記録ID: 4079488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 バリルート逆沢林道 東尾根 梅林
2022年03月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:27
距離 22.3km
登り 1,501m
下り 1,480m
15:46
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【高尾〜堂所山】 景信山から先は数カ所泥濘み有り 【堂所〜関場峠】 問題ありません 【関場峠〜逆沢林道入口(小下沢林道)】 逆沢林道入口あたりで崩落している。徒渉して回り込む 小下沢林道:3月22日から工事のため平日は歩行者も通行止めです。 【逆沢林道】 数カ所崩落箇所有り。そのうち1カ所は踏み外すと滑落の危険有り。 おすすめしないルートです。 【林道終点〜逆沢の頭】 踏み跡もあり注意して登ればOK 【逆沢の頭〜景信への合流点】 急な登りです。下りは遠慮したい。 【東尾根】 歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | 木下沢梅林 3月21日まで開放中です 峰尾豆腐店 高尾駅・高尾山口駅・高尾山駅でクイズラリーをやっています |
写真
感想
地図を見ていたら逆沢ノ頭が気になり行ってみました。景信山からも行けるのですが(急な下りです)小下沢林道も歩いたことがないので、このルートにしてみました。
逆沢林道の崩落情報は見ていましたが、ビックリするほど林道が崩落していました。普通は通行止めですね。
逆沢ノ頭は東側からも登れるようなので、次回はそちら側から行きます。
東尾根は一人しか会わず静かな山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する