記録ID: 403062
全員に公開
ハイキング
東海
鈴鹿(木和田尾)の残雪?
2014年02月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 834m
- 下り
- 836m
コースタイム
7:52山口浄水場-登山口-9:19子向井山-10:17坂本谷分岐-10:50カタクリ峠(発11:50)-12:08坂本谷分岐-12:52子向井山-13:38山口浄水場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山口浄水場の駐車は5〜6台程度、グループ(縦づめ)ならさらに5台程度は可能です。ここが満車なら、藤原簡易パーキングに駐車しても、登山口までは、徒歩10分足らずです。 中電の鉄塔巡視路を登山道として利用するため、危険個所も無く、最初の鉄塔を過ぎると雑木林の自然林で、新緑から紅葉まで楽しめるルートです。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は雪が少ないと言われて居たが、2月初旬にして東斜面(三重県側)は矢張り春の気配も感じられる。でも、県境尾根の西側(ここでは真の谷)は、まだ、スノーシューが楽しめそうな積雪も在り、惜しむ晩冬にホッとして、今日の山行を終えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する