記録ID: 406033
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪の高尾山
2014年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 441m
- 下り
- 438m
コースタイム
11:15清滝-(稲荷山)-12:35高尾山13:00-(4号路)-14:25清滝
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
先週の土曜日、都心で積雪27センチ
45年ぶりの記録的な大雪となりました。
さっそく、雪山を楽しめる高尾山へ登って来ました。
2月の初めからケーブルカーが定期点検の為
運休中ですが、人気の高尾山は、おかまいなしに
登山者がぞくぞくと登っていきます。
最近の登山ブームと雪山が楽しめるということで
初心者らしき登山者もいましたが、時折
アイゼンを着けずにおそるおそる登っているのを
見かけ、危険だなと感じました。
稲荷山コースは、登り始めや日当たりの良い所は、
泥まみれの雪道でしたが、標高が上がるにつれ、
本格的な雪山気分を楽しめました。
山頂に着くと、多くの登山者でベンチ及び、
端っこの石垣は、すでに埋まっていました。
富士山は、あいにく、見ることが出来ませんでした。
そのため、昼食は、立ったまま、菓子パンを
コーヒーで流し込み、
下りは、つり橋のある4号路を選択、
今回は、ほとんど、人が通っておらず、結局、
4組しか、会いませんでした。
1号路と合流し、そこからは、除雪されており、
アイゼンをはずして、下ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する