ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4049027
全員に公開
ハイキング
北陸

猿山*雪割草様子見〜新コース出来ています

2022年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
7.5km
登り
551m
下り
567m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:04
合計
4:01
距離 7.5km 登り 551m 下り 580m
9:43
92
11:15
11:16
16
11:32
11:33
11
11:44
43
12:27
12:29
75
13:44
天候 ■晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R249 道の駅赤神過ぎて天領黒島過ぎたところを深見方面へ左折。2〜3kmほど。
漁港の公衆トイレのところに4台ほど停められます。ハイシーズンは路駐。
コース状況/
危険箇所等
■海岸を通るコース(欣求峠まで)にバリケードあり。猿山直結コース完成していますが結構な階段コースです。
いちおうsea to summitです。先客0台様。かわいいおばあちゃんと談笑して出発。
6
いちおうsea to summitです。先客0台様。かわいいおばあちゃんと談笑して出発。
もんぜんのマンホールは雪割草だよ。
5
もんぜんのマンホールは雪割草だよ。
登ってすぐのところに3人のおいちゃん草刈り中。色々情報仕入れます。
3
登ってすぐのところに3人のおいちゃん草刈り中。色々情報仕入れます。
良いお天気になっちゃって。
2
良いお天気になっちゃって。
海があおーい。
雪割草咲いてない情報をgetしていたのでショックじゃないです・・・ショックじゃないです・・・ショックじゃ・・・
1
雪割草咲いてない情報をgetしていたのでショックじゃないです・・・ショックじゃないです・・・ショックじゃ・・・
かわいいのいた♡
眺めの良いポイントにベンチ。
2
眺めの良いポイントにベンチ。
気持ち良いです。
そういえば今季から新しい看板に置き換わっていました。地図を見ておや?と思った方は猿山通です。MからFへの海岸コースがなくなったのです。ここを過ぎてちょっと行くと深見の群生地。
1
そういえば今季から新しい看板に置き換わっていました。地図を見ておや?と思った方は猿山通です。MからFへの海岸コースがなくなったのです。ここを過ぎてちょっと行くと深見の群生地。
雪割草など全く見つけられないまま群生地をあとにします。一旦ちょっと上がって下がってまたここから上がります。
雪割草など全く見つけられないまま群生地をあとにします。一旦ちょっと上がって下がってまたここから上がります。
この右カーブにあった看板の風景含めた佇まいが凄く好きだったんだけど。全部が全部新しいわ!(泣)
この右カーブにあった看板の風景含めた佇まいが凄く好きだったんだけど。全部が全部新しいわ!(泣)
ここが従来のMからFへ続くポイントでしたが柵が設置されています。特に案内はありませんが右の新しい道へ上がります。
1
ここが従来のMからFへ続くポイントでしたが柵が設置されています。特に案内はありませんが右の新しい道へ上がります。
これたまに見るんだけど。
冬の山梨のお山みたいな景色があった。
2
冬の山梨のお山みたいな景色があった。
階段が凄いんです。草刈りのおいちゃん曰く、よんひゃくすうじゅうだん・・・(白目)
2
階段が凄いんです。草刈りのおいちゃん曰く、よんひゃくすうじゅうだん・・・(白目)
たまにナイストレイル。随分山側に巻いていますよていうか寧ろ山へ向かって一直線。
たまにナイストレイル。随分山側に巻いていますよていうか寧ろ山へ向かって一直線。
階段登り切ると猿山頂上手前の道に合流し、頂上までは指呼の間。
2
階段登り切ると猿山頂上手前の道に合流し、頂上までは指呼の間。
ちゃわんたけ。
猿山頂上付近の群生地でいっこも見つけられないまま娑婆捨峠に着いてしまいました。
2
猿山頂上付近の群生地でいっこも見つけられないまま娑婆捨峠に着いてしまいました。
あー良い景色。
猿山岬灯台の右にいつの間にかおともだちが出来てた。
猿山岬灯台の右にいつの間にかおともだちが出来てた。
灯台側の群生地でも見つけられんからもう休憩!
3
灯台側の群生地でも見つけられんからもう休憩!
欣求峠のお気に入りベンチポイントの木が伐採されていて日本海の眺め良好。
1
欣求峠のお気に入りベンチポイントの木が伐採されていて日本海の眺め良好。
欣求峠にもバリケード。シーズンインしたら何らかの案内がなされるのだろうと思います。ちなみにここにあった看板に私のアイコンの子がいたので若干ショック。
1
欣求峠にもバリケード。シーズンインしたら何らかの案内がなされるのだろうと思います。ちなみにここにあった看板に私のアイコンの子がいたので若干ショック。
今回見たお花はオウレンと咲く手前のイチゲだけ。。早まったみたい。
4
今回見たお花はオウレンと咲く手前のイチゲだけ。。早まったみたい。
新しくなった地図載せときますね。
5
新しくなった地図載せときますね。
道の真ん中にしらさぎ。優雅に飛び立って行きました。
1
道の真ん中にしらさぎ。優雅に飛び立って行きました。

感想

毎年恒例フライング雪割草に行ってきました。

結論から言うと咲いていません。
見事にひとつも咲いていません。
まともなつぼみすらないです。

過去何度もフライングしていますが、というか寧ろあえてフライングしていますが、今回のようにひとつも咲いていない、なんなら蕾すらまともに確認出来ないことなどなかったので、若干ショックを受けております。2/25に既に咲いていた年もあったし、今くらいのタイミングで割と咲き揃っている年もありましたよね…(トオイメ)

今回みなさまにお伝えしたいのは、深見からは新しいコースが出来ていて、それは階段コースで、かなりの段数で、わりと修行だということです。バリケードがあったところは現状通れるのだろうと思いますが、今後案内がなされた場合はそれに従って下さい。まぁ見るからに通らないでね、と言っているのだろうと思います。個人的にはこの崖沿いコース?の雰囲気含めて気に入っていた部分があるのでちょっと困ったな〜って感じです。

草刈りバッチリです☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

もう行ってきたがですね(・o・)
来週は咲いとるかな。
2022/3/5 10:43
dejidejiさん

でじさん、おそらく2月下旬の大雪が影響しとるんやと思います。
今からモリモリ来るんやと思いますが、咲くのもまだ先な感じですね。すっごい根っこのところにちーさな蕾をつけたのが若干数あっただけでした。

階段修行頑張ってください♪
2022/3/5 13:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
のと猿山雪割草のみち「南北縦断コース」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら