道からの下山を諦めて引き返す事にした。
2022年02月26日 10:36撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:36
200m程下りて行くと下から2人連れの男女が登って来た。アイゼンは履いていず、道で拾ったと思える木の枝を杖代わりにしている。下の雪の様子を聞いたら「鬼ヶ作林道」から上部は雪があるとの事で、登りは何とか登れたが下りは難しいとの事。我々もこの道からの下山を諦めて引き返す事にした。
(10:50) 御幸ヶ原に戻り、ケーブルカー沿いの道(御幸ヶ原コース)を下山し始めた。この道は筑波山の南面なので残雪は少なかったがそれでも所々氷化した雪面があり、私は油断して尻もちをつきそのまま5m程滑り下ってしまった。
2022年02月26日 10:51撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:51
(10:50) 御幸ヶ原に戻り、ケーブルカー沿いの道(御幸ヶ原コース)を下山し始めた。この道は筑波山の南面なので残雪は少なかったがそれでも所々氷化した雪面があり、私は油断して尻もちをつきそのまま5m程滑り下ってしまった。
(11:24) ケーブルカーの線路をトンネル上で越える辺りからようやく雪が無くなって来た。気温も上がり下方からどんどん登山客が登って来る。中には幼児もいるが、彼らは私が滑った場所を安全に登れるか心配になって来る。
2022年02月26日 11:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 11:24
(11:24) ケーブルカーの線路をトンネル上で越える辺りからようやく雪が無くなって来た。気温も上がり下方からどんどん登山客が登って来る。中には幼児もいるが、彼らは私が滑った場所を安全に登れるか心配になって来る。
(12:11) 尻の部分が泥で汚れたが、何とか無事に筑波山神社に下りて来る事が出来た。
2022年02月26日 12:11撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 12:11
(12:11) 尻の部分が泥で汚れたが、何とか無事に筑波山神社に下りて来る事が出来た。
筑波山神社の広い参詣道の最初の分岐道の階段を降りると麓まで急勾配の道があり、両面に人家が並んでいる。風情のある建物が多いが、今や大半の人家が空き家となっている。
2022年02月26日 12:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 12:20
筑波山神社の広い参詣道の最初の分岐道の階段を降りると麓まで急勾配の道があり、両面に人家が並んでいる。風情のある建物が多いが、今や大半の人家が空き家となっている。
(12:21) 昭和14(1939)年竣工の旧郵便局。昭和50 (1975)年に近くの別の場所に移転されるまで使われていた。
2022年02月26日 12:21撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 12:21
(12:21) 昭和14(1939)年竣工の旧郵便局。昭和50 (1975)年に近くの別の場所に移転されるまで使われていた。
このような狭い急坂の地域では高齢者にとっては住みづらいのか殆ど空き家となっている。この辺りの住民は現在つくば市街に大量に作られているマンションに移住しているのかも知れない。
2022年02月26日 12:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 12:45
このような狭い急坂の地域では高齢者にとっては住みづらいのか殆ど空き家となっている。この辺りの住民は現在つくば市街に大量に作られているマンションに移住しているのかも知れない。
日本酒メーカーの横を通り過ぎた。以前この酒造では試飲コーナーがあるように聞いた記憶があるが、今日は車で来ているので立ち寄らないでおいた。
2022年02月26日 13:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:04
日本酒メーカーの横を通り過ぎた。以前この酒造では試飲コーナーがあるように聞いた記憶があるが、今日は車で来ているので立ち寄らないでおいた。
(13:15) 出発地の筑波山口の駐車場に着いた。ここには清潔なトイレもあり、りんりん道路のサイクリングや筑波山登山などをやる人の最適な休憩所になっている。
2022年02月26日 13:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:15
(13:15) 出発地の筑波山口の駐車場に着いた。ここには清潔なトイレもあり、りんりん道路のサイクリングや筑波山登山などをやる人の最適な休憩所になっている。

感想

この登山の一週間程前に筑波山に雪が降った事は知っていたが、その後の連日の晴天で雪は溶けているものだと思いこんでいた。しかしチェーンアイゼンを持って行くべきであった。筑波山南面のV字谷東尾根を登る時は標高700mくらいから雪が出てきたが疎らであり、この道を通った登山客も少なくて雪が踏み固められていず問題が無かったが、御幸ヶ原から薬王院に下る道はビッシリと踏み固められた雪道となっていた。アイゼンがあればルンルン気分で下れ、当初の予定である坊主山分岐から松岩方面に少し行きゴボゴボコースから石置きコースまでトラバース出来たであろうが、アイゼンが無ければ無理であった。諦めて南面のケーブルカー沿いの道(御幸ヶ原コース)を下ったが、ここも所々道が氷化していて派手に滑って尻もちをついてしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら