記録ID: 405620
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢P1331寿岳
2014年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 11:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 923m
- 下り
- 906m
天候 | 曇り〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大雪後の寿に入山した。塩水橋迄は除雪してなく青宇治橋で駐車、塩水橋迄歩く。誰も入っていないバージンスノー・ワカンがバフバフ活躍だがキューハ迄の林道歩き3時間半、寿下迄3時間で時間敗退、下山は1時間、林道ツボ足で2時間半で結局ヘッデン、つぼ足は辛かったな、トレース跡でも踏み固められてないからズボズボさらに潜ってしまう。ワカン外さなければ良かったよ
(*Θ_Θ*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎度ドラマを生む名山ですね〜。
一度遠征してみたいもんだが(笑)、
林道歩き3.5時間の勇気は無いなあ〜。
恒例のヘッデン山行、お疲れさま!
何度も行きたくなる山ってあるんですよね、
お気に入りの一つです。
降雪直後の裏塔の樹雪は秀逸なんだ。
(*Θ_Θ*)/
2月1日に、弁天尾根経由で寿岳にハイクした、masapyです。
大変な積雪でしたね。
機会がありましたら、是非、寿岳の新しくなりました、
名板を見てください。
寿岳迄は沢山のピンクテープがあり、安全に到達できます。
14日、の大雪で、しばらくは丹沢は何処も無理でしょうか。
初めまして、こんにちわ〜
名板の取替えお疲れさまです。
寿岳って誰がつけたんでしょう
素敵な呼び名ですね。(*Θ_Θ*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する