ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4031949
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾山☆バリエーションルート探索8-a: 1.赤馬から大洞山への破線ルート 2.高尾山522ピークから蛇滝下の千代田稲荷に続く北東尾根ルート 3.高尾霊園より初沢川を詰めて拓大分岐に至るルート。

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:14
距離
52.2km
登り
1,776m
下り
1,778m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:34
休憩
0:40
合計
11:14
4:19
29
スタート地点
4:48
4:48
20
5:43
5:43
3
5:46
5:46
4
5:50
5:50
3
6:05
6:05
38
6:43
6:43
4
6:47
6:47
111
8:38
8:38
5
8:43
8:43
8
8:51
8:51
5
8:56
8:56
9
9:05
9:05
14
9:25
9:26
5
9:31
9:45
41
10:26
10:31
10
10:41
10:43
3
10:46
10:46
9
10:55
10:55
19
11:14
11:14
11
11:25
11:25
52
12:17
12:23
8
12:31
12:40
8
12:48
12:48
6
12:54
12:54
6
13:00
13:00
11
13:56
13:56
18
14:14
14:14
22
14:36
14:36
5
14:41
14:41
15
14:56
14:56
37
15:33
ゴール地点
天候 晴れ 0℃ 山頂9:30 6℃
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
5:49 高尾山口通過
前日にワクチン接種3回目。am3:00に目覚めたら、頭がスッキリしていて腕も痛くないので行くことにしました。
自宅を4:20にスタートして、12kmをゆっくり走って高尾山口まで。
2022年02月26日 05:49撮影 by  SOG03, Sony
2/26 5:49
5:49 高尾山口通過
前日にワクチン接種3回目。am3:00に目覚めたら、頭がスッキリしていて腕も痛くないので行くことにしました。
自宅を4:20にスタートして、12kmをゆっくり走って高尾山口まで。
6:46 6月にウルトラマラソンを走るので、今日はR20号を走って大垂水峠を上りました。(「いわて銀河100km」開催されるのかな?・・・)
2022年02月26日 06:46撮影 by  SOG03, Sony
2/26 6:46
6:46 6月にウルトラマラソンを走るので、今日はR20号を走って大垂水峠を上りました。(「いわて銀河100km」開催されるのかな?・・・)
6:47 旧20号(廃道)に入りたいところですが、グッと我慢してロードを下ります。
2022年02月26日 06:47撮影 by  SOG03, Sony
2/26 6:47
6:47 旧20号(廃道)に入りたいところですが、グッと我慢してロードを下ります。
7:02 桂橋が見えました。
ロードを走るのはつまらないので、Radikoでニュースを聴いてます。
2022年02月26日 07:02撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:02
7:02 桂橋が見えました。
ロードを走るのはつまらないので、Radikoでニュースを聴いてます。
7:09「新明台」で左に折れてトレイルを下ります。
2022年02月26日 07:09撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:09
7:09「新明台」で左に折れてトレイルを下ります。
7:09 ここを下ります。
2022年02月26日 07:09撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:09
7:09 ここを下ります。
7:10 トレイルはハッキリしています。
2022年02月26日 07:10撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:10
7:10 トレイルはハッキリしています。
7:14 「やまゆり園」の近くに出ます。 あの・・・です。合掌
2022年02月26日 07:14撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:14
7:14 「やまゆり園」の近くに出ます。 あの・・・です。合掌
7:22 赤馬集落の少し手前のカーブ。ここから登る(無印)バリルートもあるのですが、今日は「破線」を行くので、50mほど先へ行きます。
2022年02月26日 07:22撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:22
7:22 赤馬集落の少し手前のカーブ。ここから登る(無印)バリルートもあるのですが、今日は「破線」を行くので、50mほど先へ行きます。
7:27 ここから入ります。
2022年02月26日 07:27撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:27
7:27 ここから入ります。
7:37 「庚申塔」のところで右折して集落方面に下ります。
※左に上っていくと↓の写真「ふれあいの道(赤馬分岐)」に出ます。
2022年02月26日 07:37撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:37
7:37 「庚申塔」のところで右折して集落方面に下ります。
※左に上っていくと↓の写真「ふれあいの道(赤馬分岐)」に出ます。
ここが「赤馬分岐」。後で(8:41)に通過することになります。
2022年02月26日 08:41撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:41
ここが「赤馬分岐」。後で(8:41)に通過することになります。
7:43 「庚申塔」を右に下って行くと、この門がある家の前に出ます。
2022年02月26日 07:43撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:43
7:43 「庚申塔」を右に下って行くと、この門がある家の前に出ます。
バケツの後ろに道があります。ここが「破線ルート」の入り口。
2022年02月26日 07:42撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:42
バケツの後ろに道があります。ここが「破線ルート」の入り口。
沢に下りたら、崖を登るのに一苦労。
2022年02月26日 07:43撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:43
沢に下りたら、崖を登るのに一苦労。
1.バリ「大洞山への破線ルート」です。
今回は382ピーク方面に行かず、「直登」するルートの探索です。
1.バリ「大洞山への破線ルート」です。
今回は382ピーク方面に行かず、「直登」するルートの探索です。
7:53 「破線」の通りだと、ここで左折して尾根を直登するようですが踏み跡がありません。もう少し進むと左の直登ルートの入り口があります。
2022年02月26日 07:53撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:53
7:53 「破線」の通りだと、ここで左折して尾根を直登するようですが踏み跡がありません。もう少し進むと左の直登ルートの入り口があります。
※ここで左折してはダメです!(私は入ってしまった)もう少し直進してから左折すること!
2022年02月26日 07:53撮影 by  SOG03, Sony
2/26 7:53
※ここで左折してはダメです!(私は入ってしまった)もう少し直進してから左折すること!
8:06 作業道に出たらジグザグに上って行きます。
2022年02月26日 08:06撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:06
8:06 作業道に出たらジグザグに上って行きます。
8:13 「59号鉄塔」にでました。
2022年02月26日 08:13撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:13
8:13 「59号鉄塔」にでました。
地図上の破線(左ルート)は、この30m先で左折していますが、付近を探っても踏み跡はありませんでした。
2022年02月26日 08:17撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:17
地図上の破線(左ルート)は、この30m先で左折していますが、付近を探っても踏み跡はありませんでした。
実際の「GPSログ」はこのようになりました。地図上部の分岐(Y字型)を左に登行したかったのですが、そちらには踏み跡がありません。
'18 にsubaru5272 さんがレポートした
(記録ID:1647471)でも、Y字の個所を右折して「59号鉄塔」を目指すルートを選んでいます。こちらはトレイルがハッキリわかります。
1
実際の「GPSログ」はこのようになりました。地図上部の分岐(Y字型)を左に登行したかったのですが、そちらには踏み跡がありません。
'18 にsubaru5272 さんがレポートした
(記録ID:1647471)でも、Y字の個所を右折して「59号鉄塔」を目指すルートを選んでいます。こちらはトレイルがハッキリわかります。
※最後のY字(破線左ルート)は存在しませんが、少し違った経路で大洞山頂をダイレクトに狙えるルートがあることが分かりました。'22.3.07記録
 smgryuさん 記録ID:4060868 「小松トレイル入り口→赤馬→大洞山バリルート」
 ☆ブログ「リビングストン←→相模原日記」
https://blog.goo.ne.jp/mtbfullsusslick を参照してください。

※最後のY字(破線左ルート)は存在しませんが、少し違った経路で大洞山頂をダイレクトに狙えるルートがあることが分かりました。'22.3.07記録
 smgryuさん 記録ID:4060868 「小松トレイル入り口→赤馬→大洞山バリルート」
 ☆ブログ「リビングストン←→相模原日記」
https://blog.goo.ne.jp/mtbfullsusslick を参照してください。

8:25 「58号鉄塔」経由のルートは生きています。
2022年02月26日 08:25撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:25
8:25 「58号鉄塔」経由のルートは生きています。
8:27「58号鉄塔」
2022年02月26日 08:27撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:27
8:27「58号鉄塔」
8:28 鉄塔越しに蛭が岳の眺望。
2022年02月26日 08:28撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:28
8:28 鉄塔越しに蛭が岳の眺望。
8:28 あとは真っすぐ稜線を進むだけです。猪が地面を掘り返した跡が至る所にあります。
2022年02月26日 08:28撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:28
8:28 あとは真っすぐ稜線を進むだけです。猪が地面を掘り返した跡が至る所にあります。
8:36 「大洞山の肩」に出ました。 赤馬から約40〜50分といったところ。
2022年02月26日 08:36撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:36
8:36 「大洞山の肩」に出ました。 赤馬から約40〜50分といったところ。
8:55 「大垂水峠」
稜線の日陰はアイスバーンで走れません。
2022年02月26日 08:55撮影 by  SOG03, Sony
2/26 8:55
8:55 「大垂水峠」
稜線の日陰はアイスバーンで走れません。
9:08「学習の路」を進みます。
2022年02月26日 09:08撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:08
9:08「学習の路」を進みます。
9:31「高尾山頂」の気温は5℃くらい。
2022年02月26日 09:31撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:31
9:31「高尾山頂」の気温は5℃くらい。
9:32 ☆153回目の山頂通過となりました。
2022年02月26日 09:32撮影 by  SOG03, Sony
1
2/26 9:32
9:32 ☆153回目の山頂通過となりました。
9:48 山頂から「4号路」方面に向かいます。
2022年02月26日 09:48撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:48
9:48 山頂から「4号路」方面に向かいます。
9:55 右折すればケーブル駅ですが、
☆ 標識の無い「直進方向」へ進みます。ロープが張ってありました。
2022年02月26日 09:55撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:55
9:55 右折すればケーブル駅ですが、
☆ 標識の無い「直進方向」へ進みます。ロープが張ってありました。
このロープの先がバリルートになります。
2022年02月26日 09:55撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:55
このロープの先がバリルートになります。
2.バリ「522ピークから蛇滝下の千代田稲荷へ続くルート」
破線の無いルートですが、ヤマレコでは↓のようにオレンジドットがついています。
2.バリ「522ピークから蛇滝下の千代田稲荷へ続くルート」
破線の無いルートですが、ヤマレコでは↓のようにオレンジドットがついています。
これだけのオレンジドットがついていると、ばまず(尾根筋)でロストすることはありません。しかし、尾根の分岐点は要注意です。
1
これだけのオレンジドットがついていると、ばまず(尾根筋)でロストすることはありません。しかし、尾根の分岐点は要注意です。
9:56 倒木はあるものの、ルートは明瞭です。
2022年02月26日 09:56撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:56
9:56 倒木はあるものの、ルートは明瞭です。
9:58 境界標識もあります。ここは左の尾根へ。
2022年02月26日 09:58撮影 by  SOG03, Sony
2/26 9:58
9:58 境界標識もあります。ここは左の尾根へ。
10:00 大きな倒木がそのままあるのもバリルート。
2022年02月26日 10:00撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:00
10:00 大きな倒木がそのままあるのもバリルート。
10:02 ここが尾根の突端。右へ下ります。
2022年02月26日 10:02撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:02
10:02 ここが尾根の突端。右へ下ります。
10:03 この木が目印! 右折下降。
2022年02月26日 10:03撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:03
10:03 この木が目印! 右折下降。
10:10 最後の分岐ポイント。やや右に下降。
2022年02月26日 10:10撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:10
10:10 最後の分岐ポイント。やや右に下降。
10:17 傾斜がゆるやかなのはここまでです。
2022年02月26日 10:17撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:17
10:17 傾斜がゆるやかなのはここまでです。
10:22 終盤は傾斜がきつくなり、ヤブこぎがあります。
2022年02月26日 10:22撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:22
10:22 終盤は傾斜がきつくなり、ヤブこぎがあります。
10:29「千代田稲荷」に下りました。老人福祉施設「清明園」のすぐ上になります。
2022年02月26日 10:29撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:29
10:29「千代田稲荷」に下りました。老人福祉施設「清明園」のすぐ上になります。
10:31
2022年02月26日 10:31撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:31
10:31
10:33「清明園」を振り返って見ます。
あとは川沿いにR20号を目指します。
2022年02月26日 10:33撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:33
10:33「清明園」を振り返って見ます。
あとは川沿いにR20号を目指します。
10:56「上椚田橋」 紅梅が咲き始めていました。
2022年02月26日 10:56撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:56
10:56「上椚田橋」 紅梅が咲き始めていました。
10:58 少し高尾山口方面に戻り、「落合」手前を左折。
2022年02月26日 10:58撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:58
10:58 少し高尾山口方面に戻り、「落合」手前を左折。
10:59 線路わきの坂を上り、
