記録ID: 4055846
全員に公開
ハイキング
関東
松戸市の北小金から常盤平へ
2022年03月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:37
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 41m
- 下り
- 29m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
JR常磐線の北小金駅よりスタート ゴールは新京成線の常盤平駅 |
その他周辺情報 | 新松戸の「めん吉」で味噌ラーメンを食べました。おいしかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
スニーカー
|
---|
感想
3月5日(土)は、JR常磐線の北小金駅で下車。千葉県松戸市です。駅近くに小金宿の道標やモニュメントが立っています。小金古墳、東漸寺(とうざんじ)、行人台(ぎょうにんだい)遺跡、根木内(ねぎうち)城址、本土寺(ほんどじ)、小金城跡などを巡りました。台地の際のようで、起伏の激しい地形です。遺跡や史跡が多く、とても濃い地域です。この辺りは区画整理済みで、歩きやすかった。いずれも戦国武将の高城(たかぎ)氏ゆかりの地だそうです。
城跡より下り、お昼、新松戸の「めん吉」で味噌ラーメンを食べました。おいしかったです。
午後は、県道51線けやき通りを南下し、「21世紀の森と広場」へ行きました。この広大な公園は出入り口が少なく、不便を感じました。松戸市立博物館で縄文土器や常盤平団地などを見物。周囲の社寺を巡りました。この辺りは道が狭く、自動車の交通量が多く、歩き難かった。
良い天気で、温かく、花がいろいろと綺麗でした。こんなのんびり散策ができるのは、有り難いことです。
新京成線の常盤平駅より帰途に就き、あの北習志野を経由しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する