記録ID: 4049027
全員に公開
ハイキング
北陸
猿山*雪割草様子見〜新コース出来ています
2022年03月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 551m
- 下り
- 567m
コースタイム
天候 | ■晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
漁港の公衆トイレのところに4台ほど停められます。ハイシーズンは路駐。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■海岸を通るコース(欣求峠まで)にバリケードあり。猿山直結コース完成していますが結構な階段コースです。 |
写真
感想
毎年恒例フライング雪割草に行ってきました。
結論から言うと咲いていません。
見事にひとつも咲いていません。
まともなつぼみすらないです。
過去何度もフライングしていますが、というか寧ろあえてフライングしていますが、今回のようにひとつも咲いていない、なんなら蕾すらまともに確認出来ないことなどなかったので、若干ショックを受けております。2/25に既に咲いていた年もあったし、今くらいのタイミングで割と咲き揃っている年もありましたよね…(トオイメ)
今回みなさまにお伝えしたいのは、深見からは新しいコースが出来ていて、それは階段コースで、かなりの段数で、わりと修行だということです。バリケードがあったところは現状通れるのだろうと思いますが、今後案内がなされた場合はそれに従って下さい。まぁ見るからに通らないでね、と言っているのだろうと思います。個人的にはこの崖沿いコース?の雰囲気含めて気に入っていた部分があるのでちょっと困ったな〜って感じです。
草刈りバッチリです☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
来週は咲いとるかな。
でじさん、おそらく2月下旬の大雪が影響しとるんやと思います。
今からモリモリ来るんやと思いますが、咲くのもまだ先な感じですね。すっごい根っこのところにちーさな蕾をつけたのが若干数あっただけでした。
階段修行頑張ってください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する