ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4037422
全員に公開
ハイキング
近畿

兵庫県:三濃山・感状山

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
とんげ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
15.1km
登り
871m
下り
869m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:37
合計
5:22
8:54
8:56
15
9:11
9:14
15
9:29
9:31
20
9:51
9:53
18
10:11
10:12
3
10:15
10:20
4
10:24
10:30
3
10:33
10:48
1
10:50
10:52
3
10:55
10:59
2
11:01
11:03
34
12:04
12:09
13
12:22
12:23
13
12:36
12:59
30
13:29
13:35
4
13:39
13:51
4
13:55
13:58
14
14:12
14:12
0
14:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
羅漢の里研修センター駐車場 約70台
羅漢の里研修センターの駐車場に到着。キャンプ場近くには車がそこそこ停まっていたが奥はガラガラ。
2022年02月27日 08:38撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 8:38
羅漢の里研修センターの駐車場に到着。キャンプ場近くには車がそこそこ停まっていたが奥はガラガラ。
羅漢の里研修センター。
2022年02月27日 08:49撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 8:49
羅漢の里研修センター。
研修センター前にあるハイキングマップ。この図の通りに歩きます。
2022年02月27日 08:50撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 8:50
研修センター前にあるハイキングマップ。この図の通りに歩きます。
いざスタート!
2022年02月27日 08:51撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 8:51
いざスタート!
歩き出して直ぐに現れたげんこつ岩。
2022年02月27日 08:56撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 8:56
歩き出して直ぐに現れたげんこつ岩。
しばらくはコンクリの車道を行きます。
2022年02月27日 08:58撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 8:58
しばらくはコンクリの車道を行きます。
土の車道になった。
2022年02月27日 09:03撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:03
土の車道になった。
車道はコンクリになったり土になったりとコロコロ変わる。
2022年02月27日 09:08撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:08
車道はコンクリになったり土になったりとコロコロ変わる。
盃流しに到着。
2022年02月27日 09:12撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:12
盃流しに到着。
水量の少ない滑滝です。
2022年02月27日 09:13撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:13
水量の少ない滑滝です。
2022年02月27日 09:18撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:18
三濃別れに到着。車道っぽい道はここまで。
2022年02月27日 09:29撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:29
三濃別れに到着。車道っぽい道はここまで。
ここからは登山道っぽい道になります。
2022年02月27日 09:32撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:32
ここからは登山道っぽい道になります。
2022年02月27日 09:38撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:38
なんかね。道が緩やかなんで登ってる気がしないのよ。本当に山頂に続いているんよな?
2022年02月27日 09:44撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 9:44
なんかね。道が緩やかなんで登ってる気がしないのよ。本当に山頂に続いているんよな?
正面谷池に到着。
2022年02月27日 09:52撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 9:52
正面谷池に到着。
池の横を歩いて行きます。
2022年02月27日 09:53撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 9:53
池の横を歩いて行きます。
2022年02月27日 09:59撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 9:59
2022年02月27日 10:08撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 10:08
山の中に突然案内図が現れた。山頂は近いのか?そんなに登った感じが全くないのだが。
2022年02月27日 10:12撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 10:12
山の中に突然案内図が現れた。山頂は近いのか?そんなに登った感じが全くないのだが。
2022年02月27日 10:13撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:13
求福教寺に到着。
2022年02月27日 10:15撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:15
求福教寺に到着。
規模は大きくはないが立派な本堂です。
2022年02月27日 10:17撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:17
規模は大きくはないが立派な本堂です。
2022年02月27日 10:18撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 10:18
山王権現。
2022年02月27日 10:25撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:25
山王権現。
山王権現の後ろの斜面の登っていきます。
2022年02月27日 10:29撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:29
山王権現の後ろの斜面の登っていきます。
三濃山に到着。
2022年02月27日 10:32撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/27 10:32
三濃山に到着。
山名板は見当たりませんでしたが立派な三等三角点がありました。
2022年02月27日 10:36撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 10:36
山名板は見当たりませんでしたが立派な三等三角点がありました。
山頂の真ん中には柵に囲まれた枯れているように見える樫の木があります。
2022年02月27日 10:34撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:34
山頂の真ん中には柵に囲まれた枯れているように見える樫の木があります。
なんか…目頭が熱くなってきました…煉獄さん以来です。水をかけてあげたいけどポカリしかないのでスミマセン。
2022年02月27日 10:34撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/27 10:34
なんか…目頭が熱くなってきました…煉獄さん以来です。水をかけてあげたいけどポカリしかないのでスミマセン。
晴れてはいるんだが霞んでいてナイスビューなんやけど満点には僅かに及ばずってな感じ。
2022年02月27日 10:42撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:42
晴れてはいるんだが霞んでいてナイスビューなんやけど満点には僅かに及ばずってな感じ。
なんやろう…『登ったぜ!』と云うより『ええトコやなぁ』って思えたな。
2022年02月27日 10:42撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/27 10:42
なんやろう…『登ったぜ!』と云うより『ええトコやなぁ』って思えたな。
では次に行きます。
2022年02月27日 10:48撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:48
では次に行きます。
2022年02月27日 10:53撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:53
求福教寺を後にします。
2022年02月27日 10:54撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:54
求福教寺を後にします。
次は感状山です。
2022年02月27日 10:57撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 10:57
次は感状山です。
2022年02月27日 11:05撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:05
2022年02月27日 11:12撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:12
三濃山から感状山の道はわかりにくいと聞いていたんやけどテープもあれば道標もあるし道もハッキリしてるし問題はなかったな。ただ今は冬やからで夏なんかは草木が生い茂ってわかりにくくなるかも。
2022年02月27日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:20
三濃山から感状山の道はわかりにくいと聞いていたんやけどテープもあれば道標もあるし道もハッキリしてるし問題はなかったな。ただ今は冬やからで夏なんかは草木が生い茂ってわかりにくくなるかも。
2022年02月27日 11:25撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:25
2022年02月27日 11:29撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:29
なんか…今日はいろんな雰囲気の道を歩いている気がするな。
2022年02月27日 11:37撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:37
なんか…今日はいろんな雰囲気の道を歩いている気がするな。
2022年02月27日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:41
2022年02月27日 11:47撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 11:47
ようこそジュラシックパーク。
2022年02月27日 11:55撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 11:55
ようこそジュラシックパーク。
2022年02月27日 12:01撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:01
羅漢の里へ直で下れる分岐。感状山へ行くんで下りないよ。
2022年02月27日 12:08撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:08
羅漢の里へ直で下れる分岐。感状山へ行くんで下りないよ。
2022年02月27日 12:14撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:14
西山に到着。
2022年02月27日 12:23撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:23
西山に到着。
ほらね。
2022年02月27日 12:24撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:24
ほらね。
西山の三等三角点。
2022年02月27日 12:23撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/27 12:23
西山の三等三角点。
2022年02月27日 12:28撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:28
2022年02月27日 12:32撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:32
2022年02月27日 12:36撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:36
そろそろかな。
2022年02月27日 12:38撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:38
そろそろかな。
感状山城跡の看板が出てきた。感状山城跡には入ってきたってことやな。
2022年02月27日 12:39撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 12:39
感状山城跡の看板が出てきた。感状山城跡には入ってきたってことやな。
感状山に到着。
2022年02月27日 12:40撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 12:40
感状山に到着。
探したが山名板は見当たらない。この標柱でご勘弁を。
2022年02月27日 12:41撮影 by  SO-41B, Sony
4
2/27 12:41
探したが山名板は見当たらない。この標柱でご勘弁を。
ナイスビュー!
2022年02月27日 12:44撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 12:44
ナイスビュー!
空も青くなり陽射しも暖かくなり景色もよく最高です!
2022年02月27日 12:41撮影 by  SO-41B, Sony
3
2/27 12:41
空も青くなり陽射しも暖かくなり景色もよく最高です!
あちこちに石垣が残っています。
2022年02月27日 12:58撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 12:58
あちこちに石垣が残っています。
2022年02月27日 13:00撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:00
思ってたより広い城です。
2022年02月27日 13:02撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:02
思ってたより広い城です。
2022年02月27日 13:03撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:03
帯曲輪からは眼下の集落がよく見える。
2022年02月27日 13:05撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 13:05
帯曲輪からは眼下の集落がよく見える。
これは野面積みでよろしいんでしょうか?
2022年02月27日 13:06撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:06
これは野面積みでよろしいんでしょうか?
2022年02月27日 13:08撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:08
2022年02月27日 13:10撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:10
下山はこっちでいいんやろうか?
2022年02月27日 13:11撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:11
下山はこっちでいいんやろうか?
2022年02月27日 13:13撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:13
物見岩。ここが感状山にちょくで登ってきた時の城跡の入口のようです。
2022年02月27日 13:15撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 13:15
物見岩。ここが感状山にちょくで登ってきた時の城跡の入口のようです。
物見岩からは一気に下ります。
2022年02月27日 13:20撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:20
物見岩からは一気に下ります。
ひたすら激下り。
2022年02月27日 13:22撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:22
ひたすら激下り。
俺こんなに登ったっけ?
2022年02月27日 13:26撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:26
俺こんなに登ったっけ?
感状山城跡の登り口に到着。
2022年02月27日 13:33撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 13:33
感状山城跡の登り口に到着。
2022年02月27日 13:34撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:34
ここから羅漢石仏を観に行きます。
2022年02月27日 13:34撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:34
ここから羅漢石仏を観に行きます。
2022年02月27日 13:35撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:35
2022年02月27日 13:38撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:38
おぉ。なんか雰囲気があっていいなぁ。
2022年02月27日 13:39撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:39
おぉ。なんか雰囲気があっていいなぁ。
思ってた以上に雰囲気がいいぞ。
2022年02月27日 13:40撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 13:40
思ってた以上に雰囲気がいいぞ。
瓜生羅漢石仏に到着。
2022年02月27日 13:48撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 13:48
瓜生羅漢石仏に到着。
巨大な岩の穴の中に羅漢石仏はあります。
2022年02月27日 13:46撮影 by  SO-41B, Sony
2
2/27 13:46
巨大な岩の穴の中に羅漢石仏はあります。
見事な羅漢石仏。
2022年02月27日 13:42撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 13:42
見事な羅漢石仏。
2022年02月27日 13:45撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:45
いいもんを観ました。
2022年02月27日 13:49撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:49
いいもんを観ました。
ん?浦島太郎?亀みたいな石の上に人みたいな石が乗っかっているからか?
2022年02月27日 13:51撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:51
ん?浦島太郎?亀みたいな石の上に人みたいな石が乗っかっているからか?
感状山城跡の登り口にまで戻ってきました。
2022年02月27日 13:55撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 13:55
感状山城跡の登り口にまで戻ってきました。
登る前に知りたかった感状山城跡ガイドマップ。
2022年02月27日 13:57撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 13:57
登る前に知りたかった感状山城跡ガイドマップ。
いこいの広場に到着。家族連れの皆さんが楽しそうに散策されておられます。
2022年02月27日 14:02撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 14:02
いこいの広場に到着。家族連れの皆さんが楽しそうに散策されておられます。
あとはアスファルトの車道を歩いて羅漢の里研修センターへ。
2022年02月27日 14:05撮影 by  SO-41B, Sony
2/27 14:05
あとはアスファルトの車道を歩いて羅漢の里研修センターへ。
羅漢の里研修センターに帰ってきてしまいました。お疲れ様でした。
2022年02月27日 14:12撮影 by  SO-41B, Sony
1
2/27 14:12
羅漢の里研修センターに帰ってきてしまいました。お疲れ様でした。

感想

前回。
凍った斜面でコケて痛めた腕とケツがまだ少し違和感が残っている状態。
大したコトではないのだが僅かに恐怖心が残っているのも事実。

播磨の暖かい山に行くか。
さすがに雪もなければ凍ってもいないやろう。

てなわけで。
兵庫県は三濃山、感状山に行ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら