記録ID: 4066544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
220310 高尾山🗻・高尾山
2022年03月10日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 881m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:14
距離 15.1km
登り 881m
下り 879m
13:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇滝↗琵琶滝↘金毘羅台↗いろはの森↘で高尾山2回登頂。高尾山内のコースは大変良く整備されており、とても歩きやすいが、平日でも密なので要注意。密の度合の印象は、山頂のメインルート≫琵琶滝ルート≫蛇滝ルート>金毘羅台ルート>いろはの森ルートの順。 |
写真
感想
キンポウゲ科の花がそろそろ咲き始めているかなと思い、カメラを持って出かけたのですが、ラニーニャ現象の影響でしょうか、残念ながらまだ少し早かったようです。それにしても、平日にもかかわらずの凄い人出にびっくりしました。山頂はマスク着用が推奨されていましたが、これからの季節、汗をかいた後はちょっと辛いかも。
◆神さま:山頂近くに高尾山薬王院/飯縄権現、金毘羅台ルートに金毘羅神社
◆多摩百山:高尾山/多摩100山:高尾山/東京の里山100選:高尾山
◆三角点:高尾山[二等/599.30m]
◆出会った花たち:オオイヌノフグリ、オランダミミナグサ、ウメ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する