2022年02月26日 10:59撮影 by  SOG03, Sony
2/26 10:59
10:59 線路わきの坂を上り、
11:03 四辻へつながる稜線に出ました。
2022年02月26日 11:03撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:03
11:03 四辻へつながる稜線に出ました。
11:04 トレイルはよく踏まれています。
2022年02月26日 11:04撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:04
11:04 トレイルはよく踏まれています。
11:20 下に高尾霊園が見えます。
2022年02月26日 11:20撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:20
11:20 下に高尾霊園が見えます。
11:26「四辻」から「高尾霊園」方向に下ります。
2022年02月26日 11:26撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:26
11:26「四辻」から「高尾霊園」方向に下ります。
11:35「ペット霊園」の上に出ます。
2022年02月26日 11:35撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:35
11:35「ペット霊園」の上に出ます。
11:37 対岸へ渡り、霊園の奥へ進みます。
2022年02月26日 11:37撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:37
11:37 対岸へ渡り、霊園の奥へ進みます。
11:40 霊園はここで終わり。
3.バリ「高尾霊園から初沢川を詰めて拓大分岐に至るコース」
2022年02月26日 11:40撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:40
11:40 霊園はここで終わり。
3.バリ「高尾霊園から初沢川を詰めて拓大分岐に至るコース」
この真ん中の谷を霊園から↓方向に進むルートです。
「破線」はついていますが、ワイルド感あふれた、楽しい探検ができます!
1
この真ん中の谷を霊園から↓方向に進むルートです。
「破線」はついていますが、ワイルド感あふれた、楽しい探検ができます!
11:41 昔の林道の名残りです。
2022年02月26日 11:41撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:41
11:41 昔の林道の名残りです。
11:45 最初は左岸を進みます。
2022年02月26日 11:45撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:45
11:45 最初は左岸を進みます。
11:47 河床を歩きたくなりますが、序盤は左岸の林道跡をたどります。
2022年02月26日 11:47撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:47
11:47 河床を歩きたくなりますが、序盤は左岸の林道跡をたどります。
11:49 付近の斜面に植林したころの林道だったのでしょう。
2022年02月26日 11:49撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:49
11:49 付近の斜面に植林したころの林道だったのでしょう。
11:53 だんだんワイルドな感じになってきます。
2022年02月26日 11:53撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:53
11:53 だんだんワイルドな感じになってきます。
11:54 かつては橋がかかっていたのでしょう。土管だけが残っています。
2022年02月26日 11:54撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:54
11:54 かつては橋がかかっていたのでしょう。土管だけが残っています。
11:59 沢の合流点では、必ず進行方向をチェックします!
2022年02月26日 11:59撮影 by  SOG03, Sony
2/26 11:59
11:59 沢の合流点では、必ず進行方向をチェックします!
12:02 ピンクリボンも見かけましたが、自分の目的地と違う方向の沢に続いているものもあったので注意です。
2022年02月26日 12:02撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:02
12:02 ピンクリボンも見かけましたが、自分の目的地と違う方向の沢に続いているものもあったので注意です。
12:04 ピンクリボンは右の沢に続いていましたが、「拓大分岐」への直登ルートは左の沢です。この道標の鉄棒2本が目印。
2022年02月26日 12:04撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:04
12:04 ピンクリボンは右の沢に続いていましたが、「拓大分岐」への直登ルートは左の沢です。この道標の鉄棒2本が目印。
12:07 林道は無くなり、沢の底を歩くようになります。
2022年02月26日 12:07撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:07
12:07 林道は無くなり、沢の底を歩くようになります。
12:11 だんだん谷が狭くなり、
2022年02月26日 12:11撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:11
12:11 だんだん谷が狭くなり、
12:14 ところどころにあるリボンを目印に沢を詰めます。
最後はかなりの急斜面。大崩壊跡が見えたら、すぐその上が拓大分岐です。
2022年02月26日 12:14撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:14
12:14 ところどころにあるリボンを目印に沢を詰めます。
最後はかなりの急斜面。大崩壊跡が見えたら、すぐその上が拓大分岐です。
12:22 大崩壊跡を左に巻いて、拓大西尾根に出ました。
2022年02月26日 12:22撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:22
12:22 大崩壊跡を左に巻いて、拓大西尾根に出ました。
12:22「拓大分岐」です。ここまで霊園の終点から40分くらいです。
2022年02月26日 12:22撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:22
12:22「拓大分岐」です。ここまで霊園の終点から40分くらいです。
12:31「草戸峠」ここで37km。
 これで本日の「バリルート探索3本」は終わりです。
あとは鎌倉古道を15kmのんびり走って帰ります。
2022年02月26日 12:31撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:31
12:31「草戸峠」ここで37km。
 これで本日の「バリルート探索3本」は終わりです。
あとは鎌倉古道を15kmのんびり走って帰ります。
12:32 高尾山を振り返ります。
2022年02月26日 12:32撮影 by  SOG03, Sony
2/26 12:32
12:32 高尾山を振り返ります。
13:01 雨乞いの碑
2022年02月26日 13:01撮影 by  SOG03, Sony
2/26 13:01
13:01 雨乞いの碑
14:13「大日堂」
2022年02月26日 14:13撮影 by  SOG03, Sony
2/26 14:13
14:13「大日堂」
14:47 やっと橋本へ帰ってきました。
2022年02月26日 14:47撮影 by  SOG03, Sony
2/26 14:47
14:47 やっと橋本へ帰ってきました。
撮影機器:

感想

前日に3回目のワクチン接種をしたばかりなので、走れるか不安でしたが全然問題ありませんでした。副反応は個人差が大きいようです。・・・でも、これだけ何にもないと、本当にワクチンの効果はあるの? と、ちょっと心配になってしまします。

1.「赤馬→大洞山破線ルート」 
 オレンジドットはありませんが大丈夫です。

※最後のY字(破線左ルート)は存在しませんが、少し違った経路で大洞山頂をダイレクトに狙えるルートがあることが分かりました。
 smgryuさん 記録ID:4060868 「小松トレイル入り口→赤馬→大洞山バリルート」
 ☆ブログ「リビングストン←→相模原日記」
https://blog.goo.ne.jp/mtbfullsusslick を参照してください。

2.「高尾山→千代田稲荷」 高尾山バリルートに入門編のようなコース。ただし、
 尾根の分岐での方向チェックは必要。最後はお約束の「ヤブ漕ぎ」があります・

3.「高尾霊園→初沢川→拓大分岐」
 ここは探検感覚を楽しめるバリルートだと思います。ただし、夏や、雨のしとしと降る日は行きたくないなぁ・・・。霊園の中を通って谷に入るのはちょっとなぁ・・・とも感じます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

YukimineHAGIさん今晩は
懐かしいものも含めバリ3本楽しく読ませていただきました
バリ1:私が歩いた時とあまり変わってないようですね・・他にもルートがありそうだったのでもう一回行こうと思いつつそのままになっています。
バリ2:このルートこんなにオレンジドットがついたんですねー私のせいかな?
バリ3:なんか秘境感があるルートですよね・・私が歩いた時イノシシが慌てて対岸を駆け上がっていきました。

ワクチン接種の翌日にバリ含みの52キロは超人ですpunchホントこの前BSでやっていた丹波アドベンチャートレイル174キロに出れますよ
6月のウルトラマラソンご健闘を祈ります。

subaru5272wine
2022/2/27 18:13
subaru5272さん、いつかのんびりワイン持って山を歩きたいです! きつねソバにも憧れます〜!
2022/2/27 19:40
subaru5272さんのコメント”ワクチン接種の翌日にバリ含みの52キロは超人です”、全く同感です。
でも、初沢川の最終崩落部、直登しましょう!(笑)(酔)
スパイク付き地下足袋ならば楽勝ですよ。
2022/2/27 18:46
sgmryuさん、崩壊地はマジ危ないです!
2022/2/27 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら