ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4060541
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

残雪の御前山 奥多摩湖BS.〜奥多摩St.

2022年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
14.1km
登り
1,363m
下り
1,557m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
2:10
合計
7:53
9:25
9:25
60
10:25
10:31
69
11:40
11:44
13
11:57
11:58
1
11:59
12:06
1
12:07
13:07
27
13:34
13:35
18
13:53
14:00
29
14:29
14:36
11
14:47
14:51
14
15:05
15:12
5
15:17
15:18
44
16:02
16:09
31
16:40
16:50
8
16:58
17:06
6
17:12
御前山は花の百名山とのことで、お花も楽しめるかなと思いましたが、
気温は一桁、まだまだ冬モードでお花は見つけられませんでした。
天候 晴れ時々粉雪
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅より鴨沢西行のバスの乗車 奥多摩湖BSで下車
乗客は私たちともう1名のみ
帰り:奥多摩駅から青梅線
コース状況/
危険箇所等
凍結箇所が多く、チェーンスパイクがないと歩けません。
一組だけ装着していない方々をお見掛けしましたが、何回も尻もちをついていて、心配になりました。
◆特に危ない場所
・サス沢山〜惣岳山間の急登
・御前山山頂〜御前山避難小屋間の階段
その他周辺情報 奥多摩駅から5分歩いた先のデイリーヤマザキにて、充電ケーブルを購入。
本日は奥多摩駅からスタート。
…ではなく奥多摩湖行のバスに乗り込みます。
2022年03月06日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 9:01
本日は奥多摩駅からスタート。
…ではなく奥多摩湖行のバスに乗り込みます。
正面から見た奥多摩駅。
2022年03月06日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 9:03
正面から見た奥多摩駅。
奥多摩湖に到着。
2022年03月06日 09:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
3/6 9:17
奥多摩湖に到着。
いつ見ても綺麗な奥多摩湖。
2022年03月06日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/6 9:24
いつ見ても綺麗な奥多摩湖。
恐らく左が御前山で右が三頭山
2022年03月06日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 9:25
恐らく左が御前山で右が三頭山
2022年03月06日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 9:29
本日の登山口はこちら。
2022年03月06日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 9:36
本日の登山口はこちら。
最初はゆるやかな登り
2022年03月06日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 9:40
最初はゆるやかな登り
看板の後ろに奥多摩湖のエメラルドグリーンが見えた。
2022年03月06日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 9:43
看板の後ろに奥多摩湖のエメラルドグリーンが見えた。
ここから猛烈な急登
2022年03月06日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 9:47
ここから猛烈な急登
きつっ。
2022年03月06日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 9:50
きつっ。
終わらない急登…
2022年03月06日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 9:54
終わらない急登…
まだあるよ…
2022年03月06日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 9:55
まだあるよ…
振り返って一枚。
2022年03月06日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 10:20
振り返って一枚。
もう少し頑張ろう!
2022年03月06日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 10:20
もう少し頑張ろう!
急登の先には絶景が。
2022年03月06日 10:24撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
3/6 10:24
急登の先には絶景が。
別アングルでもう一枚。
2022年03月06日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/6 10:34
別アングルでもう一枚。
大菩薩嶺までよく見えました。
2022年03月06日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/6 10:39
大菩薩嶺までよく見えました。
サス沢山の山頂標識。
2022年03月06日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 10:40
サス沢山の山頂標識。
コース脇には雪が残っていました。まだチェーンスパイクはつけません。
2022年03月06日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 10:53
コース脇には雪が残っていました。まだチェーンスパイクはつけません。
日当たりのいい道は、雪が溶けています。
2022年03月06日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 10:58
日当たりのいい道は、雪が溶けています。
2022年03月06日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 10:58
標高が1000mを超えたあたりでチェンスパを装着。
2022年03月06日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:04
標高が1000mを超えたあたりでチェンスパを装着。
足元はこんな感じ。
2022年03月06日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 11:07
足元はこんな感じ。
登りでも怖かったですが、下りの方はもっと怖そうだった。
2022年03月06日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 11:10
登りでも怖かったですが、下りの方はもっと怖そうだった。
2022年03月06日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 11:20
登山道脇。スキー場みたい。
2022年03月06日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:37
登山道脇。スキー場みたい。
2022年03月06日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:37
トレースのおかげで迷わず進めました。
2022年03月06日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:40
トレースのおかげで迷わず進めました。
足元はこんな感じ。凍結状態。
2022年03月06日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 11:43
足元はこんな感じ。凍結状態。
2022年03月06日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:43
2022年03月06日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:48
2022年03月06日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 11:49
惣岳山に到着です。
2022年03月06日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 11:49
惣岳山に到着です。
ここまでくれば御前山まではあと少し
2022年03月06日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 11:51
ここまでくれば御前山まではあと少し
富士山!見えると思っていなかったから嬉しかった。
2022年03月06日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/6 12:06
富士山!見えると思っていなかったから嬉しかった。
山頂に到着。
2022年03月06日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/6 12:08
山頂に到着。
多分奥秩父の山々。
2022年03月06日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 12:09
多分奥秩父の山々。
今回は同行者とザックがお揃い!カリマーのリッジ40。日帰りだとちょっと大きいかな?笑
2022年03月06日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/6 12:10
今回は同行者とザックがお揃い!カリマーのリッジ40。日帰りだとちょっと大きいかな?笑
氷のすべり台のようになっていた山頂直下。チェンスパがないと危ない。
2022年03月06日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 12:15
氷のすべり台のようになっていた山頂直下。チェンスパがないと危ない。
噂に聞いていたのっぺらぼう。
2022年03月06日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 12:21
噂に聞いていたのっぺらぼう。
避難小屋に到着。最近、ガス缶に可愛いお洋服を買いました。
2022年03月06日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 12:31
避難小屋に到着。最近、ガス缶に可愛いお洋服を買いました。
今日はこちら。寒さで手がかじかむ。
2022年03月06日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 12:32
今日はこちら。寒さで手がかじかむ。
チャーシュー麺!ゆで卵があれば完璧だったな。
2022年03月06日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 12:41
チャーシュー麺!ゆで卵があれば完璧だったな。
同行者はこちら。ユーチューバーかほちゃんが紹介していたリゾット。
2022年03月06日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 12:41
同行者はこちら。ユーチューバーかほちゃんが紹介していたリゾット。
寒いと思ったらどおりでねぇ…手がかじかんで調理が大変でした。
2022年03月06日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 13:05
寒いと思ったらどおりでねぇ…手がかじかんで調理が大変でした。
避難小屋を出発。
2022年03月06日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 13:20
避難小屋を出発。
のっぺらぼう2
2022年03月06日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 13:27
のっぺらぼう2
ペンキ塗りたて。
山頂標識を作ってくださる方に感謝です。
2022年03月06日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 13:43
ペンキ塗りたて。
山頂標識を作ってくださる方に感謝です。
横に滑ったらアウトな道。チェンスパを踏みしめながら進みます。
2022年03月06日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 13:55
横に滑ったらアウトな道。チェンスパを踏みしめながら進みます。
のっぺらぼう3
2022年03月06日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 14:08
のっぺらぼう3
鞘口山山頂に到着。
2022年03月06日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 14:08
鞘口山山頂に到着。
鋸山を目指す。
2022年03月06日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 14:30
鋸山を目指す。
避難小屋という名前のお手洗い。このあと、道を間違える。。
2022年03月06日 14:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 14:41
避難小屋という名前のお手洗い。このあと、道を間違える。。
改めて引き返し、鋸山に向かいます。
2022年03月06日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/6 15:10
改めて引き返し、鋸山に向かいます。
鋸山〜奥多摩駅はわりと急峻が多くハード。
2022年03月06日 15:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/6 15:33
鋸山〜奥多摩駅はわりと急峻が多くハード。
2022年03月06日 16:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 16:05
愛宕神社にお邪魔します。
2022年03月06日 16:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 16:46
愛宕神社にお邪魔します。
五重塔と平和の鐘
2022年03月06日 16:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 16:51
五重塔と平和の鐘
平和の鐘は君の胸に響くよ…って小学生の時に歌ったことを思い出した。
2022年03月06日 16:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/6 16:52
平和の鐘は君の胸に響くよ…って小学生の時に歌ったことを思い出した。
出ました!この階段!
前回は登ったので、今回は幾分楽。
2022年03月06日 16:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 16:56
出ました!この階段!
前回は登ったので、今回は幾分楽。
奥多摩駅にてゴール。
お疲れさまでした。
2022年03月06日 17:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/6 17:23
奥多摩駅にてゴール。
お疲れさまでした。

装備

MYアイテム
yuipi62
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 ・モバイルバッテリーを2台も持って行ったものの、肝心のケーブルを忘れてしまった。
寒さで山行中にスマホのバッテリーが落ちてしまい、同行者に迷惑をかけてしまった。
次回からはケーブルはもちろんスマホの寒さ対策も立てたい。
・ストックは持っていったが、下りは樹木が多く、両手を使いながらの下山で、結局使わなかった。

感想

今回はかねてから行きたいと思っていた御前山へ。
皆さんのレコを参照し、念のため…くらいの気持ちでチェーンスパイクを持参しましたが、持っていかないと歩くことができないレベルでガッツリ凍結していました!本当に持って行ってよかった・・・。

そして今回は寒さでスマホの充電が一気になくなってしまい、慌てて充電しようとモバイルバッテリーを取り出したら、ケーブルがない!持ってくるのを忘れた!充電できない!という大粗相をやらかしてしまいました。
ヤマレコの地図を自分で確認できないと気付いた瞬間パニックになってしまい、
道を間違えるわ、同行者を急かすわで、同行者の友人をかなり振り回してしまいました。

その後同行者に頼ってなんとか下山することができ、奥多摩駅で充電ケーブルも購入し、なんとか無事に帰宅できました。こんな私に付き合ってくれる友人には感謝しかありません。ありがとう。

今後はケーブルを忘れないことはもちろん、スマホの寒さ対策や、紙の地図の持参など、2重3重になんらかの対策を立てたいと思います。

お土産は太ももの筋肉痛。滑らまいと踏ん張った成果かと思われます。3日間も引きずりました。
お疲れさまでした!

都内なのに雪の中を歩けて、楽しい山行でした。
チェーンスパイクは必須でした。
自分もモバイルバッテリーを持ってきておらず、同行者に任せっきりになってしまっていたのは反省しています。私も備えを万全にして臨みたいと思います。
花は咲いていませんでしたが、ところどころ若葉が芽吹いていて、春の訪れは近いなと感じました。また花の咲く時期に訪れてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら