綿向山〜イハイガ岳 雪と霧氷のスノーシューハイク


- GPS
- 08:21
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 8:06
天候 | 終日快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダイヤモンド鎌を見るハイカー多数 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<綿向山> ヒミズ谷出合小屋からチェーンスパイクを使用しました。 7合目からの急登は12爪アイゼンを使用しました。 下りはチェーンスパイクだけで済ませました。 <〜イハイガ岳> ■ルート上の細尾根雪庇に注意 ■イハイガ岳山頂直下の雪をかぶった低木枝の踏み抜きに注意。 ■イハイガ岳山頂を詰める急登場所で右と左にトレースがありました。 右へ進むと雪をかぶった低木帯で上に登れませんでしたので左から登りました。雪が多く枝の下を這って進んだ場所がありました。 イハイガ岳山頂のちょっと手前に危険を感じる大きめの踏み抜き後がありました。 |
写真
装備
備考 | 3AM起床 3:40出発 3:50高速 御幸橋5:30到着 ご来光には 2時間繰り上げ要 |
---|
感想
綿向山の先に気持ちがいい雪の尾根歩きができるところがあるって知ったのはつい最近のこと。shige1966さんの楽しいスノーシューレコに刺激を受けて風のない快晴日が来れば狙ってみようと密かに思っていました。
チャンス到来!ほぼ終日が快晴で風も弱い予報 But土曜日
御幸橋駐車場に6時前に到着すれば大丈夫だろうと思って計画を立てて実際は5時半に到着しました。しかし駐車場はほぼ満車状態でビックリ。
早朝登山のかたとすれ違いでお聞きすると今日は綿向山から「鎌ヶ岳ダイヤモンド」が見れる日なんだそうで4時半ごろから皆さん登っておられたようです。(駐車中の車を覗き込むことはないのでわからなかったが、到着時点ですでにもぬけの殻だった(-.-)) 朝から快晴ですばらしくきれいな朝日だったそうです。羨ましい。ということは年に2回チャンスありかな。来年もこの日なんかな?
イハイガ岳への雪と霧氷の尾根歩きは快晴無風の最高のスノーシューウォークでした。帰りは登りになるのでキツカッタが景色の感動がそれを上回りました。
今回、ノートレースだったらどこまで進めたか分かりません。雪庇は怖いし、細尾根で踏み抜きはもっと怖い。
早朝にどなたかのワカンのトレースがイハイガ岳まであったことで壺足の方がさらにトレースをつけてくれていたことが幸いしました。しかも嬉しいことに壺足のハイカーさんご本人とすれ違いで出会えてイハイガ直下の情報をいただけたことでなんとか私もイハイガに無事に辿り着くことができました。
この先の融雪ではどこに凹ッと大きな落とし穴ができるか分かりませんね
イハイガ岳から眺める雨乞岳と鎌が岳、綿向山はダイナミックでした。
★下山の際に「あざみ小舎」付近のショートカット雪道で「小型トランシーバー」を拾いました。
駐車場に管理人さんでもいれば預けることもできたのですがそれもできず日野町の交番に届けておきました。
快晴の山行きうらやまし〜〜〜 イハイガもで行かれるとは凄い馬力!
私らは、分岐でUターンです(>_<) 明日、お天気を見込んで行ってきます~
こんばんわ
メチャ良かったよー
偶然ダイヤ鎌ヶ岳の日でした。
明日モーさんと綿向山に?
明日も夜中から昼まで快晴予報だから鎌ヶ岳からのご来光も見れる可能性高いね👍
行かれましたか〜👍
僕がみんなを案内しようと思ってたのに〜バラバラで行くんだもんな〜(^^)
縦走された夏道と全く違う景色でしょ。
霧氷に青空サイコーの日に行かれましたね。今朝は雨だったみたいだからね。
ダイアモンド鎌のレコもいっぱい上がってますね。知らなかった。
大山撤退の憂さ晴らしが、少しできたみたいですね。
お疲れ様でした。🎵
風が強いと細尾根は危ないと聞いてたので天候条件がいい日を待ってましたが雪がたくさんある時期で良かった。綿向山から先の大雪原は別世界でした。冬の鈴鹿💕💕ですよ😄
3月は一気に雪がなくなるのかと思うとなんか寂しーい😂
最高のタイミングで行きましたねぇ
イハイガまで行くその元気さは異常レベルですよ
やまどん!こんばんわ(^^)
また星3つ Thanks!
雪タップリの綿向山とその向こうは毎冬行きたくなったよ。イハイガ岳のチョイ手前で戻るのが1番楽しめそう❢
またまたYou Tubeでcicsさんと行った気分になりました〜(笑)
霧氷のトンネルに青空にフワフワの雪。言うことナッシングですね〜(^o^)v
見たよ見たよ スタンディングモー拓\(^o^)/
霧氷なくて残念でした。でも北尾根分岐の先まで歩いて大雪原も見れたし良かったね〜
リハビリ順調な様子で良かった!早く皆と一緒に歩きたいわ👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する